
おらぁ!!!動きがトロいぃぃぃ!?!?!?!?

派手にうるさいから連れてきた、

邪魔したか?

いや、びびった

いや、どこにいるの、

見えないから

え、この程度が見えないの?

この程度とは()

屋敷で適当にくつろいでて良いよ~

じゃああなたのベットで寝てくる

どうぞご勝手に
会話をしつつ隊士に攻撃を続ける

おら、こっちだ

歩くのはやっ!?

ふー、くつろいでんねー

あれ?天元は?

なんか出てったで

なるほど、

キッチンとか食材とか好きなように使って良いから
あの~、
そろそろお腹が…

あ?まだ昼休憩何て言ってねぇだろ、

小腹空いてんなら適当にそこの握り食え

昼作ってくる

打ち込み台壊れるまで打ち込み!!!それまで昼抜き!!

木刀折っても昼抜き!!!!!!!!!
(飴と鞭……)

でっかいね

もらいもんだし

私たちも手伝うよ!

色々お世話になったし

ホントに……

あー、もうウダウダうるさいなぁ、

私が良いって言ってんだからいいの

細かいこと気にしだしたら鬼狩りなんてやってらんないよ

うんうん、

ガールズトーク!!!

なにが?
いいねして作者を応援しましょう!
続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
稲荷崎の吹奏楽部部長
『 部長とか私出来ないんだけど 』 新作総合 🥉03位 9 / 27 🥈02位 9 / 28 新作青春・学園 🥈02位 9 / 27 ~ 10 / 1 ランキング・トレンド入り 2023 / 9 / 27
grade 1,514favorite 2,410update 2023/10/15 - 青春・学園
特級呪術師、元ヤンでした。
「 次の任務は渋谷の武蔵神社ね 」 『 .......え、ちょ、わんもあぷりーず 』 「 だから、渋谷の"武蔵神社"で任務 」 『 よし、悠仁、変わりよろしくな 』 「 なんで!? 」 ___(自称)おしとやか系呪術師、まさかの元ヤンでした。
grade 8,570favorite 31,840update 2022/08/09 - ノンジャンル
無個性は特級術師でした
ゴジョウ:君は特級術師の器だ! 緑谷家のデキゾコナイは呪術師になる。 ⚠️注意⚠️キャラ崩壊
grade 10,586favorite 37,463update 2021/06/06 - コメディ
日本代表達、毒舌ロリには敵わないらしい。
『 おにーさんたちホントに日本だいひょー? 』 新作総合 15位 10 / 6 06位 10 / 7 🥉03位 10 / 8 コメディー新作 🥉03位 10 / 6 🥈02位 10 / 7 ~ 10 / 8 トレンド入り 2023 / 10 / 4
grade 874favorite 1,331update 2023/10/22 - 青春・学園
あの超生物の教え子です!
「バレー部のマネージャーなってくれない?」 バレーなんてE組に落ちて以来やってないし、 マネージャーって楽しそうだな…… そう思った私が馬鹿でした。 急に合同合宿!? 聞いてない! てか場所なんで椚ヶ丘なの!?
grade 3,322favorite 19,713update 2023/05/27
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
愛の走馬灯。
表紙ノーコピーライトガール様 親友が好きになった少女、「愛鈴」 恋愛に悩み、苦しむ、 そんな愛鈴の儚く散っていく初恋の話。
- 青春・学園
星になれたら
決して君のことが嫌いなわけではないのに。 ただ、崩れてしまうのが怖かった。 甘く煩わしい青春に絡み合う異界の因縁といてはならない"兄弟"。 世界の秩序を崩壊させてでも、守らなければならない運命だった。 『今すぐにでも、お前と結婚の誓いを述べてやりたいくらい愛してるよ』 ___________ だいぶBL味あり。 最初とか特に駄文なのわかってるんですけど申し訳ないのですが直すの面倒くさいからお預けもしくは直すつもりはありません。 アイコン:はりねず版男子メーカー2 様 水視ずみ 様
- 恋愛
キャンディータフト
私の思い出の中には、いつだって貴方がいる。 私は、君に出会えてとても幸せでしたーー。 廃校が決まった学校へ数年ぶりに集まった幼なじみ達。 そこには、想いを伝えられずに別れた初恋の人の姿がーー。 ※YouTubeにて、朗読公開中! 邪神白猫で検索してみてね🐱
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。