
灯呀(主です)
いやぁぁぁぁ…遅い!!w

灯呀(主です)
1時くらいに終わったんに今書くとか…w

楓ちゃん(ツッコミ役)
あたし知ってる。こいつさっきまで寝てた。

灯呀(主です)
そうです。寝てました。すみません。

灯呀(主です)
夜行性すぎて昼間に起きないんですよ……w

灯呀(主です)
まぁ、本題入りまーす!

灯呀(主です)
まず、MRI検査室に入って思ったこと……
「………………意外とちっせぇ。」だったww

灯呀(主です)
すんげぇコンパクトww

灯呀(主です)
あと、MRIって音でかいって言うじゃないですか?

灯呀(主です)
全然そんなこと無かった。普通に東京くらい。

灯呀(主です)
まぁ、俺の妹と弟の方が断然うるさいけどw

灯呀(主です)
あいつらの声はワンチャン鼓膜破れる。

灯呀(主です)
でも結構楽しいが勝ってたw
検査って聞くとなんか緊張するし、俺も緊張しながら検査室入ったんだけど、

灯呀(主です)
結構ワクワクして楽しかったねw

灯呀(主です)
てか、その後の駐車場までの坂道がきつかったww
俺「待って……ふくらはぎ限界…………」
母「ハァ……ハァ……ハァ……(それどころじゃない)」

灯呀(主です)
こんな感じだったww

灯呀(主です)
あの病院、一体何個塔立てたんだか……

楓ちゃん(ツッコミ役)
無駄話はそれくらいにして、そろそろ終わるよ。

灯呀(主です)
はーい、バイバ〜イ

楓ちゃん(ツッコミ役)
またね。
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
人間捜しゲーム THE・clone
ごく普通の中学校生活。部活が終わり、靴を履こうとしたら 靴の間に紙が挟まっていた。内容はこう書かれていた。 『放課後、体育館裏に来てください』
- ノンジャンル
もし願えるなら
「普通に生きてみたいな」
- ノンジャンル
知らない感情を君に向けた。
気づいたらみんなとは違う社会に居て、ずっと一人で生きてきた。 生きていく金だけの為に変な組織に入って、淡々と仕事をこなしていくだけの人生。 そんな人生を過ごしていたら、君と出会ったんだ。 ねぇ、君に聞きたいことがある。 友情のラインって何処までだと思う? サチ - 組織の名前。 裏社会でのルールを破った者を探し出し、見つけ次第処分していくことを目的に活動している。所謂裏社会の警察のようなもの。 大体50人くらいのチーム。ボスなどはちゃんと存在している。 処分する前の合言葉のような物がある。 「来世の貴方に幸あれ!」 元気よく言うように心がけておくことを大事にしている。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。