… ぇ 、 え ???
うわぁぁぁぁあ !!!
… うるさいんですけど
… だ 、 だって !!!
ぐくさん 、 血だらけなんだもん !
な 、 どうしたんですか !?
… なんかムカついたから
喧嘩してきた 。
… 喧嘩って 、、
… ぬなとじみにひょんのせいですから
… ま 、 まだ真昼間ですけど
路地裏だったからバレてない 。
そもそも僕を怒らせた人が
心配なんかして 、、
それはその … 悪気はなくて 。
… あんま話してないよ !?!?
… 僕にはそう見えたんです 、
…… 嫉妬 、 したんですか ?
… や 、 違う っ /
明らかに照れるぐくさん 、
なんだ 、 嫉妬しただけか …
… そういえば 、 私のスマホって …
… あぁ
ぐくさんは部屋の引き出しを開けて 、
私のスマホを取り出した 。
… ぁ 、 ありがとうございます !!
… ユンギヒョンに頼んで通報が
出来ないようになってるから 。
… 分かりました 、
ロック画面とホーム画面には 、 私の家族の写真
… 会いたいなぁ っ
… ヌナの家族 ??
… はい っ !!
妹が生まれたばかりで 、
今は4人家族なんです 、 ㅎ
… そっか 、
… 妹と一緒に居たかっただろうね ㅎ
… そりゃそうですけど 、、
… どんまいです 、 ㅎㅎ
力気なく笑うぐくさんは 、
どこか儚くて寂しそうにしてた 。
ヌナはもう忘れてるんですね …
ぐくさんがそういってる気がしたのは 、
たぶん 、 私の気の所為だ 。
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
『7人の不良に愛されてます』
普通の高校生活 普通のJK 楽しい毎日 そんな生活が始まるかと思ったのに 「今日から俺らの仲間な」 私の高校生活はどうなるんでしょう
grade 4,492favorite 33,057update 2022/09/18 - 恋愛
私の彼氏は極塩です。
これは私の極塩彼氏のお話。 ちょっと覗いてみませんか? 🐰main
grade 497favorite 1,464update 2023/05/21 - コメディ
俺らのマネージャーがポンコツで可愛すぎる!
🌸『ナムジュンさん 、?』 🐹『いや 、ジンです 。』 🌸『じゃぁ …ジョングクさん 、!』 🐨『ナムジュンです』 僕/俺らのマネージャーがポンコツ過ぎる !!
grade 863favorite 3,458update 4日前 - ホラー
タイムリミットを切りました .
⚠︎︎ かなりグロい表現があるので苦手な方は 見るのをお断りします , ?? main . さぁ 、次の生贄は誰かな ___ 何気ない日々に突然現れた 、7人の " 殺人鬼 "
grade 443favorite 727update 2023/03/22 - ノンジャンル
最狂の殺し屋🥀BTS
私が出会った人達は "殺し屋"でした
grade 6,263favorite 87,450update 2023/01/23
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
生きる。
"最後まで諦めないで頑張れ" その言葉を、どれだけの人が素直に受け止められるんだろう。 "努力は報われるよ" そう言う人は、本当に報われたことがある人なんだろうな。 "なんで死にたいなんて言うの?" もうこんな世界で生きていたくないだけ。 いつもすっぴんなあの子は、どんなにメイクが上手くいった私より、ずっと可愛い。 いつも寝てるあの子は、どんなに集中して最大限勉強した私より、ずっと成績がいい。 誰かの1番になりたくて頑張って、やっとできた居場所を、後から来たあの子はいとも簡単にとる。 誰からか認められたくて、やっと報われたと思ったのに、あの子はもっと優秀なんだって。 悔しい。羨ましい。ズルい。あの子ばっかり。辛い。嫌だ。死にたい。消えたい。 どんなにそう思っても、辞めたくなっても。私たちは今日を、生きなければならない。 ※ 表紙はフリー素材をお借りしています
- 青春・学園
底辺カースト女子の憂鬱
幼い頃に両親が離婚し、 遊び癖がある愛のない母親に育てられた麗綺。中学校でも静かに過ごしていた。 何故なら、底辺カーストだったから。 しかし生徒会長との約束で彼女の想いが変わる。 アイコン→picrewより少年少女好き?2 表紙変更しました!
- 恋愛
百合の花は恋をして淡く咲き誇る
高校二年生の百合園香織は母親の急な海外出張により、親戚の家に居候することとなる。 そこで出逢ったのは個性的な三兄弟。そして始まる突然のモテ期……。しかも、それはほかのところでも影響を及ぼしていて……。 現代逆ハーレムラブコメ! *アイコンはBelle様よりお借りしたフリーアイコンになります。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。