那須side
初めて?のおれsideだー!
じゃなくて!
あなたなんかいつもと違う気がするんだよね
なんでわかるかって?
顔と兄弟だから
もしかしてここ抜けるとか?
いやいや、無い無い!
とりま、ここを抜けることは嘘だと信じよう!
で、今ご飯食べてんだけど

でね!……
まあいつも通りだから良いか!って思ったんだけど

……トイレ行ってくる

大丈夫?

うん
様子がおかしくなってきてるんだよね
トイレ
一世side

心配だからついてきたんだけど
あ、これ心の中です

ゲホッゲホッ
。゚(゚´Д`゚)゚。

大丈夫?!

一世……苦しい

何処が?

お腹らへん
え?妊娠してるとかゆわんよな?

さっき病院に電話したら
明日引越しが終わったら来てくださいって
注射は嫌だよ?!

うーん
でも妊娠だったらいけないから行かなきゃいけないんだよね?

……うん…

注射はしないと思うから!
俺もついてくからさ!

本当?……

うん!

ありがとう😊!
でも
本当に妊娠してたらみんなになんて言おう……?

まあお腹が大きくなるまでは
言わないでおこう?
それから記者会見にはまだ未成年だから絶対言わない!
滝沢くんには言おうね?

うん!

よし、今日は準備でも疲れたから
寝よ?
お風呂はいった?

うん!

歯磨きは?

したよ!

よし!寝よ!

母ちゃんか!

いや俺お母さんがどうゆうのかわかんない

あ、そか
外
は?あなたちゃんが妊娠?
あり得ん
さて、この関西弁の子は誰なのでしょうかね?
関ジュ?orファン?

コメントしてくださーい

コメントしてくださーい

コメントしてくださーい

コメントしてくださーい
龍我は出てないから不作れてます
なあくんは一世に彼女ができたから
できた当時から部屋に
引きこもってます
コメントよろしくな〜
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
もう一度だけでええから、
ごめんね そして、ありがとう
grade 3,900favorite 41,336update 2022/08/11 - コメディ
担当くんはお義兄ちゃん。
大好きな担当くんが、 ある日突然私の義兄になりました。
grade 876favorite 3,557update 2022/10/23 - コメディ
Lilかんさいのツンデレ女子
ツンデレ女子のお話。
grade 1,403favorite 16,026update 2020/06/10 - ノンジャンル
美少年の紅一点のはずが、、、
美少年の紅一点のはずなのになんでこうなっちゃうのぉ!?
grade 244favorite 579update 2020/05/11 - ノンジャンル
関ジュは...
なにわ男子 Lil かんさい Aぇ! group AmBitious etc… Boys beは書けません。 基本高校生未満は書かないです。 R18→🔞 甘々→💓 ⚠️エセ関西弁
grade 3,254favorite 12,147update 2023/05/04
コンテスト受賞作品
もっと見るショートドラマ&アニメーション原案募集コンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
好きな人の絶対条件
好きな人に求める条件、それは 優しさ。 『お前の消しゴム隠した』 『点数悪すぎだろw』 私の条件に最も当てはまらない男。 『試合、見に来て。』 …?? 強がり×強がりには注意してください。
- 恋愛
雅くんはいつもキラキラしている
学年1イケメンで首席の 帰国子女の逢坂雅(おうさか みやび)。 性格も良くて頭も良くて 見た目もかっこよくて運動神経も抜群。 所謂、完璧人間。 いっつもキラキラしていて 王子のよう。 …でも、どこか胡散臭い気がする。 私はそんな彼が嫌いだし苦手だ。 ところが私の友達の瑞乃が 彼に一目惚れしてしまい…。 瑞乃が逢坂に恋した事で いろんな出来事に巻き込まれていくことに…!! ※イラスト ちぁる
- ファンタジー
砕け散る現世にエピローグを
そう遠くない未来、原因不明の小惑星の爆発によって被害を受ける地球。 毎夜、幾多の都市に星は降り注ぎ、 絶景を生み出しては爆発し、人も物も消えていく。 そんな星降る最後の夜に、少女たちが綴るのは、 人生と地球と沢山の物語の“エピローグ”。 「ねぇ、今日も星が綺麗だね。」 『今日の星はオレンジ色だね。』 「明日は何色だろうね。」 『分かんないよ、明日には砕け散っちゃうかもよ?』 「そうだね、じゃあ最後にエピローグを綴ろうか。」 ※作中で出てくる「シャエシェラト惑星群」は存在しません。「惑星群」という言葉もありません。ご了承ください。 表紙:藍ちゃんに描いていただきました! 2022.3/8 チャレンジ作品になりました。 〃 6/25 デイリーオリジナルランキング 5位
編集部コメント
依頼人の悩みや不安に向き合うカウンセラーという立場の主人公が見せる慈愛にも似た優しい共感と、その裏にひそむほの暗い闇。いわゆる正義ではないものの、譲れない己の信念のために動く彼の姿は一本筋が通っていて、抗いがたい魅力がありました!