今日は土曜日。
やっぱり昨日は残業で。
家に帰ってベッドに入ったのは、深夜2:30頃だったと思う。
目を覚ましたのは朝11:00。
洗ったまま置きっぱなしになっていた白いお皿に目をやる。
あの美味しいカルボナーラを食べたのは、もう1週間以上前だったりする
相変わらず仕事が忙しく返す時間が取れなかった。
………でもいちばんの理由は。
あんな泣き姿を見られて合わす顔がない。
幸いあれ以来お隣さんとは会っていない。
ただ、隣人に借りたお皿を返すだけ。
カルボナーラ美味しかったです、ありがとうってお礼を言うだけ。
それなのに、まるでデートに行くかのように、入念に鏡の前で化粧をして、オシャレしている自分がいて可笑しい。
分かっているんだけど、すでに勝負服を着た自分が鏡に写っていた。
自分に言い聞かせるようにして、手ぶらじゃマズイかなって急遽昨日ランチの時間で買いに行ったクッキー缶を持って靴を履いた。
もちろん白いお皿を大事に抱えて。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。