
無花果様に命じられた
でも、僕はアンタらと戦いたくない
だから、出てけ(睨)

理由になってねぇぞ?

そう! 亜猫は来たくて来たわけじゃ((

僕はっ来たかったの!!(頭痛)

嘘はつくな
苦しそうだぞ?

うるさい!!
(ヒプノシスマイク 起動)

亜猫輝さん!!

あなた……??

私は亜猫輝さんに救われたんです

そんなのはっ!関係ないっ!

亜猫輝さんは洗脳されている
しかも、結構強い…

……その洗脳マイクを壊せば、解けると思う

んじゃあ ここは僕達に任せてよ

俺も?!

当たり前だよ 独歩くん

しょうがない

少し嫌ですが、小生達も協力しましょう

俺も!!

それではここは僕達に任せて
他の人は内部へ!

なんで美味しいところを持っていってるのですか

何人来ようと同じ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

亜猫…ごめんね

小官達は亜猫輝の洗脳マイクを破壊しに行くぞ

うん!!

つかあなた 大丈夫か?

っ、はい

無理だったら言えよ

ありがとうございます
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ファンタジー
中王区に買い取られた少女。
時は、H歴-11年。山田一郎の双子の妹は言の葉党がトップに立つための実験台として東方天乙統女の元へ売られていったのであった……。 彼女は中王区の裏ではトップとされるまでの実力を残すほどの天才へと成長ていった……。 そして、H歴3年。完全に女性が権力を握る時代へと成長した。 そこで生きる姿を覗いて見ませんか……? •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚ ・ヒプノシスマイクのお話。 ・原作と少し異なります。 ・ドラパや漫画などの内容を無視して書く場合もあるのでご注意を。 ・あなたは、山田一郎の双子の妹です。 ・口調などが違う場合は暖かい目で見てくださると幸いです。 ・夢主のアイコンはないです。 不定期更新 ┈┈┈┈ ✈︎
grade 433favorite 1,150update 2022/03/28 - 恋愛
MAD TRIGGER CREWと訳あり少女
満天星さんとアミリアさんに育てられていた女の子がある日MAD TRIGGER CREWに出会って… これはあなたとヒプノシスマイクのキャラ達の物語です ※左馬刻落ちです ※題名変えました!
grade 289favorite 2,176update 2021/02/14 - ノンジャンル
[ヒプノシスマイク]山田家の16歳少女はモテモテです。
ヒプノシスマイクの山田家の16歳少女の夢主さんがモテモテのお話です!
grade 797favorite 1,992update 2021/08/07 - コメディ
えっ、妹!?
ヒプノシスマイク
grade 928favorite 5,092update 2022/08/09 - 恋愛
女性の比率が【男:9女:1】の一妻多夫制のヒプマイの世界に転生してしまった!?
ちょっと今は、ここ開けときます。
grade 1,107favorite 7,813update 2023/03/28
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
生きる。
"最後まで諦めないで頑張れ" その言葉を、どれだけの人が素直に受け止められるんだろう。 "努力は報われるよ" そう言う人は、本当に報われたことがある人なんだろうな。 "なんで死にたいなんて言うの?" もうこんな世界で生きていたくないだけ。 いつもすっぴんなあの子は、どんなにメイクが上手くいった私より、ずっと可愛い。 いつも寝てるあの子は、どんなに集中して最大限勉強した私より、ずっと成績がいい。 誰かの1番になりたくて頑張って、やっとできた居場所を、後から来たあの子はいとも簡単にとる。 誰からか認められたくて、やっと報われたと思ったのに、あの子はもっと優秀なんだって。 悔しい。羨ましい。ズルい。あの子ばっかり。辛い。嫌だ。死にたい。消えたい。 どんなにそう思っても、辞めたくなっても。私たちは今日を、生きなければならない。 ※ 表紙はフリー素材をお借りしています
- ノンジャンル
もし願えるなら
「普通に生きてみたいな」
- ノンジャンル
僕は明日、黄昏の海に君を見る。
「明日起こること」が見える能力を持つ女子高校生の波(なみ)と、同じクラスの海斗(かいと)は、相棒という言葉が良く似合う。幸せな日々の中で、波が不慮の水難事故で命を落とす。絶望する海斗だが、この事故が様々な不明点を残したまま処理されたことに気づく。不審に思い、事故について調べる海斗に少しずつ変化が現れる…
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。