あなた

あなたさんに…皆さん本当にありがとうございました

無事でよかったです

何かあったらすぐ言ってね!

ありがとう

あ、でも僕これからどうしよ

ヨコハマに来いよ
拒否権はねぇからな

…! はい!ありがとうございます

たまには僕の家にも来てねー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな雑な終わり方ですみません!

色々雑なところがありましたよね…
僕も読み返して絶望しました()

僕はTERRORもやっているので是非見ていってください(宣伝)

待っててくれた方も途中から読んでくれた方も本当にありがとうございました

引き続き海星をよろしくお願いしますm(_ _)m
いいねして作者を応援しましょう!
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ファンタジー
中王区に買い取られた少女。
時は、H歴-11年。山田一郎の双子の妹は言の葉党がトップに立つための実験台として東方天乙統女の元へ売られていったのであった……。 彼女は中王区の裏ではトップとされるまでの実力を残すほどの天才へと成長ていった……。 そして、H歴3年。完全に女性が権力を握る時代へと成長した。 そこで生きる姿を覗いて見ませんか……? •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚ ・ヒプノシスマイクのお話。 ・原作と少し異なります。 ・ドラパや漫画などの内容を無視して書く場合もあるのでご注意を。 ・あなたは、山田一郎の双子の妹です。 ・口調などが違う場合は暖かい目で見てくださると幸いです。 ・夢主のアイコンはないです。 不定期更新 ┈┈┈┈ ✈︎
grade 433favorite 1,180update 2022/03/28 - 恋愛
MAD TRIGGER CREWと訳あり少女
満天星さんとアミリアさんに育てられていた女の子がある日MAD TRIGGER CREWに出会って… これはあなたとヒプノシスマイクのキャラ達の物語です ※左馬刻落ちです ※題名変えました!
grade 286favorite 2,169update 2021/02/14 - ノンジャンル
[ヒプノシスマイク]山田家の16歳少女はモテモテです。
ヒプノシスマイクの山田家の16歳少女の夢主さんがモテモテのお話です!
grade 792favorite 1,988update 2021/08/07 - コメディ
えっ、妹!?
ヒプノシスマイク
grade 924favorite 5,078update 2022/08/09 - 恋愛
女性の比率が【男:9女:1】の一妻多夫制のヒプマイの世界に転生してしまった!?
ちょっと今は、ここ開けときます。
grade 1,100favorite 7,684update 2023/03/28
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
リスカした僕
リスカに溺れ、辛い人生を歩む誰かが救われるまでを描きます。これを読んで、リスカの深刻さを少しでも理解してくれる人が増えたらと思います。 黙 1話~16話 桜 17話~32話 葵 33話~48話 白 49話~55話 水槽と掃除屋(殺し屋の話) 56話~89話 空 90話~109話 茜 110話~123話 静 124話~141話 輝 142話~160話 雪 169話~186話 ▷滅びの世界で僕たちは◁ 187話~202話 もか 204話~最終話 9/24 完結 ※この小説は実際にあった人たちのことを調べる、リスカする理由を妄想するなど、自己解釈で書いています。作者にリスカの経験はありません。 ※49話~55話は実話です
- 青春・学園
底辺カースト女子の憂鬱
幼い頃に両親が離婚し、 遊び癖がある愛のない母親に育てられた麗綺。中学校でも静かに過ごしていた。 何故なら、底辺カーストだったから。 しかし生徒会長との約束で彼女の想いが変わる。 アイコン→picrewより少年少女好き?2 表紙変更しました!
- ファンタジー
いつかまたここで、
幼い頃、父親が行方不明になってしまった少年のジュリ。 ある日、父親の部屋でジュリ宛ての手紙が発見された。 「いつかまた、そこで会おう」 手紙の真相、父親との再開を目指し、仲間と共に成長する学校が舞台の物語 使用イラスト 五百式立ち絵メーカー 2023年1月8日…1000回閲覧達成㊗️! 2023年4月10日・・・2000閲覧達成㊗️!
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。