続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
カチャッッッッ
クレアさん!?
失礼しますっ!
・・・ちょっ、どうしたん!?
わたしはダカダカと2階への階段を上った。
カチャ
ロミオ!
・・・
・・・!?
大丈夫っ!?
しにかけてるってナスカさんから聞いて・・・
クレアさん・・・来てくれたんだ・・・
ありがとう・・・
たしかにちょっと・・・しにかけだけど・・・へーき・・・
アイス枕は?ぬるくない?替えてくるよ!
・・・。
また、ダカダカと1階へと下りた。
クレアさん、ロミオの部屋行ってないよなぁ?
うつったら大変やから、近寄ったらアカンよ。
ほっとけません!
だって・・・ロミオがしんじゃったら・・・
ルイさんはぽかんとしていた。
く、クレアさん・・・?
階段から1階を覗いていたロミオも、ぽかんとしていた。
そして、ルイさんは、ニコッと笑った。
大丈夫。
ただの風邪やから。
そんなに心配しなくても、大丈夫よ。クレアさん。
ごめんなぁ。心配かけたね。
(クレアさん・・・な、泣いてる・・・。)
今日はもう、帰り?
クレアさんにうつして、牧場の仕事できんなったら、困るやろう。
明日も、来ます・・・。
クレアさん・・・。
・・・。
・・・。
・・・。
ロミオー。起きとる?
うん。
クレアさん、えらい心配しとったで。
・・・。
ナスカちゃんに、しにかけだーとかなんとか、言ったんやろ。
ナスカちゃんから聞いたって、言うてたで。
重い病気なんやないかって勘違いして、クレアさん大泣きして・・・
いい子やんか。クレアさん。
・・・そうだよ。
え?
・・・なんでもない。
(とりあえずロミオが、ただの風邪みたいでよかった───────・・・)
その時・・・秋の風が、ヒュルルと吹いた。
(───────もう、秋も、終わるな。
・・・聖夜祭の日、楽しみだな。)
カチャ
クレアさん。今日も来てくれたん?
はい。
ごめんなぁほんとに。
いえ。
カチャ
クレア・・・さ・・・
だいぶよくなった?
まあ・・・昨日・・・よりは。
頭痛もないしね・・・。
でも、元気ないね・・・
・・・そりゃそうか・・・。
・・・。
・・・。
ハハハ。
な、なに・・・?
なんか、こんなに心配してくれるの、クレアさんだけだね。
え・・・?
こっちの話。
あっ、今度さぁ。
牧場に遊びに行ってもいい?
もちろん完治した時ね。
え・・・
あ、嫌、かな?
いいよ。
やった!
動物に変な名前ばっかつけてるけど・・・
ハハハ!気になるなぁ。
・・・クレアさん。
?
・・・ありがとうね。
・・・ボクみたいな男、イヤだったら、他のヤツのとこいっちゃっていいんだよ。
───────!?
いいねして作者を応援しましょう!
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
リスカした僕
リスカに溺れ、辛い人生を歩む誰かが救われるまでを描きます。これを読んで、リスカの深刻さを少しでも理解してくれる人が増えたらと思います。 黙 1話~16話 桜 17話~32話 葵 33話~48話 白 49話~55話 水槽と掃除屋(殺し屋の話) 56話~89話 空 90話~109話 茜 110話~123話 静 124話~141話 輝 142話~160話 雪 169話~186話 ▷滅びの世界で僕たちは◁ 187話~202話 もか 204話~最終話 9/24 完結 ※この小説は実際にあった人たちのことを調べる、リスカする理由を妄想するなど、自己解釈で書いています。作者にリスカの経験はありません。 ※49話~55話は実話です
- ミステリー
激烈!リア充警察24時!!ーまたの名をリア充連続失踪事件
時は20XX年___ 何をどうトチ狂ったのか、政府が「リア充撲滅基本法」を制定してから20年。 警察の公安部には通称・リア充警察と呼ばれる「リア充対策課」が置かれていた! そんなリア充対策課に配属の恋路幸彦は、ある連続失踪事件解決を任される。 事件の真相を追い、幸彦らはさらなる謎に巻き込まれていく___________。 トンデモ法律が敷かれた東京での奇想天外警察ミステリー、始動! ________________________________________________________ ※注意※ この作品はフィクションです。登場する人物、団体、法律等は現実のものとは無関係です。また物語の性質上気分を害される可能性があります。そんなあなたはブラウザバック! デイリーランキング(オリジナル)1位、編集部コメントありがとうございます!
- ノンジャンル
裏社会のトップ、ピアノ上手すぎるんだが。
第一章 ep0〜ep11 邂逅 ep12〜ep16 白と黒の二人 ep17〜 ◆◆◆ 運営からのおすすめチャレンジ作品に載りました!! ゴールド作家称号も頂き、嬉しい限りです。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。