昨日の事は、とても有名になり、マスコミにも取り上げられた。何故なら、カナヲは、悲鳴も無く死んでいた事から、普通では有り得ない程の電気を流し込まれ、即死だった事が分かっていたから。普通、そんなに大量の電気を人に流し込む場所、犯人も感電するケースがあるのだが、一年一組の中で、感電が見つかった者は、誰も居なかった。
…もしも、善逸が、犯人だとしたら……。
ドクン。また、俺の心臓が、大きく脈打つ。あの事件が起きてから、一年一組の仲間達が、皆犯人に見えてしまう俺に、嫌気がさす。
…たしかに、一番目の被害者がカナヲなら、しのぶさんが犯人って事は、無いかもしれない。でも、この事件が、まだまだ続くなら、自分が犯人だと思われないように、最初にカナヲを殺したという可能性も…。
こんな事を考えていたら、嘔吐がする。目眩がする。…でも、逃れられない事実なのだ。
…俺が今、やるべき事。それは……
〜〜屋上〜〜
…正直、かなり危ない選択だった。だって、もし犯人がしのぶさんなら、俺は、一貫の終わりだった。…それでも、俺がしのぶさんに協力をお願いした理由。それは…
・襲われても抵抗できる自信があったから。
・妹を亡くした気持ちに同情したから。
…とにかく、俺は、第一ステージをクリアした。仲間集め。…そして、俺は、また、犯人探しに取り組むのであった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
next…♡×5
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。