うわー!すっげぇ!
お前ん家女子だなー笑
ホント女子力高いよねー
そんな事ないって笑
あー!俺、買ってこなきゃいけない物あったのに忘れてたー!
えー?ついて行こうか?
いえ、大丈夫です!湊先輩ついて来てくれませんか?
俺?
えー、面倒臭い
行ってあげなよー
分かったよ、
_______________
湊先輩って、櫻葉先輩の事好きですよね、
はー、よく聞かれるけど
そんな事ないから、
第一幼馴染みだし、
じゃあ、僕が取っちゃいますけど、
は?
僕、櫻葉先輩の事が好きなんですよね、
チッ
ああ、好きだよ、好き、
でも、もう何年もただの幼馴染だからな、
あっちは俺に気がねえんだよ、
へぇー、
なんだよ、笑いたきゃ笑えよ、
羨ましいです。
何年も一緒にいるんですよね、
本当に、心底羨ましいです。
羨ましいってか、
でも、僕、負けませんから、
絶対に、
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ファンタジー
🎄聖なる夜の性なる出来事🎄
📝作品の説明 僕からメイドの皆さんへの【クリスマスプレゼント🎁】ですッ💕 短編作品なので物足りないかもしれませんが、頑張って投稿するので許しくださいッ🥺 ⚠️注意事項 ・本作品は『女性専用』なので、男性の閲覧,いいね,コメント,お気に入り登録はご遠慮ください。 ・アンチ(誹謗中傷)コメントはご遠慮ください。内容によっては警察に被害届を提出させていただきます。 ・作品への異議申し立ては私にではなく運営に問い合わせてください。
grade 474favorite 647update 2022/12/30 - 恋愛
ホテルで君と…🏰💕
私は実家のホテルに働いている。そこに、見覚えのあるお客さんが来て…!? ※エロ系です…🔞 11.3
grade 1,892favorite 11,506update 2020/11/08 - 恋愛
好きだけど🔞
好き 大好き でも、やるよ だいぶやばいから無理な人はまわれー右っ!
grade 4,474favorite 31,481update 2022/09/06 - ノンジャンル
☃️冬休みのお約束☃️
作品の説明📝 「夏休み」や「冬休み」のような長期休みになるとガイドライン違反の投稿が増えます。 これを読んだ皆さんは騙されないようにお気をつけください。 よければ、他の友達にも教えてあげてください。 よろしくお願いします。 (より多くの人に読んでもらいたいので、ノンジャンルにさせていただきました。タグはR18界隈に関係するものを書かせてもらいました。)
grade 91favorite 92update 2023/01/02 - 恋愛
「俺のこと好きになってよ」
「俺のこと好きになってよ」 _____ある日言われたこの言葉をきっかけで……どうなるの私!? ど直球すぎるイケメン男子×ちょっぴり不器用な女の子。この2人、一体どうなる!?
grade 2,077favorite 20,464update 2020/12/31
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
戦 場 ニ 駆 ケ ル .
「異能」を用いて戦う少年少女。 抗うことすらもできない、雁字搦めに縛り付けられた彼らの目が見据える先は–––––––––。 ––– 表紙イラスト 歯並美 一様 https://novel.prcm.jp/user/a29d39ca3eb8faad88f62de6eb55d1def84fa042 その他イラスト 大体作者 –––––– 第二話〜第七話 :前哨戦 追憶 第九話〜 :第壱戦 ヘレス襲撃事件 少しでも面白いなと思ったらお気に入り、いいねお願いします!
- ホラー
死んで死んで笑顔
あのね。振り向いたら連れていかれる。 いつも笑っているんだ。 かわいそうだよね。 誰もきずいてない。 静かに。 あーあ。あの子もつれていかれちゃった。
- ミステリー
猩々緋纏い置き土産
「あー…、見ちゃった感じ?」 僕・銃森孤倉は、偶然にも殺人を目撃してしまう。 その場で「ナッカ」と名乗る殺人犯の少女に「私のことを警察に言うな」と脅され無理矢理約束させられた僕だったが、翌朝テレビで昨晩の殺人事件が報道されていることを知る。 そこまでは良かったのだが、警察が、ましてや世間が知るはずのないナッカさんの容姿まで報道されていたのだ。 もちろん僕は言いつけを守り警察には密告していない。 ならば誰が通報したのだろう。 あの場には僕と彼女以外誰もいなかったはずなのに。 ナッカさんに巻き込まれ調べさせられていくうちに、僕はあの殺人事件の真実を知る______ 表紙__ソラhttps://www.pixiv.net/users/454210 様よりお借りしました。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。