緑ヶ丘公園に着いた。ちょうど11時だ

だれもいないぞ。……もしかして、ドッキリなのかな?
すると、春馬のタブレットが振動した。
ディスプレイには「もう引き返せないぞ」と表示されている

上山 秀介だな

は、はい…

声を出すんじゃないぞ

ゲーム会場は遠いんですか?

声を出すなと言っただろう!

は、はい。わかりました

これをつけろ。
春馬はアイマスクをつけた

(なにもすることがない…眠るか)

おい、着いたぞ

この状況で眠るなんて、いい度胸してるじゃねえか

もう話してもいいんですか?

いや、降りていいぞ
春馬は車から降りた。
おそらく山奥のようだ。駐車場があり、車が何台も並んでいる。春馬の車は一番端だ。

ここは、なんなんだ?

よーやく着いたぜ。ここがオレ様の戦場だぜぇ!

わたしの試験会場に到着ですね

試験だと!?ここはそんなヤワな場所じゃねー

弱い犬ほど吠えるものですよ
なんだかバチバチしている

ステファニーちゃん、ここあが1億円をもらってくるからねえ

けっ、おまえにできっかよ!

いやだ。この人、こわーい
ツインテールの女子が逃げると色黒の男子は面白くなさそうな顔をする

こここ、ここはどこなの?

あらー、いやだわ。日差しがとても強い

あなた、ちょっとこの傘をさしてくださらない?

どどど…どうしてぼくが?

わたくしの白いはだを守るためよ

ででで…でも、どうしてぼくが?

わたくしは女優よ。白いはだが命なの

でで…でも、どうしてぼくが?

いいから、はやく傘をさして!

は、はい

バカじゃねーの!

最後に勝ち残るのは、あたしよ

………
無口な少年は存在を消すかのようにみんなから離れる

みんな、ゲームの参加者かな?たくさんいるんだね

ぼく、浅野直人だよ。よろしく

よろしく

のんきなやつらだ。まあ、オレ様の敵じゃねえな

あの建物がゲームの会場かな
すると、後から3台の車がやってきて春馬の車の横にとまった。

どんなことをしても…1億円を手に入れる。

ほんとに来ちゃった…

………っ!?
白髪の少女は無口な少年を見るなりとても驚いている。知り合いだろうか。
そのとき、ギッギッギーと鈍い音があたりに響く。

あっ、扉が…
全員が館に目を向けた
ノンジャンルの小説
もっと見る- ノンジャンル
"迎えに来た7人の男達"
all『一緒に来て欲しい』 束縛 ・独占欲・溺愛 " 逃げられない世界と言うのは どうやら存在するようです "
grade 576favorite 2,300update 2023/04/09 - ノンジャンル
《完》たった1人のヨジャ…。
孤独姫 もっと普通でいたかった___. ~番外編へ続く~
grade 732favorite 5,744update 2022/10/23 - ノンジャンル
貴方の手を汚したくなかった…。
一応、ザックとの夢小説です。 殺戮の天使のアニメのストーリーの通りです。 カタカナの名前をオススメします。
grade 75favorite 46update 2021/10/23
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
リスカした僕
リスカに溺れ、辛い人生を歩む誰かが救われるまでを描きます。これを読んで、リスカの深刻さを少しでも理解してくれる人が増えたらと思います。 黙 1話~16話 桜 17話~32話 葵 33話~48話 白 49話~55話 水槽と掃除屋(殺し屋の話) 56話~89話 空 90話~109話 茜 110話~123話 静 124話~141話 輝 142話~160話 雪 169話~186話 ▷滅びの世界で僕たちは◁ 187話~202話 もか 204話~最終話 9/24 完結 ※この小説は実際にあった人たちのことを調べる、リスカする理由を妄想するなど、自己解釈で書いています。作者にリスカの経験はありません。 ※49話~55話は実話です
- 恋愛
汚れのない、どこか遠くへ
人を"殺めた"わたしに、好きな人ができた。彼女は何も知らない。だから愛おしい。この愛は、嘘をついてでも、誰かを殺してでも、守らなきゃ。 ──始まる、儚い百合物語。
- ファンタジー
Repeat World
「出発するぞ!」 その一言で目を覚ました。 2XXX年 地球外生命体が地球に攻め込んできた。 技術力の差、知恵の差... 明らかに勝てない戦いだと分かっていた... 一度死ぬまでは... 登場人物および団体には一切の関係はありません
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。