勝ったってよ(雑)
次は負けないわよ!
あ、本番は出ないんで大丈夫です
クロコダイルボコしちゃってください
ガシッ
フギャッ
本番もコイツは出すから俺の踏み台になっとけ
うわぁ完全に悪役キャラ
あ?
ごめんなさい冗談です
チッ、とりあえず本番はお前もだ
???
ワタシ、イチネンセイ、キバセン、ニネンセイノ、キョウギ
んなこと分かってんだよ
俺はお前が気に入った
???ありがとう?
じゃあな
あ、おす
𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒
おーあなた!!見たぞ!馬!!
騎馬戦ね
1位だったな
さすが俺のあなた
あ?俺のだよ
私は誰のものでもございません
そういえばアイツになんか言われたか?
クロコダイル?
(呼び捨てっ、だと…!?)
気に入ったって言われた
は?
は?
は?
は?
は?
は?
いや後ろ2人どこから湧いた
あ、後本番も出ることになった
は?
は?
は?
は?
は?
は?
ちょっと待て、気に入ったって言われたのか?
うん、気に入られた
クロコダイルが?あなたを?
気に入ったって?
え、うん
え?どういうことだ?
サボが言ってたまんまだよ??
許さねぇぞぉ!!!クロコダイルぅ!!!
誰の許可得てあなたのこと気に入ってんだぁぁ!!!!
さすがに俺も黙っちゃおけねぇ
はぁ、バラすか
俺のあなたを無許可で連れ出し気に入ったのなら容赦はできないな
(みんな怖い)
うるせぇ!!!
なんであなたは誰にでも気に入られてしまうんだ!
いっそ監禁…ブツブツブツ
クロコダイルって隣のクラスのやつだよな、よし、ボコそう
あなたのこと気に入っていいのは俺だけなんだよ…
あなた!!!お前もう俺から離れんな!!
え、惚れる
うるせぇってんだろ!!!
カオスね…(2回目)
━━━━━━━━━━━━━━━
いいねとお気に入りお願いします!!
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
無駄にエロいやつがいるようで
エロさが際立つ (2022年8月27日 トレンド入り) ーーーーーーーーーー ·パクり禁止 ·周りを不快にするコメント禁止
grade 4,074favorite 12,198update 2023/01/05 - 青春・学園
“セイレーン“と呼ばれているあの子。
『私は別に虐められても嫌われてもいいんだよ。』 『音楽さえあれば十分だよ………w』 OP学園には“セイレーン”と呼ばれる、音楽の魔女がいる。 しかし、セイレーンの正体を知る者は数少ない。 ※壁紙被ってたらごめん。 タグのキャラが必ず出るとは限らない。
grade 141favorite 692update 1日前 - ノンジャンル
⠀⠀各方位から追われてます⠀⠀
⠀
grade 4,379favorite 11,882update 2022/11/12 - ノンジャンル
⠀⠀本日限りでやめます⠀⠀
⠀
grade 4,275favorite 12,589update 2022/10/14 - 恋愛
海賊には秘密があります。
『歌』から始まる物語。 麦わらの一味に入ったらイケメン達に取り合いされてるんですけど?! 多分、オリジナル入りますが、それでも大丈夫な方は見てください🙇🏻♀️ (暗い話じゃないから安心してね( ー̀֊ー́)b✧)((多分
grade 131favorite 381update 2023/03/16
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
鬼伝説の生き残り
誰もが知っている童話「桃太郎」 一般的に見れば英雄の彼を憎む者がいた。 それは鬼ヶ島に住んでいた若くて、他の鬼とは違い色のついた2本のツノがコンプレックスだという黛瀾(まなみ)という鬼だった。 桃太郎が去った後の鬼ヶ島で唯一生き残った黛瀾は一人で倒れた仲間のいる場所へと戻る。そこにいたのは見覚えのない黒色の3本のツノが生えた不思議な男がいた。その男に「一緒に来るか?」と誘われ、、、、、。 最後の生き残りになった鬼たちの奇しくも美しい和風ファンタジー
- ファンタジー
music forest
歌姫は歌の力による幸せを求め、 錬金術師は化学の発展がもたらす発展を求め、 黒幕は全ての糸を引く… 歌え、造り出せ、真の平和を求めて ~ ~ ~ 一部 2話~29話 二部 30話~75話 三部 76話~133話 外伝 135話 彼女らのいない世界で
- ファンタジー
人魚姫
童話の人魚姫。 あれ、本当のお話だと思う? ううん、本当はもっと残酷なファンタジー系百合物語 可哀想な人魚姫 愛する人を守るために、海に消えちゃうなんて。 ------------------------------------ すごく不定投稿です 表紙絵はキャラメーカーというアプリで制作させていただきました 著作者:naco様
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。