
なぁ。
緑谷。
どうしたの?
轟くん?

あなたのこと
知っているつもりだったのに。
何も知ってなかったなぁ。
そんなことないよ!!

あなたは
俺と同い年に
生まれたってことで
俺が婚約者候補にも
上がっていたんだけどさ、
あなたは燈矢兄さんだけに
執着したあまりに
俺との候補が取り消され
燈矢兄さんに権限を取られたんだ。
あなたさんは何者なの?

あなたは坂悟家の
末っ子でやっと産まれた
女の子で優秀な子と結婚
する為に産まれたんだ。
それで候補が俺と燈矢兄さん。
燈矢兄さんは個性以外が完璧。
俺は個性が優秀。
どっちを取るかそれはあなたに
任されていたんだ。
・・・・・・あなたさんを。
取り返しに行かないの?

無理だ。
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
ヒロアカのキャラ達、戦国時代にタイムスリップしちゃいました!!ついでに愛されちゃった件!?
緑「あれ…?ここは…どこ?」 爆「あ"?んだよ!ここ!」 轟「まぁ待て、冷静に考えよう」 麗「もしかして、ここって……」 戦国時代じゃ……
favorite 31grade 30update 2023/10/21 - 恋愛
雄英ライフ!
主人公の全能ちゃんが、雄英高校で青春ライフを送る話です!(語彙力なくてすみません😣💦⤵️)ヒロアカです! めちゃ🐢更新です。。。すいません。
favorite 555grade 204update 2020/01/15 - 恋愛
ヒロアカの世界
ヒロアカの世界に入ったらどんな感じなんだろうというお話です! 少し暗いけれど… ちなみに爆豪落ちです
favorite 3,017grade 692update 2019/08/17 - 恋愛
星を願う
最近空の様子がおかしい… タルタリヤはそう感じていた。いつもの相棒じゃない…そう感じるも本人からは否定されてしまう。 あの時を願いすぎた少年、その結末の物語。
favorite 55grade 23update 3日前 - ファンタジー
微睡み、檸檬
「君は普通の人間じゃない。普通の人間にはなれない…」 ある場所から逃げてきた私には、何も無かった。けど、ヒーローを多く排出する名門高校前で出会った事で、運命は変わっていく… 守らなくちゃいけないモノができた。 僕のヒーローアカデミアの世界で暴れまくるお話です。 ※キャラ崩壊、とてもしてしまうと思います。すみません。
favorite 58,130grade 2,596update 2020/03/06
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
ぼっち勇者 〜僕も仲間がほしい!!〜
『アルス』という街は、魔王の影響で安心して暮らせなかった。それは、魔王城が1番近いから。無力な者はみな街を出ていき崩壊寸前。そんな時、1人の勇者が立ち上がった。 「この街は、僕たちが守るッ!」 勇敢な男は、魔王討伐に向けて進み始めた。 ただ、彼には欠点があり__
- 青春・学園
なんでも探偵部!
校庭の草むしりから人探しなどなど、困っている人たちに手を差し伸べる、すーんばらしい部活動「なんでも探偵部」 だがしかし、部室へと相談にやってくる生徒は全くと言っていいほどおらず...。さらにさらに、新入生獲得のために体育館で盛大に部活紹介をしたのに、だーーれも来る気配がない部室。 この状況に危機感を感じた3年生の部長、関 幸(かかわり ゆき)は、一人で部員探しへと飛び出していく。 あまり部活動にやる気を感じられない男、2年生の間宮 傑(まみや すぐる)は、うるさいのが居なくなったついでに帰ろうとすると...とっても可愛い女の子が部室へとやってきたではないか!! バカバカしい高校生たちがお送りする、笑って、恋して、時々泣ける?ドタバタ青春物語!! イラスト:きとまるまる
- 青春・学園
私はマネージャー(仮)~男子バスケ部入部します!~
2017年全国中学校体育大会。そこでは1人の少女が注目を集めた。 弥永(みよう)中学校女子バスケットボール部3年、ポジション:パワーフォワード、羽屋 瑠偉奈(はや るいな)。彼女のプレーには目を見張るものがあった。誰もが高校での彼女の活躍を期待した。だが、彼女は2018年のインターハイに姿を現さなかった。 なぜなら────。 この小説はフィクションです。実在する大会などに関係はありません。 米印の単語の意味は、作者がバスケをしていたときの知識やインターネットから引用しています。間違っていたら指摘していただけると幸いです。 表紙:ノーコピーライトガール様
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。