その後残りの不良達がこちらに向かって来て殴りかかろうとしたが
ヴヴッッ、、‼️
ハァハァ、、
見ての通り返り討ちにしてやった。ハッざまぁwwww
私は倒れてる不良達の方に向かい、
…おい
ひぃ!
ひっ‼️
次こんなしょぼくれた事してたら、
私は不良達に目を合わせながらこう言ってやった。
分かってんだろうなぁ?あ"ぁ"??
す、す、
すいやせんでしたあぁ!!
も、もう許してくだせぇえ!
と怯えながらそう言い2人は逃げるように帰ってった。
ダサっ←
…はぁ、疲れた
あ、あの
?
た、助けてけれてあ、ありがとう。
いえいえ〜ここの周りは不良達が多いから気おつけなね?
は、はい!!
…もう暗いし帰んな〜
はい!ありがとうございました!
そう男の子は走り去って行った。
…
で、そこにいる"お二人さん"はいつ出てきてくれんの?
バレちゃったか〜
おい、…俺の服で拭くな
えぇ〜良いじゃん♪
はぁ…
そういえばお前
…何ですか?
お前女なのに強いんだな。
ッ、…で?何か御用ですか?
…お前、
"東卍"に入んない?
は?
はい?
だから東卍に入んない?
いやいや、何でそうなるんですか???
マイキーッ‼️
(マイキー?何処かで聞いたような…)
ケンちんが言いたい事は分かってる。
でも、こんな強い奴逃したら勿体ないよ。
…はぁ、
唐突で悪いけど、
ん?
あ?
あんた達は誰?
あぁ自己紹介まだだったよね
俺は佐野万次郎。マイキーって呼んで笑
俺は龍宮寺堅だ。
で君は?
私はあなた。神谷あなた
へ〜じゃああなたっちだね
え
マイキーが言ってんだ。よろしくなあなたっち
いやいや、どうしてそうなるの??
で、東卍に入ってよ
…ごめん。それは無理
は?
私はそういうグル(?)には入らないの
…へぇ俺達の誘いに断んの
ッ!?(空気が変わった…‼️)
……気に入った。
…は?
いいねして作者を応援しましょう!
続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
少年院に居たら天竺の奴らが来た件について
『寺野 サウス...?』 『あいつは強かったなぁ〜』 『まぁ勝ったけど (煽』 灰谷「うわ、きっしょ」 少年院に居たら天竺の奴らが 入ってきた件について説明しやがれください
grade 6,476favorite 16,033update 2022/03/30 - ノンジャンル
東卍のNo3
東卍の姫 あなたは知ってますか?
grade 7,853favorite 65,909update 2021/11/11 - 青春・学園
宿 儺 様 の 妹 は 、 目 が 死 ん で る ら し い
「 いとおかし、風流がありますな 」 「 ふりょう…は、よく分からない 」 「 え…?皆は見えないの…? 」 「 私の中にね、お兄ちゃんがいるんだって 」 「 分を弁えろ、痴れ者が 」
grade 9,421favorite 31,835update 2023/02/23 - 青春・学園
呪 霊 つ い て る 、ウ ケ る ん だ け ど
「 ちょっとー?それ返してー??」 「 え、君達呪われすぎでウケるんだけど 」 「…君、闇が黒いね。」 ___________ コメント返信は80パーくらいになるやもしれません…。
grade 11,280favorite 70,848update 2023/07/16 - 青春・学園
転 生 し た ウ ル フ で す
パチンッ 変な衝撃で目を開ける。 「お前ふざけんなよッ!!」 「落ち着けマイキー!!」 「何やってんだよっ…!!」 『 ……………(何事や)』
grade 5,572favorite 30,158update 2022/02/10
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
すばらしき殺し屋たち
人気者の美少女姉妹には、ある秘密があった。 それは____ 「「 私たち、殺し屋です♡ 」」 注. パクりとかはしないで下さいね~ 表紙:装丁カフェ様 アイコン:鱈メーカー2様 キラキラ鱈メーカー3様 Magicdoll*Maker様 チャレンジ小説/2023 6月13日ブロンズ採用。 6月20日シルバー採用。 6月27日ゴールド採用。 キャラクターのアイコン導入中!
- ファンタジー
夏和日-キミと夏休み-
不思議な男の子と長い夏休み。
- ノンジャンル
Dieux Sottises 〜神々の箱庭〜
人はこの織物の糸の1本に過ぎない。気付かぬうちに神の気まぐれで解かれ、結ばれ、織られる。神々が納得するまで織り直されたそれが人生と呼ばれるものの正体だ。 トゥティラハト……。その国は神々の箱庭である。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。