お気に入り付けるの辞めるー
お気に入りつけてるとめんどいからやっぱ付けるの辞める!
本編へ
Let's go!
ガチャ
ふうかside
ただいまー!

おかえりふうか!

おかえり!
あ、お父さん帰ってこれたんだ!

あぁ!
ふうかのぱぱみは海外出張をしていたのであrrrrrrrrrrrrrrrrrる

久しぶりにみんなで出かけないか?
いいの?

もちろん!

なんなら、ふうかの友達も呼んでいこ!
やったー!!!
ちょっと聞いてみる!
LINE(☆-☆)
みんなー
ん?
あんたじゃない
こっちだわ
どした?
んー?
どした?
どしたの?
明日出かけない?
どこに?
世界一でかいショピモ
いきたい✨
世界一✨
私m))
あんたは私と同一人物だろぉが
はるが2人いるってことでいいじゃぁん
だめだろ
ま、まぁ、みんな行くでおけ?
うん!(-ふうか
レインボーステージに変えた↑
明日10時にいつものとこに集合
りょ〜!(ーふうか
LINE終了
みんな行くって!

わかったもう寝なさい
あ、集合場所は私に着いてきてあと、もうひとつ用事あるけどいい?

いいぞ!
次回はレイステ歌みた!とショッピング!
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- コメディ
お兄ちゃん…キュン死案件なのですが…
え、私のお兄ちゃん可愛いし、かっこいいんだけど… 神かな?あ、神だったわ((( りうらくんメイン!
grade 2,384favorite 7,622update 2022/11/18 - コメディ
彼氏より弟ばっかかまってたら彼氏に溺愛された件について…
「俺にもかまえよ!!このばかっ!!」 ツン強め彼氏×ブラコン彼女 .
grade 2,411favorite 2,600update 2022/07/16 - 恋愛
他メンはイチャついてるのにうちだけ超不仲なようで / 💙
『 全部お前のせいだよ 』
grade 56favorite 108update 2023/09/19 - ホラー
IRREGULAR HOSPITAL _ 精神科医
ここは 、 イレギュラーホスピタル 。 でも普通の 病院とは違って 精神科医 です 。 生きるのが辛い子供たちが来るところ 。 ある3人の患者と3人の医者の生活 、 覗いていきませんか ... ?
grade 1,281favorite 7,781update 3日前 - ノンジャンル
私の推しが兄になりました
はい。その名の通りです! お気に入り2000ありがとうございます! ここまでこれたのは皆さんのおかげです! 休止中なのにここまでこれたのは正直嬉しいです ありがとうございます! ☆ 100 11/03 200 12/09 300 12/30 400 01/09 600 02/09 700 03/01 900 04/06 1000 04/23 1100 05/05 1200 05/17 1300 06/03 1400 06/22 1500 07/18 1600 08/11 1700 08/28 1800 10/03 1900 11/11 2000 12/21 2100 02/07 2200 03/31
grade 2,520favorite 14,771update 2023/05/19
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
はじめまして、今からあなたを殺します
依頼をすればどんな人物も殺してくれる殺し屋がいるってことをウワサで聞いたことがある。 どうやら私はその人に拾われたみたいだ。 第1章 1話~16話 ちょっぴり残酷な表現がはいります。
- ノンジャンル
明日へ生きる彼女と共に。
私は彼女の秘密を知っている____。 誰も知らない、私しか知らない秘密。 彼女の余命は あと一年______。 ◌⑅⃝♡♡⑅⃝◌◌⑅⃝♡♡⑅⃝◌ 表紙画像.....ミカスケ様 https://twitter.com/oekakimikasuke?s=20
- 青春・学園
お悩み相談承ります
田舎から引っ越してきた由実(ゆみ)は自己紹介で特技を悩み相談と言ったことから,クラスメイトの悩み相談にのることになる。親友と言えるクラスメイトもでき,楽しい中学校生活を送っていた。しかし,由実自身が大きな秘密を抱えていて…? ………………………………… ◎R2年8月11日からチャレンジ作品に採用されました。 キャラクターアイコン&表紙 ゆゆ さんのフリーアイコン使用
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。