〜翌日〜
おはよぉ
おはよ〜
おはよう!
おはよ!
おっはよー
あれ?もえは?
それがまだ来てないの…
あら…
席につけー
出席取るぞ〜
おはようございます!
おい、もえ遅刻だぞー!
すみません!
途中で、自転車に跳ねられて!笑笑
そうか大丈夫かー?っていうとでも思ったか?
もっとましな嘘つかないとダメだぞー
すみませーん
あははははは
〜休み時間〜
今日遅刻してどうしたの?
それがね、朝起きるの遅くて急いでたんだけど途中で知らない男の人に話しかけられて、めっちゃ質問されて…逃げてきた!怖かった…
質問?
うん
どんな?
えーっと…
何歳?とか何年生?とか、あとどこに住んでるの?彼氏いる?好きな食べ物は?好きなものは?とか
若い人?
うん
気持ち悪いね
めっちゃやばかった😭
〜帰りの会〜
みんなにお知らせだ…
先生が結構暗い顔で口を開いた
今日、第4小学校の生徒が、知らない男の人に声をかけられたそうだ。その男の人は、いろんな質問をしてくるそうだ…みんなも気をつけるように!あと、似たような人に会っていたりしたら教えてくれ。
ザワザワ
え…
なんだ?もえお前その人知ってるのか?
はい…今日朝声かけられて質問されました…
なに!?
あとから詳しくきかせてくれ
はい
なんか怖くなってきたね…
そうだな…
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
君の幼なじみ
私(自分)の学校には3人のイケメンがいる その名もuuum←名前は適当です uuumは私の幼なじみ みたいな感じで行きたいと思います ※初投票なので変なところがあるかもしれないです(´・ω・`) あと気分で小説を乗せていくので1週間に一回も載せれないかもしれないです 宜しくです
grade 222favorite 1,245update 2018/07/31 - 青春・学園
信じるってなに....?
『おはよー!!』 『今日土手行こうぜ!!』 『一生親友でいようぜ!』 この頃は楽しかったよ。 『話しかけなよ。』 『目障り』 『お前なんか親友でも何でもない。』 あの言葉がある日 その言葉が180°変わった。 私は何もしてない。 何もしてないのに。 信じてくれない。 ねぇ。なんで信じてくれなかったの? 許さない。
grade 909favorite 7,802update 2018/09/14 - 青春・学園
負けちゃダメ…
私のことを裏切る人って 何なの? 私じゃなくてあの子を信じ 後で後悔するなんて 最低… ※たまにR18入るかもです
grade 183favorite 210update 2018/03/18 - ノンジャンル
Fischer'sと私そして裏切り…
ほぼ私の実話です。 Fischer'sと仲のいいあなた しかしある日裏切られて…
grade 140favorite 535update 2018/03/30 - 恋愛
電子音が止まる前に…
急に告げられた宣告。 "3ヶ月" 私にはもう3ヶ月しか時間がない___
grade 49favorite 199update 2018/05/20
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
リスカした僕
リスカに溺れ、辛い人生を歩む誰かが救われるまでを描きます。これを読んで、リスカの深刻さを少しでも理解してくれる人が増えたらと思います。 黙 1話~16話 桜 17話~32話 葵 33話~48話 白 49話~55話 水槽と掃除屋(殺し屋の話) 56話~89話 空 90話~109話 茜 110話~123話 静 124話~141話 輝 142話~160話 雪 169話~186話 ▷滅びの世界で僕たちは◁ 187話~202話 もか 204話~最終話 9/24 完結 ※この小説は実際にあった人たちのことを調べる、リスカする理由を妄想するなど、自己解釈で書いています。作者にリスカの経験はありません。 ※49話~55話は実話です
- 恋愛
オタクと地味子?いいえ、有名実況者と有名小説家です!
青嵐高校に通う高校3年生如月 琴雪17歳。彼女は日本で有名な小説家『カミシロ』である。日本でかなり評価されている天才小説家。しかし、彼女はかなり地味な子であった。そんな彼女の唯一の心の拠り所は初恋の相手、幼なじみの詩城 洸希である。ある日、琴雪は彼に告白をしたが…… 鈍感で弱虫だけど成長していく1年間の物語。 誰が如月琴雪と付き合うのか!?!? 作者は恋愛をしたことない?です!
- 恋愛
汚れのない、どこか遠くへ
人を"殺めた"わたしに、好きな人ができた。彼女は何も知らない。だから愛おしい。この愛は、嘘をついてでも、誰かを殺してでも、守らなきゃ。 ──始まる、儚い百合物語。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。