あれからまぁ色んな所をブラブラし、
高専に着く頃には日が落ちかけていた。
悟の割には素直だな、いや、なんか そうじゃない、
子供っぽいというより、
少し若い頃に戻った感じの……
なんだろう、表現しにくい。
皆で過ごした事が楽しかった。
これは傍から見たらふぅん、って感じなんだろうけど、
悟のいう事はもっとなんだかわけが違う感じがした。
こいつもしかして、
ろくに青春を歩んでなかったのでは……?!?!(
ビクッと悟の肩が揺れる。
悟が私の座るソファの隣に座った。
過去のことは過去のことだ、
それが私の考えですけど何か。
うじうじして振り返っても仕方ないでしょ。
だって過去なんだから。
悟がテレビのリモコンを取ろうとする手を迷わず掴む。
いつかこいつがしてくれたように。
今度は私がこいつを知るべき時だ。
そこまで言うなら仰せのままに、
悟はそう言って再び口を開いた。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。