いてくれてありがとう。
が 投稿されました、、、!
良ければお願いします✨
アイコン等も変えさせていただきました。
(画像探すのが大変だったなんて言えない)
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
いちごのおうじと私のめちゃくちゃな生活
シェアハウスをしているいちごのおうじたち。 家から追い出されたあなた。 全員体が悪い状態で支えながらあなたに好意を寄せるおうじたち。 奪い合いの状態でシェアハウスがちゃんと続くのか…!!
grade 2,904favorite 16,504update 2021/01/18 - ホラー
双子の姉は“つらい”
※この作品のパクリはやめてください 作品の1部分をパクるのもやめてください ※この作品は夢主小説ではないです 主人公の名前は"あなた"となっています ※差別系やすとぷり、After the Rainが出てきます!苦手な人は回れ右! 『双子なのに何でこんなに違うのかな… 何で私ばっかり辛い思いをしなくちゃいけないの?』
grade 2,259favorite 26,897update 2020/09/14 - ノンジャンル
私の居場所__。
私の居場所はありますか。
grade 542favorite 3,749update 2020/09/05 - 青春・学園
青色王子様の妹は大変です
『青色王子様の妹は、大変です』 《第1章》 ころにぃと真逆な性格の私。 双子なのにこんなにも違う。 それにはある原因が___。 そんな時にころちゃん達と同居することに!? 《第2章》 ある朝、いつも通りの朝だと思っていたのに_。 体が透けていて、死病にかかってしまっていた。 そのため、外国に行かなくてはならない…。 ここを離れる?それとも死ぬのを待つ? …どちらにせよ、あとみんなと一緒に入れる期間は短いんだ。 【注意】 ※本人様達には一切関係ありません。
grade 2,460favorite 18,320update 2021/12/13 - 恋愛
苺王子の妹はとても大変です…
このお話しは、"いちごの王子様"の妹になり、毎日ハチャメチャな生活を過ごします… この小説は1日1回出します。 たまに 私の好きなアニメや色々(?) 小説書くので お楽しみに←下手か この小説は本人様に関係はありません。 すべてフィクションです。 私が「この会話してたら…」 「こんなことしてたら」いいなと思い書いている、ただの妄想ですので。 (火曜、金曜は厳しいですが) 20時(8時)に出します(*´∀`*) リクエスト期間は 他のアニメとか 受け付けること可能です。
grade 2,050favorite 41,645update 2022/09/19
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
拝啓、『 』へ。
勉強も運動もできなくて、おまけに無愛想。 見た目も可愛くないし、無論才能だって無い。 家は嫌い、学校だって嫌い。息が苦しくなるから。 家では勉学について沢山聞かされるし、学校は――地獄だ。 どこにも居場所が無い私に、君だけが寄り添ってくれた。 今日もまた――夢の中で会おうね。 現実に苦しむ主人公と、夢の中の友達との儚く脆い物語。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初プリコン参加です!! 語彙や物語構成が皆無ですが、 温かい目で愛読してくださると幸いです✨ 表紙:雨森ほわ様(@amamori _oO) ✳題名ちょっと変えました。 拝啓『』へ。と書いて、 拝啓『君』へ。と読みます!!
- 青春・学園
星になれたら
決して君のことが嫌いなわけではないのに。 ただ、崩れてしまうのが怖かった。 甘く煩わしい青春に絡み合う異界の因縁といてはならない"兄弟"。 世界の秩序を崩壊させてでも、守らなければならない運命だった。 『今すぐにでも、お前と結婚の誓いを述べてやりたいくらい愛してるよ』 ___________ だいぶBL味あり。 最初とか特に駄文なのわかってるんですけど申し訳ないのですが直すの面倒くさいからお預けもしくは直すつもりはありません。 アイコン:はりねず版男子メーカー2 様 水視ずみ 様
- 青春・学園
夕暮れ あの場所へ。
憧れだった高校生活。 そこで彼女はほんの少し不思議な体験を味わうことになる。 「夕絆。あの……さ。」 「信じて貰えねぇと思うけど、俺……」 「××なんだ。」 信じられないような出来事。 自分の闇。 『先輩』の隠し事。 この世で1番、淡く切ない 少女の青春が、今始まった。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。