番外編 天国での二人の再開

あーあ、浦田さん、
悲しんでんだろうな
え?軽いって?気にするな。
ふと、天空(?)を見上げると人が落ちてきた。

おー、落ちるー
相変わらず雑だよな。
僕も頭打ち付けて死ぬかと思った。

ってえ!?
こっち向かってきてる!?
なんだよ!あの人方向音痴かよ!?((

ぶぅうううつかるぅううう⤴︎
うわぁぁぁ!
避けてぇぇええええええ!?

無理やぁああ!
うわぁぁぁぁぁぁぁぁあ!?
ドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!!←
そういえば聞いた事ある声やな。
何かのスタッフか?

痛てぇ!僕の!頭ぁ!
死んだ!天界に来て2回目!
ごめぇええええん!
あれ?
ん?

なん……あ!?

坂田!?

浦田さぁあん!
ギュー!!!

うっ、ぁっ…しゃかたぁ……グスン

泣かんといてやぁぁ…
こうしておデコとおデコの激突により、
僕と浦田さんは再開したのでした。
そういや、こんな事前にもあったな。
いいねして作者を応援しましょう!
続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
笑ってください、生徒会長さん。【srr】
『あー!!生徒会長!!』 『ねぇ、笑ってくださいよ!!』 『無表情会長…』 『ほへぇ…、ま、なんでも良いんですけど』 『ねぇ!!手伝いますからぁ!!』 「なんで君そんなに関わってくるの…」
grade 45favorite 66update 2023/08/26 - ノンジャンル
さかうら日和。【腐】
坂田×うらたぬき\_(・ω・`)ココ重要! 腐 \_(・ω・`)ココ重要!
grade 138favorite 411update 2018/11/11 - 青春・学園
新しい担任が来たんだが?!
新しい担任が来たらしい 教室がライブ会場みたいだ← 今タピってるんだから静かにしてよ← 「なにお前タピオカ飲んでるの?w」 『うるせぇ…、うみゃ…』 「私にも寄越せこんにゃろ」 『いいよー、はい』 担任「あの、…タピオカ飲まないで貰えます?←」 女子「ギロッ(睨む)」 みんなからの視線が痛いわ←
grade 57favorite 120update 2023/09/19 - コメディ
💚うらさかが入れ替わったお話❤
まふくんが遊びとして作った薬「もしかしたらイレカワール」を飲んだうらさか。成功確率は1㌫で失敗すると予想して飲んだ2人はその1㌫を引いてしまった!?
grade 191favorite 851update 2019/02/23 - ノンジャンル
歌い手BL集
タイトル通り腐向けです← リクエストください 更新バラバラ。年齢制限あるかも。 基本は浦島坂田船を書きます。すとぷり練習中… え、After the Rain?あぁ、書けますよ(一応) リクエスト待ってます( *´꒳`* )リクエストの順番に関してはTwitterのツイフィよりご確認ください。
grade 496favorite 1,914update 2020/08/08
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
お悩み相談承ります
田舎から引っ越してきた由実(ゆみ)は自己紹介で特技を悩み相談と言ったことから,クラスメイトの悩み相談にのることになる。親友と言えるクラスメイトもでき,楽しい中学校生活を送っていた。しかし,由実自身が大きな秘密を抱えていて…? ………………………………… ◎R2年8月11日からチャレンジ作品に採用されました。 キャラクターアイコン&表紙 ゆゆ さんのフリーアイコン使用
- 恋愛
好きな人の絶対条件
好きな人に求める条件、それは 優しさ。 『お前の消しゴム隠した』 『点数悪すぎだろw』 私の条件に最も当てはまらない男。 『試合、見に来て。』 …?? 強がり×強がりには注意してください。
- ファンタジー
砕け散る現世にエピローグを
そう遠くない未来、原因不明の小惑星の爆発によって被害を受ける地球。 毎夜、幾多の都市に星は降り注ぎ、 絶景を生み出しては爆発し、人も物も消えていく。 そんな星降る最後の夜に、少女たちが綴るのは、 人生と地球と沢山の物語の“エピローグ”。 「ねぇ、今日も星が綺麗だね。」 『今日の星はオレンジ色だね。』 「明日は何色だろうね。」 『分かんないよ、明日には砕け散っちゃうかもよ?』 「そうだね、じゃあ最後にエピローグを綴ろうか。」 ※作中で出てくる「シャエシェラト惑星群」は存在しません。「惑星群」という言葉もありません。ご了承ください。 表紙:藍ちゃんに描いていただきました! 2022.3/8 チャレンジ作品になりました。 〃 6/25 デイリーオリジナルランキング 5位
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。