第124話

Vol.5
62
2019/12/08 23:43

ジャパンマフィアなのか、何処かの諜報部員なのか、この男の噂は様々だが日本人であることは間違いない。しかしだ、何故奴にチャイニーズが付き従っているんだ。
「呂、この男を知っているな。ククク、今更知らないとは言えんよな」
奴が言った途端にあらゆる角度から呂に銃口が向けられた。
「……知ってます」
「だろうな。我が祖国に麻薬を運んでいたんだからな。ククク、奪ったヤクは随分役立たさせて貰ったがなククク」
「するとヤクの強奪者は小皇帝が!!何故なんですか」
すると何か!!俺達のドラッグも奴の仕業なのか!! それよりもレイは?
「おい!!レイはどうした!!」
「その積み荷の横でうずくまっている女がリック、お前の妹か。傍に寄ってみれば、お前にも痛みが判るだろう」
どういう意味なんだ?俺は直ぐ様レイに駆け寄った。背に銃口を感じながらな。
「レイ!何があった!?もう大丈夫だ」
「ブツブツ%#£*――――」
「レイ!!何をしやがったぁー!!」
「お前の胸に聞いてみろ」
「……………」
「判るか!お前達が扱うドラッグの犠牲者の一人だ。彼女だけではない。その子供たちにも言えることだ」
「誰だ!誰がやりやがったー!!!!」
俺は転がっている遺体に有りったけの銃弾をぶち込んだ。ハーハーッ――――。「皆殺しだー!!」
そう叫んだ時、誰もが銃を構えだした。
「クク、ククク。リック、傭兵崩れが誰を皆殺しにするんだ?その銃口を向ける相手を間違っているのじゃないかククク。いいかリック、呂!!俺達は極道であって外道ではない」
「どういう意味だ?」
「We're wicked, and not a heretic. BA where loyalty cries is an ordinary gangster. Is it understood?(俺達は極道であって、外道ではない。大義なくば只のギャングだ。判るか?)」
「…………」
俺達は外道だと言うのか!?俺の視線が痛い気な子供達に向けられていた。
ブラジルに根付く仏教、日系移民の心の支えに ポルトガル語で法話も。
ブラジル別院南米本願寺でお参りをする日系人の門徒ら=サンパウロ(写真:産経新聞)
日本から最も遠い国といわれるブラジルで、仏教が脈々と息づいている。100年以上前に日本人移民が持ち込んだとされ、苦しい生活を乗り越える心のよりどころとなり、各宗派の寺院が各地に広がった。日系人の世代が進むにつれ、仏教離れが進む傾向もあるが、ポルトガル語で法話を行うなど、最近では若い世代にも教えを引き継いでいこうという取り組みが始まっている。(山本祐太郎)

◆日本と同じ

ブラジルの最大都市、サンパウロにある真宗大谷派(本山・東本願寺、京都市下京区)のブラジル別院南米本願寺。宗祖・親鸞の月命日にあたる毎月28日には、日系人の門徒らが集まり、日本人僧侶らが読むお経に合わせてお参りをしている。
読経も法話も日本語で、日本の寺院で見る光景と何ら変わりはない。

南米での真宗大谷派の正式な布教は1952(昭和27)年、当時の宗主、大谷光暢(こうちょう)師がサンパウロを訪れ、開教を宣言したことで始まった。だが、それ以前にも1908(明治41)年から始まった移民政策によって、日本から多くの門徒がブラジルへ渡っていった。

「遠い異国の地での生活は本当に苦しかった。仏教は、そういう移民たちの心の支えになっていた」。幼いころに家族でブラジルに渡った金子享資(きょうすけ)さん(78)が振り返る。

原始林を分け入って農場を開拓し、食べたいものも食べられずに、借金だけが増えていく。流行病にかかって倒れる人も相次いだ。
そんな苦境に頼れるのが御仏の教えだったという。

門徒らは、近隣同士で一つの家に集まり、朝晩にお参りをした。葬式のときなどに僧侶がいない場合は、お経を読める人が代わりを務め、みんなで死者を悼んだという。

◆若者つかめ

仏教はブラジルから南米全域へと広まった。真宗大谷派の門徒は現在、ブラジルの5千~6千人を含めて1万人近くにのぼり、寺院も約30カ所あるという。
一方、日系人の世代が進むにつれ、日本語の分からない人が増加。日系人の中でも、ブラジルで最も多いキリスト教の信者が増え、仏教離れが心配されている。「親が門徒だったので」と法事は頼むが、自身はカトリック教徒という人もいるという。
こうした流れを受け、最近では法話の一部をポルトガル語で行ったり、仏教関連の本をポルトガル語に翻訳したりするなど、若い世代の日系人にも教えを分かりやすく伝える取り組みが始まっている。

1981(昭和56)年にブラジルに渡り、南米での布教に携わってきた南米開教監督部書記の川上寛祐(かんゆう)さん(59)は「言葉の問題がなくなれば、教えがよく分かるようになったという人も多い。時代の流れにも対応しながら、新しい世代にも教えを広めていきたい」と話した。
~産経新聞より~

「ククク。お前達は何を崇めているんだ?神か?カネか?自分という存在性を考えたことがあるのか」
誰よりも豊かな暮らしを求めてきた。それは呂達も同じ筈だ。それならお前はどうなんだ? 正義を遂行しているというのか?日本でさえ俺達のドラッグを必要としているではないか!!怒りの中で笑いが込み上げてきた。
「結構人気があるんだな。ブロウ、彼女は本当にpoliceなのか?」

🎶3.11(March 11 )//
Shoko & Sexy Crime
☆The sea and the earthare polluted
The heart of people wasdrowned in a moment.
How is the truth!☆

heart型の壁時計の針を逆回転させた
魔法はかからない 途切れたような時間は戻せない

通い慣れたこの畦(あぜ)道 今も歪んだ傷残る
津波でひしゃげたジャングルジムは 夢さえ閉ざさせた

★March 11
大きく揺れた大地、津波が呑み込んだ人と町
泣き叫びながら、手の届かない濁流の中の友達
忘れない。雪の反射光を浴びて
桜色に塗られた校舎
僕達は君と共に卒業するんだ

March 11
A person and the town which the earth, the tsunami which greatly shook swallowed
Friend in the muddy stream where the handle does not reach while crying
I do not forget it. Take snowy borrowed light
The school building which was painted cerise with
We graduate with you
(●英訳)

☆~☆Repeat

翻訳
海と大地は汚染された
人々の心が刹那に溺れた
真実はどうなんだ!

( Words: Wild Chan )

「処でブロウ、漸く手にいれることが出来たぜ」
温かい眼差しで彼女を見つめていた視線が俺の言葉に「済まんな」そう言うとグラスのアイスを口に含み噛み砕くブロウが妖しげに微笑んだ。
そして俺は言った。
これが日本の国の姿なのか―――――― と。

ようこそ Shoko & SexyCrimeのこのLiveに
感謝感激I love you 出発(デッパツ)からイカせてあげる
覚悟はOK!?出来ているかな 途中の抜け駆け許さないは アハハ~ン

彼女達のオープニング曲が始まってから幾分過ぎただろうか。目蓋を閉じる。祖国と何等変わらない太陽の残像が色付いていた。
再び時間が遡る。そうさな、あの夜が俺達のオープニングであった。

「レイ!俺だ、アニキのリックだ」
再びレイに言葉をかけた時だった。
パーン!! 一瞬の事だった。
「ウルサイ、ウルサイ!!頭の中でごちゃごちゃと喋りかけるなって。そして、お前さ誰なんだよ?それに俺は何故こんな所にいるんだ?Singo Matuyama?誰なんだ~?だからウルサイ!!うん?何だこの記号は数字は☆●£#%∇●ブツブツ―――」
「レイ……」
俺が判らないのか?遺体から持ち出していたものなのか…、Singo Matuyama?何を言っているんだレイは。それにだ、自分を俺なんて呼ぶようなことは今までなかった。
俺の右頬が焼き付けるような傷から血が流れていた。
「ウオ―――――ッ!!」
俺は叫び上げていた。
「リック…………」
呂が痛ましそうに言葉をかけるが、俺は絶望にくれようとした。
「テメエ!!憐れみの目で俺を見るんじゃねえ!!」
「ククク」
「何が可笑しいんだ!!俺の…、チクショー!!」
「ククク。覚醒しやがったな。Singo Matuyamaとはリック、俺のことだ。誰かnote PCを彼女に渡してやるんだ。それと子供達を病院に連れて行くんだ。精神の回復まで何等粗相のないようにな」
「日本小皇帝、私達は…」
「ククク。呂、お前の判断に委ねる」
呂の視線は俺の向こう側を睨み据えていた。
「搶救只生命……(チアン ジウ ジ- ション ミン命だけは助けてくれ)」
小さな生命をいたぶる卑劣な連中。自分の生命が危惧にさらすと自分の命乞いを訴える。
呂が俺を見つめた。この俺の瞳に何が宿っているのか―――――、それは呂が一番熟知しているだろう。ククク、この国を一番愛する日系人が何を願っているのか。
「呂,別忘記現在イ尓的未来作為被試驗時的事。別蘇我浩――――,不可イ尓們忘記是的存在,忘記自己的驕傲!(リュ-,ビエ ワン ジ- シエン ザイ ニ- ダ ウェイ ライ ズオ ウェイ ベイ シ- イェン シ- ダ シ-。ビエ ス- ウオ ハオ ????,ブ- コ- ニ- メン ワン ジ- シ- ダ ツン ザイ,ワン ジ- ズ- ジ- ダ ジャオ アオ!呂、今お前の未来が試される時である事を忘れるな。蘇我浩――――、お前達が忘れてはならない存在であり、自らの誇りを忘れるな!)」
「……………」
さてククク、どう出るかだ。そしてリック、お前も未来を試された時と知るだろうな。
子供達が運ばれていく。
『お父さん!お父さ~んっ!』
悲鳴のような叫びが広場にこだました。そのとき!
『おい、待て!その子を買いたい』
家なき子レミのワンシーンが浮かんだその時、「ククク、世界は狂ってやがる」増悪が瞳に宿っている自分を感じた。

多羅間 俊彦(たらま としひこ、1929年3月24日- )は、日本の元皇族。旧名、俊彦王(としひこおう)。
目次

1 人物

2 家族

3 脚注

4 外部リンク

人物[編集]
東久邇宮稔彦王と同妃聡子内親王の第四王子として生まれた。学習院に学ぶ。1947年、皇籍離脱し多羅間キヌ(元サンパウロ総領事多羅間鉄輔未亡人)の養子となり、ブラジルに移住。サンパウロ郊外のリンスでコーヒー園を経営する傍ら、ブラジル日本文化福祉協会理事会の副会長を務めるなど日系ブラジル人社会の中で活躍している。 渡伯後も皇室及び東久邇家との関係は深い。三笠宮崇仁親王とは年賀状の遣り取りをする間柄である。敬宮愛子内親王と悠仁親王の誕生の際には現地祝賀会で祝辞を述べ、高円宮憲仁親王の薨去の際には東久邇信彦を通じて弔意を伝えた。 同じ学習院出身だった作家の三島由紀夫とも知り合いで、三島が1952年(昭和27年)に初の世界一周旅行でブラジルのリンスを訪れた際は、多羅間の農園に滞在した(詳細は『アポロの杯』を参照)[1]。 2008年6月、日本人ブラジル移住100周年記念式典出席のため訪伯した皇太子徳仁親王がイビラプエラ公園内の日本館と開拓先没者慰霊碑を訪れた際には、案内役の一人として出迎えた。
家族[編集]

祖父:久邇宮朝彦親王

祖母:寺尾宇多子

外祖父:明治天皇

外祖母:園祥子

実父:東久邇宮稔彦王(東久邇稔彦)

実母:稔彦王妃聡子内親王(泰宮聡子内親王、東久邇聡子)

兄:盛厚王(東久邇盛厚)、師正王、彰常王(粟田彰常)

妻:多羅間勝子(花城清安の娘)

子:多羅間アルフレッド稔彦

養父:多羅間鉄輔

養母:多羅間キヌ

脚注[編集]

多羅間 俊彦(たらま としひこ、1929年3月24日- )は、日本の元皇族。旧名、俊彦王(としひこおう)。
目次

1 人物

2 家族

3 脚注

4 外部リンク

人物[編集]
東久邇宮稔彦王と同妃聡子内親王の第四王子として生まれた。学習院に学ぶ。1947年、皇籍離脱し多羅間キヌ(元サンパウロ総領事多羅間鉄輔未亡人)の養子となり、ブラジルに移住。サンパウロ郊外のリンスでコーヒー園を経営する傍ら、ブラジル日本文化福祉協会理事会の副会長を務めるなど日系ブラジル人社会の中で活躍している。 渡伯後も皇室及び東久邇家との関係は深い。三笠宮崇仁親王とは年賀状の遣り取りをする間柄である。敬宮愛子内親王と悠仁親王の誕生の際には現地祝賀会で祝辞を述べ、高円宮憲仁親王の薨去の際には東久邇信彦を通じて弔意を伝えた。 同じ学習院出身だった作家の三島由紀夫とも知り合いで、三島が1952年(昭和27年)に初の世界一周旅行でブラジルのリンスを訪れた際は、多羅間の農園に滞在した(詳細は『アポロの杯』を参照)[1]。 2008年6月、日本人ブラジル移住100周年記念式典出席のため訪伯した皇太子徳仁親王がイビラプエラ公園内の日本館と開拓先没者慰霊碑を訪れた際には、案内役の一人として出迎えた。
家族[編集]

祖父:久邇宮朝彦親王

祖母:寺尾宇多子

外祖父:明治天皇

外祖母:園祥子

実父:東久邇宮稔彦王(東久邇稔彦)

実母:稔彦王妃聡子内親王(泰宮聡子内親王、東久邇聡子)

兄:盛厚王(東久邇盛厚)、師正王、彰常王(粟田彰常)

妻:多羅間勝子(花城清安の娘)

子:多羅間アルフレッド稔彦

養父:多羅間鉄輔

養母:多羅間キヌ

脚注[編集]

^ 三島由紀夫『アポロの杯』(朝日新聞社、1952年)。『決定版 三島由紀夫全集第27巻・評論2』(新潮社、2003年)所収。

外部リンク[編集]

『親王・諸王略傳』俊 [俊彦]

生家である東久邇宮家御家族の写真アルバム (日本語)

「http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=多羅間俊彦&oldid=52370627」から取得

^ 三島由紀夫『アポロの杯』(朝日新聞社、1952年)。『決定版 三島由紀夫全集第27巻・評論2』(新潮社、2003年)所収。

多羅間 俊彦(たらま としひこ、1929年3月24日- )は、日本の元皇族。旧名、俊彦王(としひこおう)。
目次

1 人物

2 家族

3 脚注

4 外部リンク

人物[編集]
東久邇宮稔彦王と同妃聡子内親王の第四王子として生まれた。学習院に学ぶ。1947年、皇籍離脱し多羅間キヌ(元サンパウロ総領事多羅間鉄輔未亡人)の養子となり、ブラジルに移住。サンパウロ郊外のリンスでコーヒー園を経営する傍ら、ブラジル日本文化福祉協会理事会の副会長を務めるなど日系ブラジル人社会の中で活躍している。 渡伯後も皇室及び東久邇家との関係は深い。三笠宮崇仁親王とは年賀状の遣り取りをする間柄である。敬宮愛子内親王と悠仁親王の誕生の際には現地祝賀会で祝辞を述べ、高円宮憲仁親王の薨去の際には東久邇信彦を通じて弔意を伝えた。 同じ学習院出身だった作家の三島由紀夫とも知り合いで、三島が1952年(昭和27年)に初の世界一周旅行でブラジルのリンスを訪れた際は、多羅間の農園に滞在した(詳細は『アポロの杯』を参照)[1]。 2008年6月、日本人ブラジル移住100周年記念式典出席のため訪伯した皇太子徳仁親王がイビラプエラ公園内の日本館と開拓先没者慰霊碑を訪れた際には、案内役の一人として出迎えた。
家族[編集]

祖父:久邇宮朝彦親王

祖母:寺尾宇多子

外祖父:明治天皇

外祖母:園祥子

実父:東久邇宮稔彦王(東久邇稔彦)

実母:稔彦王妃聡子内親王(泰宮聡子内親王、東久邇聡子)

兄:盛厚王(東久邇盛厚)、師正王、彰常王(粟田彰常)

妻:多羅間勝子(花城清安の娘)

子:多羅間アルフレッド稔彦

養父:多羅間鉄輔

養母:多羅間キヌ

脚注[編集]

^ 三島由紀夫『アポロの杯』(朝日新聞社、1952年)。『決定版 三島由紀夫全集第27巻・評論2』(新潮社、2003年)所収。

外部リンク[編集]

『親王・諸王略傳』俊 [俊彦]

生家である東久邇宮家御家族の写真アルバム (日本語)

「http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=多羅間俊彦&oldid=52370627」から取得

外部リンク[編集]

『親王・諸王略傳』俊 [俊彦]

生家である東久邇宮家御家族の写真アルバム (日本語)

「http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=多羅間俊彦&oldid=52370627」から取得

プリ小説オーディオドラマ