ある日の11時頃
今日はとしくんと名古屋にお出かけ♪
出発時間や行先は決めずに今日に至る。
すると、としくんから電話が…
📞もしもーし
📞あ、もう行く?
📞家の近くで車とめてるからいつでもおいで~
📞すぐ行くー!!
てっちゃんに行ってきますと言って
としくんのところまで行く。なんだか足が軽い。
よっ(๑・ω-)ノ
おはよ~?こんにちは?
来てくれてありがとね
全然いいよ笑
どこ行く?
とりあえずさ、服買いたいよね
分かる!
時間あるし、名古屋行く?
運転疲れない?
1時間ならまあ…いいんじゃね
(大きめの声)じゃあ!名古屋に~??
(大きめの声)しゅっぱ~つ!!
やっとじゃね?w
掛け声揃ったの
今日はいつもよりいいことがたくさんあるかもね笑
よっしゃ行くぞ!
なんか飲み物買わんでいい?
車乗ってる間はお口がさみしくなると思いますがッ
じゃあスタバ寄って行くか
了解でーす⤴︎
飲み物を買い、再出発。
あれ?あなたってコーヒー飲めるっけ?
飲めるっちゃ飲めるけどそこまで好まないかも笑
だから私はフラペチーノにした!
ほー、そのパターンはコーヒーが好きになっていくパターンですねぇ
それはどうでしょうねぇ…笑
2人で買い物行くのっていつぶり?
初めて行ったのは私が高校3年になる前の春休みとかかな…
うわっ、懐かし!笑
なんで高3なんだろね笑
私の家が裕福じゃないから遊びに行くことでお金使うのが許されなくて
親が許してくれなかったの?
ううん笑
私が自分で決めてたルールw
高校生でそんなルール決めるなんてしっかり者かよw
だって部活という名の青春捨てて稼いだお金を目的外のことで使うとかもったいないじゃんw
えー、じゃあ裕福な高校生になったら何したい??
とりあえず私立行って、部活も入って男女混合グループたくさん作って遊びまくる
それがあなたの高校時代に描いてた理想ってことw?
別に理想ではないけどw
あ、でも裕福だったらバイトしてないからてっちゃんに会ってないやん
俺らが出会ってまた会ったのもめっちゃ運命やん!
ほんとすごいよね~w
で、なんの話だっけw
2人で買い物行くの
いつぶりかって話w
1年ぶりとかかな?
あ笑、お揃いでTシャツ買うか買わないか問題ねw
あ~!俺が頑なに「やめとこう」って言ったやつw
お揃い着てて視聴者に変な意識されたら困るからってね
今日行って、お揃いまたは色違いの何かあったらどうする?
ネックレスは無しだな笑
ブレスレットもちょっとやだw
やっぱ服だよな~
お揃いとかなら笑
ま、あればの話だけどね笑
そんなこんなで名古屋の服屋がたくさんあるショッピングモールに着いた。
やっほーい!(走る)
おい笑
危ないってw!
駐車場で走んなw
毎回それ言われてる
気がするんだけど笑
もう恒例になっちゃってるわw
ぶらぶらして、気になる店に入る。
つまり、としくんとのお出かけは細かい目的をつくらないことが大体だ。
しかし、ゆるいお出かけに限る。
とある服屋にて
見て!あれめっちゃ良くない?
あなたあんな服めっちゃ持ってるじゃん
そう、同じような服ばっかり買っちゃうんだよね~
でもたまに撮影で汚れることあるから同じようなの持っとくのもありだよね
うんうん笑
俺さ、こういう服も着てみたいんだよな
でも普段とちょっと違う服だとたまにしか着ないって可能性もあるじゃん
それはもったいないから買いにくいってこと?
うーん
一応それ持っといたら?
あとで試着すればいいもんね
そうだね(。・`ω・´)キラン☆
一回りしました
私はそこまで欲しい服無かったかな
じゃあ俺ちょっと試着していい?
いいよ( •̀∀•́ )b
・
…どう?
えっ、めっちゃいいよ!
ほんと!?
うん!笑
じゃあ俺これ買うわ!
レジを済ませ、またぶらぶらする
あなたお腹減ってない?
私は大丈夫だけどとしくんは?
別に俺も減ってないw
気つかってくれたんね笑
とあるお店にて
欲しい服はたくさんあるけど、買いすぎると荷物多くて疲れるから考えて買わないとだよね
今日は車で来てるからいいけど電車だったら尚更ね
さて、そんな問題がある中としみつさんに質問です!
えw突然なにw
これとこれ、どっちがいいと思いますか?
うーん…?
ってかさ、女子って「どっちがいい?」って聞いてくるくせに結局は自分が気に入ってる方買うよねw
俺の選択意味あった?ってなるw
あら、そんなご経験があるのですか?
何回かあるけど、そのうちの1回はあなただからな笑
え!私そんなことしないってw
確かにあったの!
まあ別に腹は立たなかったけど
じゃあよかった笑
それで、どっちがいいと思う?
うーん、こっちかな
あなたに合う色だし。
じゃあこれにしまーす笑
(としみつが選んだ物と違う方を指さす)
おい!
うそうそ笑
としくんが選んだのにするってw
そーやって、しょうがないからこっちにしますって態度してくるんだよなw
つまり自分が好きな方買えよと?
俺に決めさすなよと笑
コミュニケーションの1つなんだと思うけどね笑
レジを済ませ、またぶらぶらする
あ、あそこめっちゃよくない?
行こ!
とあるお店にて
見て~、このTシャツかわいくない?
え!めっちゃいいじゃん!
これの緑とかとしくんも着れそうだよ
ほんとやん!
色違いで買っちゃう?!
それもアリだよね!
じゃあ俺は緑にするわw
私何色にしよ…
黒とか似合うかな?
白色にしてみりん
えwなんでw?
俺がメンバーカラーの緑買ってるんだからあなたは白でしょw
じゃあ白にする!
なんかサラッとお揃い
買うことになったな笑
ほんとやん!
同じ日に着て撮影行ったら関係疑われるよw
まあいいじゃんいいじゃん♪
ごめん、お手洗い行きたいから好きに回っててくれない?
おっけー
お手洗いから帰ってきた
おまたせー
ううん笑
次どこ行く?
え!お会計済ませたの?
うん、なんか
あの後見て回ったんだけどあんまりいいのなくてさ
全部男性ものだったからあなたも別に見なくていいかなって思ってもう会計済ませちゃった笑
えーっと、こっちがあなたのTシャツ!
も、もしかして
私がトイレ行ってる間にお金払っといてくれたの!?
「お金払った」ってw
そんなモロな言い方するなよ笑
えー!としくんかっこいいー!
礼は要らないぜ…
うん!ありがとう(*´˘`*)
お腹減らん?
確かにたしかに!
じゃあ俺気になってる店あるから行こ
なにそれ?どんな店?
行ってからのお楽しみ~
その後、昼食をとってまたぶらぶらして
なぜか記念写真撮って家に着いた頃には日が暮れていた。
時間を忘れて楽しめる充実した休日だった。
また行きたいな~
─────────🍅ー🍅──────────
読んでいただきありがとうございます。
今回はいつもより、書いててすごく楽しかったです!笑
この小説の大体の話が書く前に「これはこうして、この後はどうする」って考えるんですけど、今回は何も考えずに書いてしまいました。
とても自己満なのかもしれないですが、読者さんも楽しんでいただけると嬉しいです!
これからもよろしくお願いします
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
てつやと私のお話
サブちゃんでてつやが突然女遊びを辞めることを宣言、その理由とは…
grade 211favorite 744update 2020/09/06 - コメディ
東海オンエアのお姫様
岡崎の大人気YouTuber グループ 『 東海オンエア 』 メンバーカラー赤色 「 最近てつや臭すぎて私の嗅覚なくなった」 「 さては、お前ら好きな女の子いじめるタイプだな!」 「 私も今から美容系でいこうと思うんだけど 寝起きの顔みたらやっぱり、無理があるなって 」 今日も騒がしい紅一点の話。
grade 191favorite 339update 2020/10/30 - 青春・学園
女が男子高校生!
夢の高校生活はなんと男子校!?
grade 827favorite 5,424update 2019/08/31 - コメディ
しばなんの娘
あやなんとしばゆーの娘になる話
grade 214favorite 1,683update 2022/09/13 - ノンジャンル
東海オンエア
東海オンエアのメンバーで幼馴染、 誰にでも甘えちゃう 最強に可愛い女の子と東海オンエアの話 東海オンエア嫉妬の嵐ですw (紅一点?ってやつです)
grade 170favorite 377update 2018/12/22
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
なんでも探偵部!
校庭の草むしりから人探しなどなど、困っている人たちに手を差し伸べる、すーんばらしい部活動「なんでも探偵部」 だがしかし、部室へと相談にやってくる生徒は全くと言っていいほどおらず...。さらにさらに、新入生獲得のために体育館で盛大に部活紹介をしたのに、だーーれも来る気配がない部室。 この状況に危機感を感じた3年生の部長、関 幸(かかわり ゆき)は、一人で部員探しへと飛び出していく。 あまり部活動にやる気を感じられない男、2年生の間宮 傑(まみや すぐる)は、うるさいのが居なくなったついでに帰ろうとすると...とっても可愛い女の子が部室へとやってきたではないか!! バカバカしい高校生たちがお送りする、笑って、恋して、時々泣ける?ドタバタ青春物語!! イラスト:きとまるまる
- 恋愛
愛の走馬灯。
表紙ノーコピーライトガール様 親友が好きになった少女、「愛鈴」 恋愛に悩み、苦しむ、 そんな愛鈴の儚く散っていく初恋の話。
- 青春・学園
夕暮れ あの場所へ。
憧れだった高校生活。 そこで彼女はほんの少し不思議な体験を味わうことになる。 「夕絆。あの……さ。」 「信じて貰えねぇと思うけど、俺……」 「××なんだ。」 信じられないような出来事。 自分の闇。 『先輩』の隠し事。 この世で1番、淡く切ない 少女の青春が、今始まった。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。