プルルル/プルルル📞

よぼせよんよん

よぼせん

てか病院どうだった?

なんか、Newちんぐができた!

おぉ!良いじゃん!👍🏼

あと、面会時間って何時なのさ

朝の10時から夕方の5時だって!

え、ちんちゃ?

ちんちゃ…

短すぎるってぇー( ´・・)

それな。でも明日会えるから!

そうだよ!明日から会えるんだから!
2人とも可愛くて何よりです

じゃあ、(´;ω;`)あんにょん…

うん、( •̥ ˍ •̥ )あんにょん…
ぷッ。
ツゥーツゥー

(´⚲_⚲`)

早く明日になれぇー(இ ω இ`。)
コンコン/
失礼します

え、え?どうして泣いてるのぉー

大丈夫?大丈夫?💦

うん。大丈夫( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )

大丈夫じゃ無さそうだね。
いっぱい泣いていいんだからねー
ねくすと・
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- コメディ
セブチの女王様
世界的に人気を誇るSEVENTEENの中で一際目立つ存在の彼女は一体…… SC「え?お前女の子だったの?」 JH「うん、分かったから肩揉んで。」 JS「今日も冴えない顔してるねー♬」 JN「ヌナはオットセイに似てるよね!」 HS「ヘムチって呼ばないで!т т」 WN「え、ヌナ呼び?無理だけど。」 WZ「ヌナあいつらに舐められすぎ、まぁ俺も舐めてるけど。」 MH「精神年齢は僕の方が上だよ。絶対。」 MG「へへっ、ヌナの髪良い匂い♡」 DK「ウリヌナ大好きだよ、愛してる。」 SG「あ!!ヌナまたお腹出して寝て!!しまえ!!」 VN「ヌナでもアイドルなれたんだからこの世は上手くいきそうだよ。」 DN「八つ当たりやめてください、僕はサンドバックじゃな……グフッ」 『もしかして入るグループ間違えた?』
favorite 2,997grade 1,782update 2023/11/30 - ノンジャンル
“ベビーシッター”
ユンギパパシリーズ もしテヒョン・ジミン・グクが子供だったら…?3人の子持ちお父さん・ユンギに雇われて………… 👶「おんま!」 子供たちは、私をお母さんだと勘違いしているみたい… 3人の可愛い子供たちとのほのぼのエピソード&大人でクールなユンギとのドキドキ胸キュンストーリー♡
favorite 52,675grade 6,729update 2021/05/18 - 恋愛
アイドルが拾ったのは可愛い日本人でした 。
てつおmain 🐯『どうしたの?俺ん家、おいで。』 『、、、、??』 🐯『え、もしかして言葉分かんない、、、、?』 国民的アイドルが拾ったのは、 可愛い子うさぎ系日本人でした_______ 。
favorite 117,073grade 12,031update 2023/05/07 - ポエム
ホ ス ト 達 に 気 に 入 ら れ ま し た .
” 気に入った 、俺らに貢いでよ ㅎ ”
favorite 2,179grade 572update 2日前 - ノンジャンル
まんね は 無感情 .
「 もう なんでもいいです 」
favorite 64,817grade 7,050update 2022/02/05
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
ぼっち勇者 〜僕も仲間がほしい!!〜
『アルス』という街は、魔王の影響で安心して暮らせなかった。それは、魔王城が1番近いから。無力な者はみな街を出ていき崩壊寸前。そんな時、1人の勇者が立ち上がった。 「この街は、僕たちが守るッ!」 勇敢な男は、魔王討伐に向けて進み始めた。 ただ、彼には欠点があり__
- 青春・学園
私はマネージャー(仮)~男子バスケ部入部します!~
2017年全国中学校体育大会。そこでは1人の少女が注目を集めた。 弥永(みよう)中学校女子バスケットボール部3年、ポジション:パワーフォワード、羽屋 瑠偉奈(はや るいな)。彼女のプレーには目を見張るものがあった。誰もが高校での彼女の活躍を期待した。だが、彼女は2018年のインターハイに姿を現さなかった。 なぜなら────。 この小説はフィクションです。実在する大会などに関係はありません。 米印の単語の意味は、作者がバスケをしていたときの知識やインターネットから引用しています。間違っていたら指摘していただけると幸いです。 表紙:ノーコピーライトガール様
- ノンジャンル
Another mind
私は、マリオネット あの日、そう自覚した 操られて、私は動く 自分で動くことは出来ない 私を縛り付けるこの糸を、私は切ることができなかった …そんな私を、「君」はどう思う? 自分では何も出来ず、ただ操られるだけの「怪物」となった私を…… 私の目には、確かに映っている この世界とは別の世界が—————— ♪…………………………………………………………♪ 7月7日にチャレンジ作家に採用して頂きました これからも努力していきますので、今後ともよろしくお願いします ♪………………………………………………………
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。