買い物が終わる
そろそろ電話してみたら?
そうだな
📞 トゥルルルルル
📞もしも〜し
📞今から夜ご飯食べね?
📞いいよ!
📞いいよな?康二
📞ええよ〜
📞今どこいるの?
📞○○ショッピングモール
📞じゃ俺がそこ行くわ
📞何が食べたいかは会ってから話そー
📞ここからやと10分ぐらいやな
📞うん
📞OK
📞じゃまた後で
📞はーい
📞おう
なんて?
あと10分ぐらいでこっち来るって
そうなんだ
何があるか見よー
そうだね
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
Snow Manとシェアハウス
ある日、あなたはSnow Man9人と同じ家に住むことになりました。 あなたなら…誰を好きになりますか?
grade 3,736favorite 29,737update 2021/09/15 - コメディ
翔太の妹
深澤)なべ〜 渡辺)何? 深澤)なべの妹どれ?? 渡辺)は? 深澤)いや2年が体育してっから 渡辺)あ〜、、、、あれ。 深澤)あれ?笑 渡辺)あのハトの後をつけてるやつ 深澤)なべの妹ってそーゆー感じ?笑 渡辺)変なやつだよ笑
grade 1,109favorite 1,045update 2023/03/13 - 恋愛
シェアハウス
SnowManとシェアハウスすることになった
grade 4,230favorite 74,218update 2022/10/20 - ノンジャンル
なべのお気に入りはスノの女
)いってきまーす 渡辺)どこ行くの )え?買い物〜 渡辺)あ〜、、、、お、俺も行こうか、? 深澤)なべ。もう居ないから。 渡辺)は、また、?
grade 505favorite 251update 2023/02/12 - 恋愛
SnowManと同居生活です
楽しいけど…… とてつもなく、危険な9人です
grade 3,795favorite 38,324update 2022/12/26
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
夕刻、君と歪んだまちがいさがし
誰かを守るためには自分を、自分を守るためには誰かを犠牲にしましょう。 人には人の考え方がある。 ねぇ、あなたのそれは正しいの? 「これはいじめなんかじゃない。私が望んでこうしているだけ」 父親の仕事の都合で転校することになった葉山茜。 彼女を待ち受けていたのは平穏な学園生活ではなかった。 クラスで行われている“これ”をいじめと呼ぶにはどこか違う。 だって被害者である彼女が全てを受け入れているんだから。 いじめの定義って何? 茜はクラスメイトの異常な関係性と錯綜した思いを解く事ができるのか__ 。
- ミステリー
猩々緋纏い置き土産
「あー…、見ちゃった感じ?」 僕・銃森孤倉は、偶然にも殺人を目撃してしまう。 その場で「ナッカ」と名乗る殺人犯の少女に「私のことを警察に言うな」と脅され無理矢理約束させられた僕だったが、翌朝テレビで昨晩の殺人事件が報道されていることを知る。 そこまでは良かったのだが、警察が、ましてや世間が知るはずのないナッカさんの容姿まで報道されていたのだ。 もちろん僕は言いつけを守り警察には密告していない。 ならば誰が通報したのだろう。 あの場には僕と彼女以外誰もいなかったはずなのに。 ナッカさんに巻き込まれ調べさせられていくうちに、僕はあの殺人事件の真実を知る______ 表紙__ソラhttps://www.pixiv.net/users/454210 様よりお借りしました。 最近、誰かに急かされている気がして週一更新になりつつあります。
- 恋愛
コスモス
コスモス~Flower of life that does not~ あれから5年の月日が経った初夏。大野莉沙、18歳。お互いの心を変える運命の出会いをした影山星護とは、別々の高校へ進み、今では付き合ってもう2年。そんな2人は、いよいよ高3になり、それぞれ、これから進んでいく道に悩んでいた。そんな時不良から更生するため必死で努力する星護の前に突然、事件の発端となるある人が現れて・・・。 心はいつも繋がっている。たとえ離れても。ずっと。 悲惨な現実に泣き崩れる星護と、大きな選択を迫られる莉沙。すれ違っていく2人の思いはどう進んでいくのか┄┄。 ✩前作『クライアイ』(2021・春 完結 )より。 ✩『クライアイ』┈┈┈5年前、主人公・莉沙と星護の13歳の頃のストーリー。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。