_________YouTube
【 雑談 】歌ってみたの件について【 にじさんじ / 慈颯あなたの活動をする上での下の名前 】
みんな、慈颯は生きてるぞ〜
にじさんじ所属バーチャルライバーの慈颯あなたの活動をする上での下の名前です。よろしくお願いします
▷きちゃー!
▷きちゃ!
▷きちゃ!
皆さん、昨日投稿した歌ってみた聞いてくれましたか?
▷もちろん!
▷最高でした!
▷ガチよかった
わ、すごい褒めてもらえてる
ありがとうございます....!
▷かわい
▷嬉しそうなの可愛い
▷可愛いな慈颯
えっと、ちなみに今どのくらい再生されてるんだろ
え、100万回いって....る
▷一日で100万はエグくね
▷すげぇ
▷それぐらいうまかったってことよ
皆さん本当にありがとうございます....!
じゃあ、ここで収録の裏話をしようかな
▷お!
▷聞きたい!
▷よっしゃ!
実は、私この収録を通して好きな食べ物ができまして
▷おぉ!
▷なになに!
▷なんだ!
食べ物、というか飲み物になるんですが、
“水”が好きになりました ... !
▷ん?
▷水?
▷え?
私、今まで水道水しか飲んだ事がなかったんですが、
今回の収録でおいしい水を初めて飲んで感動してしまって、
水がすごく好きになってしまったのです
▷なんか慈颯らしい
▷慈颯と水って似てるしね(?)
▷↑いやなんかわかるぞ
今も飲んでます
なんなら冷蔵庫に10本くらいストックあります
▷想像以上にハマってた
▷水が好きって変わってるな、、
▷意外すぎたわ
ーーーーーーーーーーー
⭐︎2100 ありがとうございます、❕
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
にじさんじオタクなのがバレました
〇〇「今日もえぺやりまーす」 リスナー「後ろのグッツにじさんじやん」 ロレ「俺のグッツ……あるやん」 葛葉「誕生日グッツまでありますやん」 叶「〇〇さんってにじさんじ好きなんだ~」 明那「え"!?!?俺のグッツ!?!?」 甲斐田「僕のアクスタ置かれてる…!!!」 〇〇「あ、ちょっと待って勘弁してください」 ⚠️ライバーさんの口調がちょっと違うかもです
grade 1,708favorite 4,165update 1日前 - 恋愛
吸血鬼樣のお気に入り .
「 俺の事だけみてれば良いだろ 」
grade 1,547favorite 1,483update 5日前 - 恋愛
葛葉のオキニの神絵師さん
葛葉のファンアートをめちゃめちゃ描く絵師さんは葛葉のオキニになっていた…!? この作品はご本人様と関係していません。 自己満足です。🐢の遅さで投稿します。
grade 3,985favorite 15,762update 2023/02/22 - 恋愛
合 法 ロ リ は 愛 で ら れ る 。【 にじさんじ 】
⚠︎ ご本人様とは関係ございません。 ⚠︎ 口調等曖昧なところがあります。 ⚠︎ 捏造部分があります。 * 登場ライバー様(随時更新) 剣持刀也様 伏見ガク様 三枝明那様 不破湊様 叶様 葛葉様 ヴォックス・アクマ様
grade 4,908favorite 11,419update 2023/02/26 - ノンジャンル
愛 さ れ 一 期 生 。【 にじさんじ 】
⚠︎ ご本人さまとは関係ございません。 ⚠︎ 卒業したライバー様が出てきます。 ⚠︎ 口調等曖昧なところがあります。 * 登場ライバー様(随時更新) 不破湊様 社築様 甲斐田晴様 アルス・アルマル様 叶様 葛葉様 剣持刀也様 黛灰様 加賀美ハヤト様 夜見れな様
grade 5,281favorite 18,063update 2日前
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
イケメン?何それ顔だけじゃん
校内には、モデル顔負けの超イケメンがいるらしい。 みんなかっこいいかっこいいって騒ぐけど――――イケメンだから何なの? 「どうせ顔だけじゃん」 「あいつ……絶対惚れさせてやる」 冷めた女子高校生と、顔が整っていることを自覚済みのイケメン男子高校生の物語。 ――――――――― 4000いいねありがとうございます!!!
- ノンジャンル
余命1年
余命1年と言われた中2の1年間の日記。 フィクション
- 青春・学園
また歌えるようになる、そのときまで
昔のトラウマで、歌うことができなくなり希望を失ってしまった瑠歌。 それでも消えない「歌いたい」という願望 複雑な人間関係 そんななかで瑠歌は自分を変えるための一歩を踏み出すことはできるのか
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。