おい、父親はどうだ。
この頃忙しくてわからないね、そんなこと。
そうか
ここはヘルプホール事務所が引き受けます!他の援助をお願いします!
了解!!
あんたを殺す(個性洗脳)
舐められたもんだな俺も
作戦3実行!!
了解!!
(こっちに向かってくるのは2人…)
来るぞ!!
やめろ死柄木!!(二言で洗脳)
トゲみたいなの飛んでくる
聞く奴が居るかアハハ…
カチンッ(死柄木洗脳かかる)
修復が効く前に!!!!
はい!!!!
タッチ(分解で個性は崩壊だけ)
もう修復は出来ない!
ヨシッ!!
両腕を肩から切れ!!!!
了解!!!
ザクッッッ(右腕切る)
ヨシッ!!
ボロボロボロ(仲間2人が壊れていく)
……!?
そんな…
お父さんと同じ……
あなた…どうする…
あと一本切ればいい
そうだな
それが指でも大丈夫…
わかった…
私が地面の崩壊を修復で無かったことにする、私を信じて全員で切りに行って欲しい。(地面触って修復し続ける)
ドンッッ
……!?
ヘルプホール!!!!
みど…何故デクがここに…??
相澤先生が大変!!!!!!
…………様態は
お腹が半分裂けています
ヘルプホール、ここに貴方がいないと死柄木は…
イレイザーヘッドが死ぬ!!
あいつをヤリそこねれば多くの死者が!!
クソッ…いつになったら壊せんだよッ……
ここに残って!!
ならはやく殺ってよ!!!
ッ………!!
………了解!!!!
あなたちゃん…間に合う…??
インゲニウム!! 避けろ!!!!
はいッ!!
多くの命を救う為なら優秀な1人の命を捨ててもいいの!?!?
連れては来られなかったの??
連れてこられないからここに来たんだよ!!!!
私の事務所はもう2人も命を落としてる、動けるわけない。
2人も…
わたしの相手はヴィラン連合のボス、私はここで多くの命を救う。
でもイレイザーヘッド…
デクがここに来たってことはそっちはもう終わったってこと?はやく援助してよ、私よりそっちでしょ。
イレイザーヘッドが居なければ誰に勝てる!!
じゃああんたはヘルプホール事務所を捨てるの?あんたはインゲニウムを捨てるの?
ッ………
すぐに行く、それまでもたせて。
了解です…
わからない…わからない………
どうすればいい……
探せ…探せ………
両方が……助かる方法……
危ないインゲニウム!!!!
(右腕骨折)
インゲニウム…
イッタッ…
インゲニウム!! こっちへ!!!!
はい!!
腕出しな
大丈夫です、集中してて下さい。また後でお願いします。
わかった
皆大丈夫か……??
雄英の皆??
あ…はい…
雄英…生徒……
……??
ハッ!!!!
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
無個性の緑谷妹、ヒーローではなく呪術師です
“ 結局 お前は何もできないんだよ。 “ ” なんなんだよ。出来損ないは引っ込んでろ。 “ 個性が欲しい。強く生まれたかった。 そう思い始めたのはいつからだろう。 時が過ぎるに連れて、私の居場所はなくなっていった 「アンタ、なんで何もできないの。」 親からも見捨てられた。 五条「大丈夫?」 拾ってもらった人は呪術師でした。
grade 2,971favorite 4,784update 2023/03/21 - 青春・学園
メンタル激弱呪術師、護衛任務から不登校になって帰ってきたと 。
五条 「護衛任務行ってきてっ!」 『どこですか…?』 五条 「それはぁ〜 雄英高校ヒーロー科 爆豪 「お前個性ねぇのになんでヒーロー科にいんだよ。」 緑谷 「無個性なんだね…!!」 麗日 「別に個性がなくたってやっていける…もんね、!!」 爆豪 「お前邪魔なんだよ!! ここは出来損ないが来るとこじゃねぇ!!」 『やっぱり…私にはできないよぉ…』 『もうやだ…帰りたいっ……』 『さっさと失せろ。 私を汚すな。毛皮らしい。』 特級呪術師、護衛先で不登校になったようで。
grade 2,688favorite 9,189update 2日前 - ノンジャンル
失敗作少女
冷炎を恨んだ
grade 8,041favorite 104,317update 5日前 - ノンジャンル
無個性は特級術師でした
ゴジョウ:君は特級術師の器だ! 緑谷家のデキゾコナイは呪術師になる。 ⚠️注意⚠️キャラ崩壊
grade 8,587favorite 29,082update 2021/06/06 - 青春・学園
個性?違うよ。これは呪術。
『ヒーローも、ヴィランも、みんなそう。 皆、腐ったミカンのバーゲンセール。』 『私はヒーローなんて、信じない。 __________心底嫌いだよ』 『だって君、弱いもん』フフッ 見てくれると嬉しいです!!
grade 4,334favorite 23,024update 2021/11/27
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。