僕は、そこらの大学生です。
そんな僕にも、夢中になっているものがあって、
それは…
うわぁぁぁぁっ今日もかっこいいなぁ!
こんばんはぁ〜
今日も配信しまぁす!
めっちゃかっこいい!!
今日歌枠でもしよっかなぁ〜
…かっこいい(´・ω・`)
僕が好きなのは、有名配信者の青くんです!
普段の声と、歌声のギャップがぁぁ…
ほんとに好きで、3年前ぐらいから推してます!
古参な方かな…?
やばぁ…Twitter呟いてる!
リプしないと…
何歌って欲しいー?
○○とか歌って欲しいな!
絶対かっこいいじゃん…🥺
おっけ〜○○ね!
いいなぁ…コメント拾われてるぅ…
僕は、コメント拾われたりとか、ファンサとかも貰ったことないんです…(´・ω・`)
毎回ライブ言ってるし、珍しい男子リスナーだから目立つと思ってたんだけどなぁ…
…コメントしてみる??
「めっちゃめっちゃかっこいいです!男子リスナーだけど、ばりばり恋しちゃってます!」
…気持ち悪いかな?
うぉ!男子リスナーさんからコメント貰いました!
どんどん恋しちゃってください!
…読まれた?
え、
えぇ?!?!
初めてコメント拾われたぁ!
もう湧きまくりだよぉ😭
次はファンサ頑張るぞ!!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
終わり方なぞぉ!
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ノンジャンル
べーこんれたす
黄受けがだいすきです!! リクエスト → 1話にて常時募集中
grade 1,777favorite 14,438update 2021/06/07 - ノンジャンル
短編集stxxx
コメントがモチベです>_<♡ 青黄メインで気が向いた時書いてます♪
grade 2,074favorite 1,193update 2023/04/18 - 恋愛
Stnm 短編集🔞 (2)
ここではStnm様のBLを書いていきます!! リクは基本受け付けてないのでリク等のコメはお控えください( ´・ω・`) ・投稿頻度低め ・地雷でも基本書きます ・総受けは半年に1度くらいです(え ・stxxx以外書きません ・コメ返率80% ここは2つ目なのでもっとみたい!!という方は「Stnm 短編集🔞」をご覧下さい!!😳💖
grade 6,153favorite 25,923update 2021/07/16 - 恋愛
Stnm 短編集 🔞
フォロワー限定です! 色んなCPあるので良ければ是非見てください✨ ・Stnm R18 ・短編集ですがたまに長編集です! ・Stnm様以外書きません( ´・ω・`) ・リクエストは受け付けてる時のみ ・気軽にコメ残して言ってください!
grade 10,988favorite 97,394update 2021/07/15 - ノンジャンル
短編集²
前回の短編集が進化しました、多分。 (ほとんど🔞の気紛れ更新) ※リクエストはリクエストBOXのみお願いします ※地雷→黄攻め🙇♀️
grade 952favorite 6,198update 2021/08/30
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
突然できた弟に…
父の再婚によって同じ高校の人気者、桜井颯太が弟に。 だんだん颯太に惹かれていき… 5/6 運営おすすめ作品掲載 5/7 デイリーランキング1位
- 青春・学園
生きる。
"最後まで諦めないで頑張れ" その言葉を、どれだけの人が素直に受け止められるんだろう。 "努力は報われるよ" そう言う人は、本当に報われたことがある人なんだろうな。 "なんで死にたいなんて言うの?" もうこんな世界で生きていたくないだけ。 いつもすっぴんなあの子は、どんなにメイクが上手くいった私より、ずっと可愛い。 いつも寝てるあの子は、どんなに集中して最大限勉強した私より、ずっと成績がいい。 誰かの1番になりたくて頑張って、やっとできた居場所を、後から来たあの子はいとも簡単にとる。 誰からか認められたくて、やっと報われたと思ったのに、あの子はもっと優秀なんだって。 悔しい。羨ましい。ズルい。あの子ばっかり。辛い。嫌だ。死にたい。消えたい。 どんなにそう思っても、辞めたくなっても。私たちは今日を、生きなければならない。 ※ 表紙はフリー素材をお借りしています
- 恋愛
ギターの音色がする頃に
この気持ちの正体は...? 作品の表紙は"うたは"様(@utaha_uta)のフリー素材を使用させて頂いております キャラクターのアイコンに関しましては、つぎはぎ。様(@patchwork)と結び様(@Omusubi_nigiro)のフリーアイコンを使わせて頂いております。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。