
いえい

しゅい〜っぴ

は?

らいーん

僕ちんこれからこのアイコンで活動するよん

可愛いやろ

自意識過剰乙でェす

酷い!この絵15分位で書いたんだぞそれでも結構上手く行ったよ

むしろあなたちゃんのアイコンの方がこだわった

はぁ?うっせえうっせえうっせえわあなたが思うより健康です一切合切凡庸なあなたじゃわからないかもねああ良く似合うその可もなく不可もないメロディーうっせえうっせえうっせえわ頭の出来が違うので問題はなし!

スミマセン

僕ね、角名のためならなんだってしたい…←角名推し

じゃあ死○で?

はーい
角名の目の前で○んだ
そして起き上がって

はい!し○だよ!

え?怖

角名のためだからね!!!!!!
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
残念ですがあなたの敵です
五条『ねぇ君、ちょっといい?』 『……急いでるんで』 五条『ちょっと待っ、』 烏野のマネは 五条悟の妹で宿儺の味方でした_____ トレンド・新作総合2位ありがとう😭
grade 1,130favorite 2,136update 2021/08/22 - コメディ
栗花落カナヲのお姉ちゃん
柱合会議に一人だけ「柱」と名乗らない少女が……? 彼女は鬼殺隊階級甲、栗花落のぞみ。炭治郎達の同期である女の子、栗花落カナヲの双子のお姉ちゃん! ただ、彼女は何か隠しているようで。 『綺麗じゃないあなたも愛していたかった』
grade 1,178favorite 5,569update 2022/01/10 - ノンジャンル
呪詛師+呪霊のお気に入りは?
稜稀)いらっしゃいませぇー"4名様"ですね? バイトしてたら呪詛師に会いました。
grade 253favorite 203update 2022/01/17 - 青春・学園
蝶の君は呪いを祓う
『人も呪いも仲良くすればいいのに、そう思いません?』 『もしもーし、大丈夫ですか?』 『今日は月が綺麗ですね。』 『そうですね、私は怒っているのかもしれません.......』
grade 1,641favorite 12,383update 2023/01/12 - ノンジャンル
ポアロの常連客は黒の組織のNo.3らしい
好きなお酒はリキュール 嫌いなお酒はバーボン ポアロの常連客は黒の組織のNo.3らしい デイリーランキング3位 ノンジャンルデイリーランキング1位 https://novel.prcm.jp/novel/zVZwvwFoegI95PUtuDmc リメイク版です🕶💖
grade 1,240favorite 12,000update 2023/04/18
コンテスト受賞作品
もっと見るショートドラマ&アニメーション原案募集コンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
ぼっち勇者 〜僕も仲間がほしい!!〜
『アルス』という街は、魔王の影響で安心して暮らせなかった。それは、魔王城が1番近いから。無力な者はみな街を出ていき崩壊寸前。そんな時、1人の勇者が立ち上がった。 「この街は、僕たちが守るッ!」 勇敢な男は、魔王討伐に向けて進み始めた。 ただ、彼には欠点があり__
- ファンタジー
社会人一年目男子(リーマン)がとある扉と出会った話
『社会人一年目男子(リーマン)がとある扉と出会った話』略して『異世界珍道中』 毎日が仕事ばかりな上林。 ある時、上林は不自然に開いた扉を見つける。 好奇心に負けた上林が見たものは?? >>上林さん。お気持ちをどうぞ! 上林『聞いてないっ!俺は聞いてないぞ!なっんで扉を開いた先が異世界なんだよぉ!!』 リーマンが未知の世界でショタってイケメン達とわちゃわちゃするお話です(大まかに言うと) これはド下手初心者が書いたオリジナル小説なので、ごちゃごちゃわちゃわちゃんとしていますが、異世界に上林くんと行ったつもりで見ていただけると嬉しいです。
- 青春・学園
私はマネージャー(仮)~男子バスケ部入部します!~
2017年全国中学校体育大会。そこでは1人の少女が注目を集めた。 弥永(みよう)中学校女子バスケットボール部3年、ポジション:パワーフォワード、羽屋 瑠偉奈(はや るいな)。彼女のプレーには目を見張るものがあった。誰もが高校での彼女の活躍を期待した。だが、彼女は2018年のインターハイに姿を現さなかった。 なぜなら────。 この小説はフィクションです。実在する大会などに関係はありません。 米印の単語の意味は、作者がバスケをしていたときの知識やインターネットから引用しています。間違っていたら指摘していただけると幸いです。 表紙:ノーコピーライトガール様
編集部コメント
依頼人の悩みや不安に向き合うカウンセラーという立場の主人公が見せる慈愛にも似た優しい共感と、その裏にひそむほの暗い闇。いわゆる正義ではないものの、譲れない己の信念のために動く彼の姿は一本筋が通っていて、抗いがたい魅力がありました!