朝です
結局そのあと親が帰ってきて事情を説明したら……まぁあっさりOK貰えました
どういうことだろうか…本当に……
それに…

百合(ゆり)
…(*_ _)zzZ

海斗(かいと)
スースー……

彼方(かなた)
( ˘ω˘ ) ンゴォォ…ングゥ…

莉麻(りま)
………( ˘ω˘ )
セミダブルで5人は無理だろ!!!!!!
なんで俺達ひとつのベッドで5人寝ようとしたの!?ほんとに!?!?

莉麻(りま)
……ドン
あ、莉麻落ちたし

莉麻(りま)
(´-﹃-`)Zz…
いやそのまま寝れるのかよ

山本 颯(やまもと はやて)
…なんだコイツら

山本 颯(やまもと はやて)
とりあえず起きるか……
リビングへ━━━━━━━━━━━━━━━

山本 颯(やまもと はやて)
おはよー

お母さん
あ、颯おはよう!
よく眠れた?

山本 颯(やまもと はやて)
全く……

お母さん
あらあら、まぁ仕方ないわね
今日はちゃんと布団敷きましょうか!

山本 颯(やまもと はやて)
そうして…頼むから……

山本 颯(やまもと はやて)
というより手続き含め明日からあいつら学校行けるんでしょ?今日どうするの

お母さん
うーん、颯は学校行ってあの子たちには留守番させればいいんじゃない?

山本 颯(やまもと はやて)
あいつらが留守番……出来るかなぁ……

山本 颯(やまもと はやて)
あいつら起きたら言っとく

山本 颯(やまもと はやて)
とりあえず朝ごはんある?

お母さん
うん、用意してるわよ

百合(ゆり)
( ˊ࿁ˋ ) ᐝフワァ…おはよぉ……

お母さん
あら、百合くんおはよう〜

山本 颯(やまもと はやて)
おはよう

百合(ゆり)
んん……ご主人様とお母様おはよう……

お母さん
朝ごはん出来てるから食べちゃいなさい〜

百合(ゆり)
、、、!!ありがとうございます…!!

彼方(かなた)
おっはよぉぉぉぉん♡♡♡

山本 颯(やまもと はやて)
うるせぇ!!!!おはよう!!!

お母さん
元気ねぇ〜おはよう

彼方(かなた)
あ!!!飯だ!!!食べていい!?

お母さん
いいわよ〜彼方くんの分もちゃんとあるからね

彼方(かなた)
あざぁぁぁぁぁぁぁぁっす!!!!

山本 颯(やまもと はやて)
だからうるせぇぇぇぇ!!!!

百合(ゆり)
( ¯꒳¯ )眠…。

海斗(かいと)
おはよう〜

莉麻(りま)
ぉはざいまーす

百合(ゆり)
2人ともおはよう〜

海斗(かいと)
相変わらず百合は朝に弱いねぇ〜

百合(ゆり)
むむ……そんなことないもぉん……

莉麻(りま)
いや、めちゃくちゃ眠そう

山本 颯(やまもと はやて)
みんな起きたか…

海斗(かいと)
うん、ご主人様おはよう〜

山本 颯(やまもと はやて)
海斗おはよう

海斗(かいと)
!!ご主人様から名前呼んでもらえた〜🎶

山本 颯(やまもと はやて)
いや……そんなに喜ぶことか?

莉麻(りま)
いいからはよ食べるぞ

山本 颯(やまもと はやて)
莉麻の言う通り
ハチャメチャな朝を迎えました…
が好きなあなたにおすすめの小説
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
ぼっち勇者 〜僕も仲間がほしい!!〜
『アルス』という街は、魔王の影響で安心して暮らせなかった。それは、魔王城が1番近いから。無力な者はみな街を出ていき崩壊寸前。そんな時、1人の勇者が立ち上がった。 「この街は、僕たちが守るッ!」 勇敢な男は、魔王討伐に向けて進み始めた。 ただ、彼には欠点があり__
- ファンタジー
社会人一年目男子(リーマン)がとある扉と出会った話
『社会人一年目男子(リーマン)がとある扉と出会った話』略して『異世界珍道中』 毎日が仕事ばかりな上林。 ある時、上林は不自然に開いた扉を見つける。 好奇心に負けた上林が見たものは?? >>上林さん。お気持ちをどうぞ! 上林『聞いてないっ!俺は聞いてないぞ!なっんで扉を開いた先が異世界なんだよぉ!!』 リーマンが未知の世界でショタってイケメン達とわちゃわちゃするお話です(大まかに言うと) これはド下手初心者が書いたオリジナル小説なので、ごちゃごちゃわちゃわちゃんとしていますが、異世界に上林くんと行ったつもりで見ていただけると嬉しいです。
- 青春・学園
僕の世界は君の嘘でできている
「ねぇ、」 旧校舎、空き教室。 高校2年生の優に偶然出会った紗結は、思わず声をかけてしまう。 不思議な雰囲気をもつ優だったが、実はいじめられていて…? 衝撃のラストに、切ない涙が流れる!
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。