
あぁ〜ロロくんが尊い

黒髪やで

ロロくんに癒させれたい

って訳で

見てきます動画

可愛いんだこれがまた

そしてかっこいい尊い



かっこいいロロくんかっこいいでしょ

こんな子が彼氏とかだったら
どんだけ幸せなんだよ

逆に運命線間違えてない?神様?

ってなりそう

私は推しとファンの関係で十分です

だって

おなかいっぱいなほど
ギャップに殺られてるのに

近くにいたら死ぬで?!

高確率で死ぬで?!

ロロくんに死なないでって言われたら

ながいきしますけど!!!

喜んで息させていただきますけど!!

はぁ〜?

速報です

えっ何?

Twitterの日本トレンドに

ドギョム氏が乗っていたそうです


え?なんで?

よし調べて見よか

ポチポチ


え?何したん?ドギョマ

何が遺書みたいなの事言ってるやん


怒らせたんか


原因これやん

よう誕生日にいじったな

まぁ終わったみたいやし

ロロくん見よ!

あとがきはコメント欄にd('∀'*)アルヨ!
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 青春・学園
俺達の(僕達の)姫争奪戦
韓国1の不良校に、ある三つ子が転校してきました。 その中には1人だけ女の子がいるようです。 さぁ、どのグループの姫になるのでしょう__
grade 136favorite 153update 2020/03/09 - 恋愛
美人彼氏の天使
SEVENTEENには天使がいます そして、 メンバーの妹にも天使がいたんです メンバーに愛される妹ちゃん でも、妹ちゃんは極度のブラコン でもでも、 妹ちゃんを1番溺愛してるのは 同じ天使の美人さん 溺愛しまくる美人さんに 妹ちゃんは振り向くのか!?
grade 2,691favorite 7,283update 2023/03/05 - 恋愛
せ ぶ ち 短 編 集 ⛅️
せぶちメンバーとあなたの短編集です!! リクエストお待ちしております☆ お気に入り外さないで😭 不定期更新☁️
grade 1,661favorite 18,955update 2021/09/18 - コメディ
K-POP界のモテ女
Q.尊敬するアイドル、もしくは仲良くなりたいアイドルは? A.そりゃもちろん__ これはK-POPアイドルみんなの憧れ 圧倒的No.1モテ女のお話_
grade 1,517favorite 2,904update 2022/02/27 - 恋愛
17
完全妄想!!!(願望)
grade 115favorite 449update 2022/02/25
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
少年症状
病(やまい) 人や動物の心や体に不調または不都合が生じた状態のことと、植物に細菌やウイルスが寄生し、腐敗や枝葉の状態が普通の状態では無くなっている状態。一般的に外傷などは含まれない。 (Wikipediaより引用) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜必読〜 この小説は私の自己満足によって書かれている為、私の意欲が無くなった等、個人的な理由で削除する可能性が御座います。 表紙、アイコン、挿絵などのイラストは自作です。保存や使用を許可なく行うのはお控え下さい。 挿絵のあるチャプターにはこの絵画の絵文字【🖼】をタイトルに付けさせて頂きます。拙いイラストですので「こんなもの見るに耐えない」という方は飛ばして下さい。 皆様の地雷等のことは一切考えておりませんので自己責任でご閲覧下さい。 読んでいて不快になられても私は一切責任を負いません。
- 恋愛
星華
いつか夢見たあの空の星にも寿命があった。
- 恋愛
コスモス
コスモス~Flower of life that does not~ あれから5年の月日が経った初夏。大野莉沙、18歳。お互いの心を変える運命の出会いをした影山星護とは、別々の高校へ進み、今では付き合ってもう2年。そんな2人は、いよいよ高3になり、それぞれ、これから進んでいく道に悩んでいた。そんな時不良から更生するため必死で努力する星護の前に突然、事件の発端となるある人が現れて・・・。 心はいつも繋がっている。たとえ離れても。ずっと。 悲惨な現実に泣き崩れる星護と、大きな選択を迫られる莉沙。すれ違っていく2人の思いはどう進んでいくのか┄┄。 ✩前作『クライアイ』(2021・春 完結 )より。 ✩『クライアイ』┈┈┈5年前、主人公・莉沙と星護の13歳の頃のストーリー。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。