前の話
一覧へ
次の話

第1話

だる
103
2021/07/10 15:54
なんか、私の隣の席の子ちょっと変な子なんですよ

まあね、その子とは仲も普通に良いし、
ちょっと一緒に居るくらいならなんてこと
無かったんです。


だけど、席替えで隣になっちゃって、
その子もともと障害者ぽい感じで、
距離感近くて、ベタベタしてきて、
ストレス溜まるんですよ、

痴漢に合ってる感じ←


私は障害者だから〜〜とか、そういうの嫌いなんです、
だって障害なんて生まれつきなのに
それで虐められたら可哀想じゃないですか、
そういう思考の人嫌いなんです、

でも、だんだんそんな嫌いな奴らに
近ずいてる感じがして気持ち悪いし、
だからといってベタベタしてくるのも気持ち悪いしで
なんか疲れたんですよ、

私、元々は障害者だから〜〜とか、
そういう行動とらないようにしてたんです、
けど、だんだん疲れてきちゃって、

もう今、学校行きたくないんですよ、
勉強イヤとかじゃなくて、
勉強もイヤだけど学校行って嫌いな人に
会いに行くのって辛くないですか?




しかも、この間は急に親友取られて、
話さなくなって、気まずい感じのままなのに、

今なんて、親友がチビのガキとか、
他の人に取られそうだし、
独占欲とか、承認欲求とか、いろいろヤバくて、
そんな自分も気持ち悪くて、

この間なんて、男子にデブじゃんって言われたし、

なんか、死んだら楽なのかなって思うと
友達といるのが楽しくて、幸せで、
生きたくなって、辛くなって、苦しくなって、
嫌になって、楽しくて、幸せで、の繰り返しで、
なんかそれも疲れて、


この間は嫌いな人【結構ヤバい奴】に
意図的に避けられるし、悲しくないけど、
むしろ嬉しいけど



親だって、テストでいい点とっても褒めてくれないし、
弟がいい点とったら額縁に飾るほどなのに、
私がいい事しても「ありがとう」だけで、
弟がいい事したら、
「お姉ちゃんなんだから弟を見習いなさい」って
言ってくるし、
私がスマホ持ったら何もしなくなるから上げないだとか、
つか、実際一応親のスマホだし、
すぐ携帯取り上げるよって言ってくるし、
正直ウザイし、お母さんの子供の頃は
楽しそうで、能天気で、
でも私の現実は辛くて、
弟の方が頭悪いからって思ってないと壊れそうだし、


最近なんて、なんか、その時の感情で
あの時幸せだったな、とか
あの時すごい辛かったな、とか無くて、
この間デブって言われても泣けなかったし、
でも、こうやって文字書いてたり
思い出したりすると簡単に泣けて、



家にいる時、推しを見てて(*´ ˘ `*)♡エヘヘって
幸せを噛み締めてたら親にキモイって言われるし、
推ししか勝たん❕🎀✊とか、
推しが尊い!!とか言ってると、また言ってる、とか
うるさいって言われて、
明日月曜日かー学校かーっていうと
お父さんにキレられるし、


わたし、結構口悪くて、親に「それじゃねーって!」
って言うと、「お前、誰に向かって口聞いてんだよ!」
ってお父さんに怒られるし、
仕方ないじゃん、お前だってそうじゃんって感じだし、


結構気おつけて喋って、
「だからー、それしゃないって!」とか、
「はぁ?何言ってんの?バー↑カなんじゃないの?」
って、ふざけてる感じとか柔らかくにしてるし、
頑張ってるのに、それがちょっと解けただけで
怒られるし、


なんか人間関係めんどいし、
人間不信だわwとか言ってるけど結構本当だし、
気づけよ、友達なら、気づけよ、親友なら
気づけよ、親なら!!


私、結構被ってるの、だからさ
誰か気づいてさ、剥ぎ取ってよ、私の皮をさ、

なんか、自分で言ってて頭おかしいって
分かってるけど、













なんか、救いを求めちゃうんだよな

プリ小説オーディオドラマ