皆さん、初めまして。咲華 海斗です。
わかる人はわかると思いますが、俺は咲華 菜々の弟です。
ちなみに俺もあのクソ姉同様能力者です。俺は炎の能力です。
年齢は12です。小6です。クソ姉は16です。
ちなみになぜこのような形で挨拶をしているかと言うと作者こと黒猫さんがオリキャラ多いし自己紹介文書くんきついから自分達でしてと言われやってます
めっちゃ黒猫さんを殴りたい
まあ、この小説はこんな感じで馬鹿晒していく小説になります。よは、自己満小説になると思いますので皆さん暖かい目で見てやってください
この小説はたくさんキャラが出てくるので頭の中はからにした方がいいかもしれません。しかも、ストーリーは全く進まないかも。
それと、ホラー要素とグロい表現とかあるかもしれません。その時は話の最初辺りに注意事項として書くかもです。
あと、適当に思いついて名前をつけた神様いるかもです。実際にいる神様もこの小説に出てくると思います。でも、この小説とギリシャ神話などの神様とは性格もキャラも全くの別物になっています。しっかりここは知っておいてください。なんでって?………なんとなくだよ
オリキャラの細かい設定とかどのような関係かは鬼○みたいな噂話みたいな感じで話の最後辺りに黒猫さんと猫葉さんがやってくれるらしいです
ここはマジありがたい
小説更新スピード?亀より遅いと思いますよ。
キャラ多いしたまに全く話さない人も出てくると思います
まあ、そんな感じ
今、喋ったのが姉です。コピーする能力、具現化する能力、具現化を操る能力を持ってます。目が虹色なんだけど普段は能力で黒色にしてます。この小説では1番設定が面倒くさくて、性格もめっちゃ面倒なキャラです。そんなバカですが一応現人神です
この人は影山 未夜さん。姉と顔立ちが似ているが兄弟じゃなくて赤の他人。小学校からの姉の親友。影を操る能力を持ってる人です。この家では、1番まともな人です。マジで
ピンク髪の人はルーミア・ベルナージュさん。元々親が仲良くて姉とは小さい頃から大の仲良し。神親族の長の娘。元々無能力者だったけど一族の禁断の術で能力を自ら植え付けた。能力はオーラを見る能力。能力とは、無関係だけど元々握力が普通の1人より数万倍ある。
家の中では絶対に怒らせたらダメな人。怒らせたら大抵は生きることは不可能。死待つのみ。後ろに鬼が見えるみたいです。
ルーミアさんには妹が居て俺と同い年。ルーミアさんは極度のシスko(((
この人がルーミアさんの妹、ルナー・ベルナージュ。
無能力者だけどその分神親族で伝わる術や道具を扱うのがめっちゃ上手いらしい(ルーミアさん曰く)。俺と同じ小学校に通っててクラス
この人は、パンドラ。ゼウスさんのお孫さんでみんなのよく知るパンドラボックスを持っている人。基本敬語。能力はパンドラボックスの能力。ここで簡単に言うならパンドラが開ける箱から色んなものが出てくる。びっくり箱みたいな能力らしい。
同い年で学校には行ってない。でも、ゼウスさんに勉強を教えてもらってるみたい
この人はエンデ。破壊神で大昔他の神と仲が悪く色々やらかして壺に封印されてた。けど、姉ちゃんが勝手に封印した壺を開けて出てきた。結果的に姉ちゃん達に負けて外に出る条件として俺たちの親になってもらった。実年齢は分からないけど人間の年齢で27歳くらい。姉ちゃんが実年齢は人間の年齢の数万倍あるよと言っていたのであだ名がおっさん
僕らはいつもこんな感じで毎日を送っている
でも、俺は…………
姉ちゃんみたいに強くなりたい
親が死んでから姉ちゃんがずっと俺を守ってきた。でも、そんな姉ちゃんがかっこいいって思うけどいつも酷い怪我を負ってそれでもヘラヘラしてる姉ちゃんをもう見たくない。俺はいつも守られてばかりで嫌になってくる
強くなりたいのに、姉ちゃんと同じように強くなりたいのに……………なんで姉ちゃんはいつまでも子供扱いすんのさ…………
クソ姉…………
✄--------------✄
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。