~勝利side~
今日は雨で、陸上部はミーティングだけで終わった
早く帰れてラッキー、なんて思いながら家の近くの公園の前を通ったら、見覚えのある後ろ姿を発見
???
近寄ってみると、その子は傘も差さずにうずくまって泣いていた
ウッウウッウワァー😭
でも、まさかうちのクラスでのリーダー的存在で、いつも笑顔の【あの人】だとは思わなかった、
え、佐原さん…、?
え…、
彼女がこっちを向くと、目が腫れていた、
傘、差さないと、濡れて風邪ひくよ?
さ、とう、くん、
こんな所で何してんの?
んーん、
なんでもないよ
何でもなかったら泣かないでしょ、
ごめんね、笑クラスのリーダーみたいな感じの人がこんなで、笑
話逸らさないで?
………
俺ん家あそこだからとりま行こ?
あ、そーなの、
うん、
って、大丈夫、私帰る、
じゃあ送る、
なんで、なんでよ、
なんでそんなつきまとってくんの?
私がどんだけ辛いかも分かんないくせに!
女の子だから、
……は…?
女の子が泣いてんの見てほっとくやついないから、
てか、俺はほっとけない、
っ……、
ほら、行こ?
俺ん家
でも、迷惑、だから、
いーの、はやく、
え、あ、ちょっ、
ガチャ
ただーいまーー
お、お邪魔します……、
あ、俺ん家今日お兄ちゃんしかいないから、
あ、そうなんだ、
あ、しょーり、お帰り
ただいまー
あ、どーも、
勝利の兄です
あっ、佐原あなたです、
行こ?
え、あ、うん、
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
キミがいるから。
私の最初で最後の恋でした。
grade 79favorite 372update 2023/05/21 - 恋愛
🥀 You are my lover 🥀
佐藤勝利くんとのラブストーリー! R18の時は【】これ付けます!
grade 121favorite 566update 2023/01/12 - ノンジャンル
アンチなのに好かれてます。
「愛してるよ。ハニーたちっ!」『は?私虐めてたよね ... ?』 アンチはじめました。
grade 1,019favorite 14,438update 2023/04/13 - 恋愛
しゅがらぶ。Season2
「勝利くん!おはよ!」 『ちょ、学校では話し掛けないでって言ってんじゃん!』 「え、なんで?」 『何でって言われても…』 【ねーねー、佐藤と佐原って付き合ってんの?】 「うn…」 『ま、ま、まさか!そんなわけないじゃん!ね!』 「ぶぅ( ̄^ ̄)」
grade 39favorite 160update 2023/01/28 - 恋愛
意地悪で甘い彼氏には負けました
仕事は楽しく毎日やっているけど……家に帰ると意地悪で甘々な彼氏がいて……
grade 104favorite 338update 2023/01/26
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
オタクと地味子?いいえ、有名実況者と有名小説家です!
青嵐高校に通う高校3年生如月 琴雪17歳。彼女は日本で有名な小説家『カミシロ』である。日本でかなり評価されている天才小説家。しかし、彼女はかなり地味な子であった。そんな彼女の唯一の心の拠り所は初恋の相手、幼なじみの詩城 洸希である。ある日、琴雪は彼に告白をしたが…… 鈍感で弱虫だけど成長していく1年間の物語。 誰が如月琴雪と付き合うのか!?!? 作者は恋愛をしたことない?です!
- 青春・学園
言葉の値段
国家がね、新しくなったの。 日本語って、沢山の表現があるでしょう?綺麗な言葉とか、優しい言葉とか。 ある人がね、言葉を大切に思うあまり、自分のものにしたいと考えたんだって。 それでね、その人、言葉を買ったの。その人が買った言葉はね、えーと、えーと、あ、そうだ。その人が言葉を買ったから、その言葉はその人しか使えないの。 だから、私もここに書くことは出来ても、口には出せない。 それが、法律で定められたの。合憲だって、最高裁が判断したの。 そうだ、だから、君も口には出してはいけないよ、この言葉はその人のものだから。 『ありがとう』 __________2300年、桐生一彦氏が100万円で落札。
- 青春・学園
底辺カースト女子の憂鬱
幼い頃に両親が離婚し、 遊び癖がある愛のない母親に育てられた麗綺。中学校でも静かに過ごしていた。 何故なら、底辺カーストだったから。 しかし生徒会長との約束で彼女の想いが変わる。 アイコン→picrewより少年少女好き?2 表紙変更しました!
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。