あなたside

ッ泣

泣かないで、、お兄ちゃんも泣いちゃう

ありがとうッお兄ちゃんッ泣

だから泣かないで〜笑

いつもッ大切にしてくれて、こんな駄目な私を助けようとしてくれてッ泣

あなたは駄目な子じゃないよ

ううん、、駄目なのッ泣
ギュッ

世界に1人しか居ないんだから。血が繋がってなくても俺の妹でいてくれるのが1番嬉しいよ?

でもッ
私は元々ブスでデブで、、

でもじゃない。かわいいよ?あなたは。他の人からはそうじゃないかもしれないけど俺から見たあなたは世界一可愛い。

ッ泣

可愛いとかイケメンとかの定義ってみーんな違うから。そんな酷いこと言っていた奴らの言葉重く受け止めちゃ駄目。

お兄ちゃんッ泣
お兄ちゃんの1番は私なんだ、、なんかすっごく自信付いてきた、、!

また、、こっち住んでくれる?

、、うん!

やったぁ〜笑
ギュー

く、くるし、、

んふふ〜笑
あ、、

傷、、

ん?

ここの傷、、前本投げちゃってごめんなさい

大丈夫だよ笑笑

アイドルなのに、、
顔に傷跡残ったら大変だよね、、

アイドルだけど俺はあなたの兄だから。

、、

妹を全力で守る権利があります!!だからさ、、

うん?

もう、絶対に隠し事はしないでね。なんかあったら絶対言ってね。

でも、、
仕事忙しそうだから迷惑だし、、

迷惑じゃないから。さっきの聞いてた?俺はあなたの兄です!!

ありがとう、、笑

うん笑笑あ!

何?笑笑

そうえば!!みっちーとどういう関係?!?!

えっと、

彼氏じゃないよね?!!

違うよ〜笑笑

ほんとに?!今までみっちーの家にいたんでしょ?!なんもされてない?!

されてないし!あ、でも、、

何?!!

沢山沢山支えてもらった、、!

そう、、それは良かった、、!
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
記憶がない君に恋をしました。
公園で記憶がなく倒れている君に恋をしてしまった私。
grade 150favorite 826update 5日前 - コメディ
山 田 の 妹 、 ヤ ン キ ー に な る 。
『今日から私はヤンキーだぁぁ!』 山田『いや、お前にヤンキーなんて絶対無理。』 知念『無理無理。似合わない。』 中島『こんな純粋野郎なれるわけないじゃんw』 有岡『いや、無理だよ。』 高木『お前がなれたら逆に凄い。』 伊野尾『とりま精神科行こ。』 八乙女『がんばー。』 薮『どうぞご勝手に。』 『、、、。』
grade 850favorite 1,872update 2022/07/08 - ノンジャンル
私 愛 さ れ て ま す か ?
見捨てないで、パパッ、!
grade 1,200favorite 3,523update 2022/11/27 - コメディ
俺 の マ ネ は ア ホ だ 。
俺 の マ ネ が ア ホ 過 ぎ て 困 っ て ま す 。
grade 1,550favorite 7,663update 2022/11/03 - ノンジャンル
マネージャーと山田
アホで天然な マネージャーと国民的アイドル の日常
grade 152favorite 131update 2023/03/13
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
鬼伝説の生き残り
誰もが知っている童話「桃太郎」 一般的に見れば英雄の彼を憎む者がいた。 それは鬼ヶ島に住んでいた若くて、他の鬼とは違い色のついた2本のツノがコンプレックスだという黛瀾(まなみ)という鬼だった。 桃太郎が去った後の鬼ヶ島で唯一生き残った黛瀾は一人で倒れた仲間のいる場所へと戻る。そこにいたのは見覚えのない黒色の3本のツノが生えた不思議な男がいた。その男に「一緒に来るか?」と誘われ、、、、、。 最後の生き残りになった鬼たちの奇しくも美しい和風ファンタジー
- ファンタジー
人魚姫
童話の人魚姫。 あれ、本当のお話だと思う? ううん、本当はもっと残酷なファンタジー系百合物語 可哀想な人魚姫 愛する人を守るために、海に消えちゃうなんて。 ------------------------------------ すごく不定投稿です 表紙絵はキャラメーカーというアプリで制作させていただきました 著作者:naco様
- 青春・学園
空の青さと春への憧れ
「今年も、春が来た…」 当たり前のことを珍しい事のように言うこの人物。 花美 咲。高校2年生。 新学期が始まるこの季節。 友達が少ない咲にとっては、あまり得意な季節ではなかった。 そんな時、とある1人の人気者に出会う。 漫画や小説ではありきたりなこの物語だが、実際に起きたならどうだろうか。 そんな少女の物語。 空の青さと春への憧れ、始まります!
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。