いつもは私のことを「あなたのあなたの下の名前さん」と呼んでくれる先生
他の人のことはほとんど苗字だけど、女子でも私のクラスの中でも数人は下の名前(さん付け)で呼ばれている
今日の授業でプリントをやってその答え合わせをゲーム形式でやった。
先生が1人を当てて、その子が答えられなかったらその子の近くの席の子(先生が指名した人)が立つ(ただの巻き添え)。そのあとはどんどん違う人に当てていって答えが出るまでやる
問題を解く時にべらべら喋ってる人が多かったから、今日だけそんな形式で答え合わせをした
何グループかやって、次はどの辺当てようかな?ってやってる時にある男子が
「次は○○(私の隣の男子の名前)がいいと思います!」って言った
先生が私と私の隣の男子の顔をみて
「じゃあ、○○が答えられなかったらあなたのあなたの下の名前が立つ、でやるぞ。」
え、呼び捨て…?
信じられなくて頭が真っ白になったけど
確かに呼び捨てだった
先生が女子生徒を呼び捨てで呼んでいる姿はほとんど見た事がない
てことは結構特別…?
幸せすぎてずっと体がふわふわしていた
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。