えー、
長らくログインの仕方分かんなかったけれどもこの垢、
入ることができるよーになりました!👏
、、、正直今更ね、笑(
前のタブレット(iPadの前)動かし始めて、
そこでしかやってなかった垢なんだけど、
こっちのスマホでもパスワード勘でいったら入れた笑(
まずはヘッダー変えたり現在仲良くさせていただいてる方フォローしに行ったりしたんだけども
んーどれどれ、
約1年振りですよ皆さん、!(それがどうした
いやー、時の流れは怖い(´゚ω゚`)
iPad使い始めて1年経つかもしれないんだ(´゚ω゚`)
ま、今日はこーやって垢さん久しぶりーってしたんだけども
うんそれだけです(
あ、唄の部屋やり易くなったんじゃね?
でも正直それ以外あんま使い道が、、笑(
でもまぁ、入れて嬉しかったです笑
では、近々歌唄の部屋鬼更新(?)するのでよろしくおねしゃすー!
いいねして作者を応援しましょう!
続きはまだありません
お気に入り登録をすると
最新話の更新通知を受け取ることができます。
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 活動報告
🔊Talk〚4〛
雑談部屋4作目 常時友募 気軽初コメ大歓迎
grade 32favorite 1,143update 2023/08/15 - 活動報告
🔊Talk〚2〛
雑談部屋二作目 80話以降…凪響&パキャ登場 それまではぼっち( 一個目👇 https://novel.prcm.jp/novel/KMNfwQJYq4liNfWdS6zm
grade 23favorite 584update 2022/11/11 - 活動報告
紫&赤の部屋❤💜
ワイワイしましょー((o(^∇^)o)) 🍏はミセス関連であります(^^)
grade 7favorite 42update 2023/03/18 - 活動報告
🔊Talk〚3〛
今度こそ複数形の″s″だよ 雑談部屋3作目 募集し採用(??)した方(9名)+凪響&パキャも登場 1作目⇩ https://novel.prcm.jp/novel/KMNfwQJYq4liNfWdS6zm 2作目⇩ https://novel.prcm.jp/novel/CcpYNKfsnTREMlHcmnyu 2023.
grade 19favorite 837update 2023/01/28 - ポエム
曲綴り、唄う日々。
将来の夢は、シンガーソングライター。 もっくん🍏に憧れたことがきっかけで、作詞作曲、歌うことが趣味となっている今日この頃。 歌詞だけでも読んでもらいたいなと。詩をのせるって感じ?。 癖で、切ない、悲しい系が多いです...... フルは背景つけたりしようかなと。 即興でも必ず、歌いながら打ち込んでます(( 曲の構成はバラバラなんで、詩と思って読んでOK タグ説明 #短篇......曲の一部であろうもの。続きできるかはわからん(( #即興......ほぼその場で打ったり。まじで前もって何も考えてなくて打ってる最中に考えながらなんでまあ、めちゃくちゃかも。てかほとんどが即興← 📌......曲以外全般(説明・アンケート等) 思い付いた単語並べてるだけ でも、一つずつもれなく“音”はつけてるのメモしながら描いてます🎶 そして歌いながら打ってます(((
grade 11favorite 91update 2022/03/25
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
ぼっち勇者 〜僕も仲間がほしい!!〜
『アルス』という街は、魔王の影響で安心して暮らせなかった。それは、魔王城が1番近いから。無力な者はみな街を出ていき崩壊寸前。そんな時、1人の勇者が立ち上がった。 「この街は、僕たちが守るッ!」 勇敢な男は、魔王討伐に向けて進み始めた。 ただ、彼には欠点があり__
- 恋愛
約束が叶う未来まで
高校を舞台にした高校生の青春、恋愛を物語に。
- ファンタジー
社会人一年目男子(リーマン)がとある扉と出会った話
『社会人一年目男子(リーマン)がとある扉と出会った話』略して『異世界珍道中』 毎日が仕事ばかりな上林。 ある時、上林は不自然に開いた扉を見つける。 好奇心に負けた上林が見たものは?? >>上林さん。お気持ちをどうぞ! 上林『聞いてないっ!俺は聞いてないぞ!なっんで扉を開いた先が異世界なんだよぉ!!』 リーマンが未知の世界でショタってイケメン達とわちゃわちゃするお話です(大まかに言うと) これはド下手初心者が書いたオリジナル小説なので、ごちゃごちゃわちゃわちゃんとしていますが、異世界に上林くんと行ったつもりで見ていただけると嬉しいです。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。