望くんと口をきかなくなって数日が経った。
あたしの心はずっと沈んだままだった。
あなたの下の名前ー

ん?
今日ちょっと話したいことあるから教室残っててくれる?

?
誰もいないところでゆっくり話したいから、教室に誰もいなくなったら連絡して。部活抜けてくるからさ、

え、大丈夫なの?
うん!大丈夫!

…そっか…了解。
___放課後___
あたしは教室に誰もいなくなったことを確認して、澪に連絡をした。
あたしはふと、望くんの席の方に目をやる。
望くんとの思い出がたくさん蘇ってくる。
あたしは心にぽっかり穴が空いたような、そんな気持ちに陥っていた。
あたしは気づけば、泣いていた。
教室のドアを開ける音が聞こえた。
あたしは慌てて涙を拭い、ドアの方を見る。
そこには…

あなたの下の名前…?

え…望くん…?
望くんがいた。
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
先 輩 依 存 症 .
しげ「 どんだけ俺のこと好きなん… 」 『 先輩は私の全てだもん 』 後輩ちゃんはとにかく先輩が好きすぎる。
grade 776favorite 4,811update 2023/09/12 - 青春・学園
小 瀧 く ん と 同 居 し た ら __ 。
初めての一人暮らしのはずが小瀧くんと暮らす事に____________。 「必要最低限以上に俺に話しかけないで」 「世界で1番女が嫌いだから」 完全に壁を作られて全く話にいけずにいる○○だったけど。 帰りが遅いと 「どこ行っとったん?心配したんやけど」 バスの中では 「○○手繋ご」と手を握られる そんな実は優しかったり甘かったりな一面を見ることも出来て____________??
grade 795favorite 5,898update 2日前 - 恋愛
Johnny's WEST BL:2nd season
みずがめ。が描く、 ジャニーズWESTのBL・第2弾! 第1弾(下手すぎて引くけど)も ご覧ください!↓ https://novel.prcm.jp/novel/IJxycUopZsryFvTqrYwr 主の地雷は全くございませんので、 どんなリクエストでもお待ちしてます! リクエスト予定 ※優先順位はこれのつもりですが、どうしても謎に書けない場合は変動の可能性あり。( ネタバレ苦手な人はすぐ消して! ↓ NEXT➡望×流星(お仕置き・激しめ※ぶっ壊す。ここが大事() 虹×濵ちゃん(嫉妬系・激しめ希望) ?×濵ちゃん(フリー) しげ×神ちゃん(ローションガーゼ) かみこた(小スカ…とはなんだ() 神ちゃん×淳太(誘い受け) 照史×流星or濵ちゃん(料理部系・お仕置き) 流星総受け(第1弾のバニー・甘々激しい) 流星×神ちゃん(Dom・Sub・#5の続き) 流星×照史(フリー) きりかみ(ドS&ドM・唇噛み切る?!) リクエストって溜まりすぎるとスランプになるんだね。(
grade 239favorite 390update 2023/08/29 - 恋愛
年下幼馴染が大人になった
「 もう子供じゃねーんだよ…っ 」
grade 447favorite 1,557update 2023/09/12 - コメディ
W E S T 病 院 (((ニコ
WEST病院には 小学2年生の少し変わった女の子がいる。 その女の子は騒がしく、言うことを聞かないワガママな女の子だ。 そして、女の子には7人の先生がいる。 𝐍𝐞𝐱𝐭…🧸𓈒 𓏸
grade 122favorite 307update 4日前
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
好きな人の絶対条件
好きな人に求める条件、それは 優しさ。 『お前の消しゴム隠した』 『点数悪すぎだろw』 私の条件に最も当てはまらない男。 『試合、見に来て。』 …?? 強がり×強がりには注意してください。
- 恋愛
雅くんはいつもキラキラしている
学年1イケメンで首席の 帰国子女の逢坂雅(おうさか みやび)。 性格も良くて頭も良くて 見た目もかっこよくて運動神経も抜群。 所謂、完璧人間。 いっつもキラキラしていて 王子のよう。 …でも、どこか胡散臭い気がする。 私はそんな彼が嫌いだし苦手だ。 ところが私の友達の瑞乃が 彼に一目惚れしてしまい…。 瑞乃が逢坂に恋した事で いろんな出来事に巻き込まれていくことに…!! ※イラスト ちぁる
- ノンジャンル
Dieux Sottises 〜神々の箱庭〜
人はこの織物の糸の1本に過ぎない。気付かぬうちに神の気まぐれで解かれ、結ばれ、織られる。神々が納得するまで織り直されたそれが人生と呼ばれるものの正体だ。 トゥティラハト……。その国は神々の箱庭である。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。