(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
おいみんな!主が狂ったぞ!
え……(引)
何があった?
あのね、カラピチとクルトガがコラボするんだって!
Ω\ζ°)チーン
回想………
なんかいい!からぴちの画像ないカナ~~~
……ん?クルトガと……どぬくさん?
ん?ん?ん?ん?ん?????
サイトにアクセスっと………
『カラピチとクルトガがコラボ!』
……………まじで?
夢じゃないよね?
まじかよ!(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
だそうですwww
こちら証拠画像でーすwww
ここからは主が尊死しちゃったんで、俺らで進めまーす
何を?
雑談?
あ、うん?
なんか面白い主のエピソードない?
俺持っとるぞ!
え?なに?
このあいだ、バスケで、シュートするところを間違えて相手コースにしたらしいねんwww
まぁ…入んなかったけどなwww
※がちです。
主さん〜〜なにしてるんですかwww
本当にだよ〜
あ、あなたちゃんじゃないてすか!
本当だ〜〜〜
あなたとゃんなにか面白い物主のエピソード持ってる?
う〜〜〜〜ん……あ!
恋バナあるじゃん、主、小学生の頃まで、恋バナのこと、『恋のバナナ』だと思ってたんだってwww
それはやばいんだけどwww
主の頭のネジ多分5個ぐらい抜けてるよ?www
5個で済みますかね〜〜www
あれ?みんななしてるの?
主か起きたのでしめます!
ばいぴち!
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
からふるぴーちとシェアハウスしよっ?
シェアハウスに夢主ちゃんが住むことに! そこからの毎日は大騒ぎ! 夢主ちゃんと🦖のLove Storyです(* 'ᵕ' ) ⚠️1部r18 ⚠️🍪×🎸、🍗×🍫、🌷×❄️、(🦊×👓)のcp表現あります (ネイティブ発音)
grade 342favorite 2,487update 2023/01/04 - ホラー
〜第2章〜 裏の最強はカラフルピーチ
裏の最強はカラフルピーチの第2章!! ※第1章の続きなので第1章を見てから来てください! ⚠キャラ崩壊・血表現等⚠
grade 355favorite 2,013update 1日前 - 青春・学園
🌈🍑学園生活
空桃学園2年生のあなた。ある日2‐1に美男美女転校生がやってきて...? 恋愛&青春が多分詰まった(?)小説...だと思うッ!!! ※nmmn ※学園関係ない時ある ※男装少女 ※御本人とは全く関係ございません ファンタスティッッッッッッッック↑↑(どうした) ぴちのアイコン...『こ~ひ~め~か~』様 (ミニキャラ)
grade 2,411favorite 21,067update 2022/04/05 - 青春・学園
届け!カラフルな音!
カラフルな音が 心に響き渡る 弦、金管、木管、パーカッション そんなたくさんの音たちが 君の心に響き渡りますように。
grade 6favorite 11update 2022/08/08 - コメディ
推しグルのライブ配信でなぜか私のコメだけめちゃ拾うんですけど
からぴちLove♡ そんな女の子はいつも欠かさずライブ配信視聴♡ 無理矢理時間を作って そしてその子は今まで勇気が出ずコメ出来なかった… だけど今日、決心した! そしてコメ、すると…早速メンバー1人が拾ってくれました!
grade 219favorite 805update 11時間前
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
オタクと地味子?いいえ、有名実況者と有名小説家です!
青嵐高校に通う高校3年生如月 琴雪17歳。彼女は日本で有名な小説家『カミシロ』である。日本でかなり評価されている天才小説家。しかし、彼女はかなり地味な子であった。そんな彼女の唯一の心の拠り所は初恋の相手、幼なじみの詩城 洸希である。ある日、琴雪は彼に告白をしたが…… 鈍感で弱虫だけど成長していく1年間の物語。 誰が如月琴雪と付き合うのか!?!? 作者は恋愛をしたことない?です!
- 青春・学園
生きる。
"最後まで諦めないで頑張れ" その言葉を、どれだけの人が素直に受け止められるんだろう。 "努力は報われるよ" そう言う人は、本当に報われたことがある人なんだろうな。 "なんで死にたいなんて言うの?" もうこんな世界で生きていたくないだけ。 いつもすっぴんなあの子は、どんなにメイクが上手くいった私より、ずっと可愛い。 いつも寝てるあの子は、どんなに集中して最大限勉強した私より、ずっと成績がいい。 誰かの1番になりたくて頑張って、やっとできた居場所を、後から来たあの子はいとも簡単にとる。 誰からか認められたくて、やっと報われたと思ったのに、あの子はもっと優秀なんだって。 悔しい。羨ましい。ズルい。あの子ばっかり。辛い。嫌だ。死にたい。消えたい。 どんなにそう思っても、辞めたくなっても。私たちは今日を、生きなければならない。 ※ 表紙はフリー素材をお借りしています
- 青春・学園
言葉の値段
国家がね、新しくなったの。 日本語って、沢山の表現があるでしょう?綺麗な言葉とか、優しい言葉とか。 ある人がね、言葉を大切に思うあまり、自分のものにしたいと考えたんだって。 それでね、その人、言葉を買ったの。その人が買った言葉はね、えーと、えーと、あ、そうだ。その人が言葉を買ったから、その言葉はその人しか使えないの。 だから、私もここに書くことは出来ても、口には出せない。 それが、法律で定められたの。合憲だって、最高裁が判断したの。 そうだ、だから、君も口には出してはいけないよ、この言葉はその人のものだから。 『ありがとう』 __________2300年、桐生一彦氏が100万円で落札。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。