8月○日
夏祭り!行けて良かった。本当に。
楽しかった、幸せだった。
この時間がずっと続けばいいのに。そう思った。
でも、楽しかったり、嬉しかったり、幸せだなって感じる度、
死ぬのが怖くなる。
もっと、生きていたい。
もっと、みんなと。家族と、涼くんと。
一緒にいたい。
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
政略結婚!?ー俺の命令は絶対な?ー
「…け、結婚!?」私は、突然聞かされた話に驚く。 親同士が決めた結婚。そう、いわゆる政略結婚。 しかも相手は…「生徒会長っ!?」 これから私の人生どうなるの!?
grade 479favorite 1,599update 2019/04/24 - 恋愛
好きで、好きでたまらないんです!
「「好き」って言ったらどうなりますか」の続編です! ついに、私と達也さんは気持ちを伝え合い、両思いとなった。 達也さんは26歳で、私は16歳。10歳差の恋愛。 毎日が幸せで、順調なはずだったんだけど…。 今回はライバルが登場!! 達也さんとの恋はどうなるんでしょうか…!?
grade 219favorite 896update 2019/07/28 - 恋愛
先生×生徒 〜あなたに溺れる〜
私は彼氏と別れた。 「ちゃんと好きだったのになぁ。」 と思いながらあてもなく歩いて、泣いた。 そんな時、彼が声をかけてくれた。 そして、彼は私に手を差し伸べた。 もうなんとでもなれ。そんな気持ちで彼の手を握る。 手を握った瞬間から始まる、恋の物語…。
grade 994favorite 9,316update 2018/11/08 - 恋愛
先生×生徒 2 〜あなたに溺れる〜
先生×生徒の第2弾ですっ!!! 先生×生徒2から見ても楽しめるように書いていきたいと思いますが、先生×生徒から読んだほうがいいかも…?? ついに想いを伝え、付き合うことになった2人。 でも、先生と生徒の恋愛は、禁断の恋。 そんな2人が様々な試練を乗り越えていく…。
grade 743favorite 5,862update 2020/04/10 - 恋愛
きみのとなり。
小さい頃から幼馴染の彼女になることを ずっと夢みていた。 それなのに、、 「幼馴染じゃなくて俺を見てろよ」 いつの間にか私の心の中には、 もう1人大切な存在が出来ていた。 ※※本編は完結済みです。番外編を更新中※※
grade 1,356favorite 10,456update 2018/06/22
コンテスト受賞作品
もっと見るONE N’ ONLYオーディオドラマ原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ホラー
リスカした僕
リスカに溺れ、辛い人生を歩む誰かが救われるまでを描きます。これを読んで、リスカの深刻さを少しでも理解してくれる人が増えたらと思います。 黙 1話~16話 桜 17話~32話 葵 33話~48話 白 49話~55話 水槽と掃除屋(殺し屋の話) 56話~89話 空 90話~109話 茜 110話~123話 静 124話~141話 輝 142話~160話 雪 169話~186話 ▷滅びの世界で僕たちは◁ 187話~202話 もか 204話~最終話 9/24 完結 ※この小説は実際にあった人たちのことを調べる、リスカする理由を妄想するなど、自己解釈で書いています。作者にリスカの経験はありません。 ※49話~55話は実話です
- ノンジャンル
裏社会のトップ、ピアノ上手すぎるんだが。
第一章 ep0〜ep11 邂逅 ep12〜ep16 白と黒の二人 ep17〜 ◆◆◆ 運営からのおすすめチャレンジ作品に載りました!! ゴールド作家称号も頂き、嬉しい限りです。
- 恋愛
好きになってもいいですか?
ある理由から高校を卒業をして数週間が経った頃、半ば家出同然に実家を出て一人暮らしを始めた由井 葉月は、偶然同じアパートに住んでいた同じ大学で同じ学部の小谷 怜央とひょんな事から同棲する事に! 「……あの、本当に私でいいの?」 「俺は構わねぇけど。お前はどうなの?」 素っ気ないし、何考えてるかよく分からない怜央に振り回されつつも、ピンチの時には助けてくれる彼に惹かれる葉月。 「……好きに、なっちゃったかも……」 「……悪いけど、お前のその気持ちには答えられない」 『好きにならない』事が同棲の条件だった二人の関係は、葉月が怜央を好きになった事で悪化してしまう。 果たして、そんな二人の関係は――? 表紙、アイコンイラストはあままつ様のフリーアイコンをお借りしました。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。