改めまして、こんにちは
クソ川徹の姉にあたります、及川あなたの下の名前です
ねぇさんまでクソ川って言わないでよ!!!
事実だべ?
だとしても口に出さないでよ!!!
クソなのは認めるんだ
じゃあ今日は基礎。レシーブの練習ね
じゃあお手本をみせるね
徹。ちょっとサーブ打ってくれない?
おっけ〜任せて
(及川さんのサーブなんて取れるのか?)
(こいつのサーブ強かったよな?リベロでも取るのむずないか?)
行くよねぇさん!!
そう言って徹はバンッとサーブを打った
まだまだ甘いわね徹!!
そう言って私は徹のサーブを綺麗にレシーブして見せた
くっそ、やっぱりねぇさんには勝てないか……
あなたの下の名前さん強すぎて草
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ミステリー
凡 人 の 私 は、特 級 呪 術 師
【祝】デイリーランキング最高1位(ミステリー) 新作ランキング最高1位(ミステリー) 新作ランキング最高2位(すべて) 私はお兄たちじゃない、 私は普通にしていたいのに 全て勝手に決めつけないで お兄たちが出来てるから何? お兄たちが出来るなら私もできて当然? あぁ、私が…_______。 凡人だから。 この小説の参考等は受け付けておりませんのでご了承ください。
grade 1,444favorite 2,672update 3日前 - 青春・学園
ぶりっ子のフリっておもろくね?
『及川さぁぁん♡かっこいいですぅ♡』 (女にキャーキャー言われてっからって調子こいてんじゃねぇぞゴラ!) 『キャー!岩泉先輩ナイスキー♡』 (うぉぉ!!今のすげぇ!!) 『国見くんサボっちゃ、めっ!だよ!』 (センター分けの癖にサボんな) この小説の参考等は受け付けておりません。ご了承ください
grade 12,840favorite 263,989update 2023/11/03 - 青春・学園
マスク外さない系女子の素顔が可愛すぎる件について
マスク外さない系女子 『ねぇ!?マスク外そうとするのやめてください!?』 365日マスク外さない系女子の素顔が可愛すぎる件について #オールアイコン
grade 13,099favorite 52,307update 2023/01/14 - 青春・学園
最強の妹.いじめっ子な件について。
「いや.このご尊顔見せびらかすわけないでしょ」 「安心して.私の方が可愛いから」 「あんたみたいなやつ1番嫌い」 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ デイリーランキング 最高1位⸜❤︎⸝
grade 13,618favorite 106,062update 13時間前 - 青春・学園
嫌われ高専男子、女の子だった件
『 男みたいな見た目して悪かったですね 』
grade 2,716favorite 8,165update 2023/11/19
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ファンタジー
人魚姫
童話の人魚姫。 あれ、本当のお話だと思う? ううん、本当はもっと残酷なファンタジー系百合物語 可哀想な人魚姫 愛する人を守るために、海に消えちゃうなんて。 ------------------------------------ すごく不定投稿です 表紙絵はキャラメーカーというアプリで制作させていただきました 著作者:naco様
- 恋愛
とある四角関係の一辺で。
いつでも明るく人気な反面、自分に自信が持てない高校2年生の心優(みゆう)。そしてその隣に住み、モデルをしている同い年の瑠衣(るい)、小さい頃から頼りにされ、大学に通っている怜(れん)、瑠衣と同じくモデルをしている高2の綾乃(あやの)。偶然再会した幼馴染4人が繰り広げる波乱万丈の四角関係。心優のことをよく知る3人からの甘々すぎるアプローチを受け、超困惑している心優は無事に誰かと結ばれることができるのか…? ※イラスト等は全てフリーのものを使用させて頂いております。
- ノンジャンル
Another mind
私は、マリオネット あの日、そう自覚した 操られて、私は動く 自分で動くことは出来ない 私を縛り付けるこの糸を、私は切ることができなかった …そんな私を、「君」はどう思う? 自分では何も出来ず、ただ操られるだけの「怪物」となった私を…… 私の目には、確かに映っている この世界とは別の世界が—————— ♪…………………………………………………………♪ 7月7日にチャレンジ作家に採用して頂きました これからも努力していきますので、今後ともよろしくお願いします ♪………………………………………………………
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。