@
統一化後のライバーさんは?
加賀美ハヤトさん!
大前提として声と顔がいいんですよ!
後は可愛いですね。表情筋がふにゃふにゃなのもいい。
社長のくしゃみ切り抜きと、お金で殴られる切り抜きはすり切れるほど見てる。
切り抜き師さんありがとう!
@加賀美ハヤト
ありがたいですけど!殴らないで!
あ"?!
ぇ…あn…あの。はえ?
殴らないで…ああ、僕自身がスパチャで殴りまくってたの言ってたんでしたっけ
他の方…イディオスの皆さん!
小清水透さんの配信はよく見てますよ。
後はENだと狂蘭さんかな。
@
詩子お姉さんから入った同士ですね
そうだねw
VΔLZの皆さんも好きかな。
晴くんは可愛いですね。
カラダハルさん頑張って下さい!
弦月くんの脳死脊髄マリオカート面白いよね。
景くんは本当に最年長でしょうか?
気配り出来て可愛くてなのに職業戦闘職とか…
VΔLZの皆さんには夏目がお世話になるかもしれませんw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント欄
やっぱり社長大好きなんやな。
てか2期生がっくんだけ伏見さん呼び名の何でだろう。夏目関連かな
詩子お姉さんから入った人が2人もいてライバーになるの草
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ホラー
甲斐田晴の妹、引きこもりらしく
甲斐田晴の妹、引きこもりらしく 人と関わるのが苦手で鬱な、甲斐田妹のお話です。 嘔吐表現が何回かあります。 苦手な方は見ないことをすすめます。 注意事項をプロフィールに書いてあるのでそれを必ず読んで守ってください。
grade 1,160favorite 12,243update 3日前 - 恋愛
合 法 ロ リ は 愛 で ら れ る 。【 2j3j 】
⚠︎ ご本人様とは関係ございません。 ⚠︎ 口調等曖昧なところがあります。 ⚠︎ 捏造部分があります。 * 登場ライバー様(随時更新) 剣持刀也様 伏見ガク様 三枝明那様 不破湊様 叶様 葛葉様 ヴォックス・アクマ様
grade 7,303favorite 20,434update 2023/09/03 - 恋愛
新 人 ラ イ バ ー 、自 殺 依 存 性 ら し い 。【 2j3j 】
⚠︎ ご本人さまとは関係ございません。 ⚠︎ 卒業したライバー様の名前が出ます。 ⚠︎ 口調等曖味なところがあります。 * 登場ライバー様(随時更新) 葛葉様 叶様 剣持刀也様 加賀美ハヤト様 不破湊様 グウェル・オス・ガール様 白雪巴様 甲斐田晴様
grade 7,411favorite 19,527update 2023/08/07 - 恋愛
ロリになりたい
Knmc『僕はロリにしか興味ないですよ笑』
grade 148favorite 324update 5日前 - ノンジャンル
愛 さ れ 一 期 生 。【 2j3j 】
⚠︎ ご本人さまとは関係ございません。 ⚠︎ 卒業したライバー様が出てきます。 ⚠︎ 口調等曖昧なところがあります。 * 登場ライバー様(随時更新) 不破湊様 社築様 甲斐田晴様 アルス・アルマル様 叶様 葛葉様 剣持刀也様 黛灰様 加賀美ハヤト様 夜見れな様
grade 6,810favorite 25,053update 2023/07/24
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
星に願いを
日本の竹取物語に登場する主人公。かぐや姫は実在した。 彼女は不老不死の力を持つ。そのため、村で軟禁以上の過酷な扱いを受けていた。 星野春彦が十歳の時にかぐやと出会い、逃げ出した。 春彦もまた人の願いを叶える力を持つ、彦星の血を受け継ぐ。 それから十年の歳月が過ぎ、二人はアパートで一緒にくらしていた。 ある時、かぐやは学校に通いたいと言う。 現代おとぎファンタジー
- 恋愛
桜みたいな青春を!!
都内の近未来な有名私立中学に通う主人公は、ちょっぴりボーイッシュで変わった女の子。 小学校では青春なんてなかったし、この学園で色んなことに挑戦してみる!勉強に、運動に、行事に、楽しいことは盛りだくさん!! しかし、親友たちのひたむきな想いには気がつくことはない…。 「え、○○が私を?そんな訳ないじゃんw」 1話1話、話の長さがめっちゃ変わりますが、ご了承くださいm(_ _)m あと、申し訳無いんですが、なにぶん書くのが初めてなもので、1話が長めなのが気にならない人は読んでみてください!
- ノンジャンル
Dieux Sottises 〜神々の箱庭〜
人はこの織物の糸の1本に過ぎない。気付かぬうちに神の気まぐれで解かれ、結ばれ、織られる。神々が納得するまで織り直されたそれが人生と呼ばれるものの正体だ。 トゥティラハト……。その国は神々の箱庭である。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。