はい、カーット!
ちょっとまてまて笑
ちょっとこれ審議じゃない!?
なんで笑
今回さ、腕くいだったよね?笑
それなのにバックハグもしてたじゃん!!
それ私も思った!!
バックハグされた瞬間あなた
めちゃくちゃ驚いてたよね笑
だって打ち合わせではなかったもん!
ええやん、べつに
廉がしたかっただけじゃん!
岸くんなんでずっと黙ってるの笑
いやぁ、良かったよ廉!
めっちゃ感動した!
King & Prince - 岸 & 永瀬 『岸くん話聞いてた!?』
え?
今廉が腕くいもバックハグも両方
やった事の話してたんだけど笑
岸くん寝てた?笑
いや、聞いてたよ!
けど、俺は普通に良かったなって思って
やろ!?
さすが岸くんよぉー分かってるわ
もう廉楽屋で覚えとけよ?
そうだ!
おお、こわ笑
まぁ、とりあえず今回の
胸きゅんが良かったと思う人は
拍手をしてもらいますか
廉の不正行為も込でね!
そうだ!
不正行為なんかしとらんわ!笑
とりあえず進めるよ?笑
今回の胸きゅん良かったと思う人拍手!
ファン 拍手
おお、すごい拍手笑
という事で今回も成功ということで!
以上!
King & Princeの
みんなでつくろう胸きゅん劇場でした!
平野 & 髙橋 『納得できなぁーーい!!!』
ちゃんちゃん♪
to be continued
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- 恋愛
6人+1の王子様
ある日、ジャニーズに入ることを告げられたあなた。 しかし、ジャニーズに女子が入るのはダメということで、男子になりきってジャニーズに!! キンプリのメンバーやファンのみんなにバレないようにできるのか!!
grade 1,851favorite 32,736update 2019/05/01 - ノンジャンル
病弱な双子ちゃん〜Before Stories〜
「病弱な双子ちゃん」 の末っ子二人が小学生の時のお話です!
grade 362favorite 678update 2日前 - 恋愛
涙から笑顔に
わたしの大好きなKing & Princeさんのお話です。 はじめに言っておきますが、関西弁とかよく分からないので言葉が変です(多分笑) ⚠ほぼ自己満小説です。
grade 1,472favorite 15,838update 2019/01/14 - 恋愛
キミの笑顔が見たいだけ。
高1の○○は、同じクラスのクール男子・廉に憧れている。 最近はよく目が合うし彼に近づくことができたのかな… と嬉しい予感に胸を膨らませていた矢先、 ○○の脳に腫瘍があり、余命長くないことが発覚する。 あまりにも悲しい事実を誰にも言えず、 ひとり苦しむ○○だったけど、 どんな時も寄りそってくれる廉のおかげで、 再び希望をもつことができた。 「お前のことが好き」とまっすぐ伝えてくれる 廉への想いは募るけれど、 ○○は自分の気持ちに蓋をしてしまい…。
grade 305favorite 2,419update 2日前 - 恋愛
トケイソウ〜小さな約束〜
King & Prince...♡ 《ずっと一緒にいられると思っていたのに》 あなたは沢山の思い出を残して いってしまいました ねえ、トケイソウが咲いたよ? でも私1人じゃ歌えない ねえ、戻ってきてよ お願いだから トケイソウが枯れる前に、、、 主人公は歌姫。 音楽を通じ King & Princeと どんな展開になっていくのか。 今この瞬間を 大切にして欲しくて 何かを伝えられたらと 思います。
grade 2,146favorite 128,242update 2021/05/19
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- ノンジャンル
少年症状
病(やまい) 人や動物の心や体に不調または不都合が生じた状態のことと、植物に細菌やウイルスが寄生し、腐敗や枝葉の状態が普通の状態では無くなっている状態。一般的に外傷などは含まれない。 (Wikipediaより引用) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜必読〜 この小説は私の自己満足によって書かれている為、私の意欲が無くなった等、個人的な理由で削除する可能性が御座います。 表紙、アイコン、挿絵などのイラストは自作です。保存や使用を許可なく行うのはお控え下さい。 挿絵のあるチャプターにはこの絵画の絵文字【🖼】をタイトルに付けさせて頂きます。拙いイラストですので「こんなもの見るに耐えない」という方は飛ばして下さい。 皆様の地雷等のことは一切考えておりませんので自己責任でご閲覧下さい。 読んでいて不快になられても私は一切責任を負いません。
- 恋愛
星華
いつか夢見たあの空の星にも寿命があった。
- 青春・学園
あぶれもの教室
私、伊藤七菜は不登校だった。 ただ過ぎていく日々を、ぼんやりと過ごしていた。 そんな私はある日、母に別室登校をすすめられ、別室登校をしてみることに。 これは、教室に行けない私達の話。 表紙:冬日ねむさんのフリーイラスト
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。