このページは javascript を有効にして Chrome Browser 最新版で御覧ください
小説
ホラー
瞼の向こう
拾参
おはよ。
おはよー。
昨晩の、紅い目は何だったのか……。未だに、というか当たり前だけど、ずっと心に引っ掛かっている。あのあと、怖くて、あの目から逃げたくて、布団の中でうずくまっていた。気付いたときにはもう朝で、怯えている間に寝てしまったのだろうが、あれは夢………とはいかなかった。瞼を閉じれば浮かんでくる。あの、紅い目が。
皆さん座ってください。HRを始めます。
あれ?青羅が、いない。
皆さん、悲しいお知らせがあります…。
相原青羅さんが…っ…、行方不明にっ…なり、ました……っ。
え?どういうこと?なんで?今何て言った?わからない。理解できない。あり得ない。そんなのない。違う。違う。違う。違う。先生は、周りの人は、泣いていた。私は、泣けなかった。
続きはまだありませんお気に入り登録をすると最新話の更新通知を受け取ることができます。
~☆陽乃☆~
なんでもないただの彼氏とのライン。
お兄ちゃん、会いたい。
にこ、行きます!
好きになるのはキミ限定【完結】
なぁな
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした! 転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。
チャレンジ小説
少年症状
病(やまい) 人や動物の心や体に不調または不都合が生じた状態のことと、植物に細菌やウイルスが寄生し、腐敗や枝葉の状態が普通の状態では無くなっている状態。一般的に外傷などは含まれない。 (Wikipediaより引用) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜必読〜 この小説は私の自己満足によって書かれている為、私の意欲が無くなった等、個人的な理由で削除する可能性が御座います。 表紙、アイコン、挿絵などのイラストは自作です。保存や使用を許可なく行うのはお控え下さい。 挿絵のあるチャプターにはこの絵画の絵文字【🖼】をタイトルに付けさせて頂きます。拙いイラストですので「こんなもの見るに耐えない」という方は飛ばして下さい。 皆様の地雷等のことは一切考えておりませんので自己責任でご閲覧下さい。 読んでいて不快になられても私は一切責任を負いません。
幼なじみはどっちを選ぶ?
大好きな幼なじみへ。 私は君の事が好き。でも、言えない。 だって、私の親友も好きだから。 応援するって決めたから。
かく恋ぼ。
『もう、いーかい?』 「まぁだだよ。」 『あと、10かぞえるね。』 いーち、 にー、 さーん·········· 行くよ。 10数えたら、行くよ。 見つけに行くよ。 しー、 ごーぉ、 ろーく、 しーち·········· 見つかったら、鬼の勝ち。 見つからなかったら、鬼の負け。 はーち、 きゅーう、 じゅう。 見つけ出せるか、 隠し通せるか。 かくれんぼの始まり。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。