あれから1週間が経った。
あの日のことはすぐに学年中、いや、学校中に広まった。
あの日のあと、私は、生徒指導の先生から取り調べ的なものを受けた。
っていっても、どんないじめだったかなどということで、生徒指導の先生はとても、優しくしてくれた。
クラスの担任の先生は、気に掛けられなかった、どちらかというと加東さんから口止めされてたらしいけど…そんなことがあって、この学校をやめた。
優しくて、わかりやすい先生だったから少し残念…。
私のいじめに関わっていたクラスメイトは私に謝り、今は楽しくいられてる。
加東さんは、あの後私にたくさん謝ってきた。
っていっても、クラスメイトに認められて、学級委員長として絶対的な支持を得るためなんだけどね。
そのことを分かってたから、私は今でも許してない。
そもそも私の命を奪おうとして、たくさんの辛い思いをさせた彼女を許すわけにはいかない。
生徒指導の先生に言ったら、それが妥当だと言われた。
私もそう思う。
これで私のことは終わった。
でも、まだ、終わってないことがある。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。