いつも「奇病患者共同生活録」ご覧くださりありがとうございますm(_ _)m
第1節(前編)が終了し、次の話から第2節(後編)がスタートいたします。
そのため第1節が終わったこのタイミングで、作者初雪よりご挨拶させていただこうと思い、こちらを書いております。
私初雪は今現在(2022.9.26)こちらの小説含めふたつの小説を書かせていただいています!こちらは2作目ですね
1作目の「iris 病み」の方では途中途中、かなりの雑談を含んでおりまして、それを含んだ小説となっておりますが、こちらの作品は基本的に雑談を含まずに進めてきました。
ですので、このように主(初雪)がダラダラと話しているのは初めてかと思われますw
画像:2022.9.26 20:30現在
書き始めた時はこんなにたくさんの方が読んでくださるとは思っておりませんでしたw
嬉しい限りです。
時々誤字脱字の確認のために読み返すのですが、かなり突っ込みたいところが多いです((特に医者
奇病の家っていうネーミングセンス、ほとけさんの成長痛の診察結果を「後で」連絡する……やば。
皆さんも「は?」「意味わかんなw」「何こいつw」と思うとことありましたらぜひコメント欄で((
唐突に話題を変えますが、実は先日この小説に関する質問を募集しまして…それに答えていきたいと思います!
多少今後のネタバレを含んでしまいますので、「ネタバレはやだ!」という方は棒2本のところ(これ↓)
までとばしていただけると嬉しいです!
では早速答えていきましょう!!
1つ目の質問はこちら!!
なかなか思いつかないなかありがとうございます〜!!
担当医というのは
多分この人ですよね
この医者はかなりキーパーソンです!w
この人いないと、この先新しい病気の説明する人がいなくなっちゃいますしねw
年齢は中学生です(誕生日以降具体的な年齢出すつもりです)
過去はですね、第2節スタートからドーンって出します!!w
あ、でも、いふさんと悠佑さんはこれ以上出ないかな…
過去は奇病発症の理由とかなり繋がっているので、楽しみにしていてください😊
とりあえずひとつ。
私は神ではありませんw
私はただの中学生みにうさーですw
正直、自分の作品が神作品であるという自覚はないのでw
この作品のストーリーの組み立て方(?)だけお教えしますね!
あくまでも私流なので、必ずしもこの書き方がいいっていうわけではないです
参考:特に無し
僕はストーリーの流れを全て"ノートに"まとめてます!
1ページ目はそれぞれの病気の説明とか入居した順番とか書いてあって、上の画像は2ページ目です!!
スマホのメモ機能でもいいじゃん!って思うかもなんですけど、メモ機能だとあとから付け足したり消したりした部分がどこなのか分かりませんし、ノートの方がどこまで書いたか、とかメモりやすいので私はノートに書いてます!
ほぼ隠れてますがw重要シーンについてはもっと細かく会話内容を決めてます!!
ちなみに上の画像のシーンは第2節始まってすぐ出てきますw
自分で言うのもあれですが、このやり方はほんとにめっちゃ書けるのでオススメです✨
伏線も作りやすい
ラスト!
まず、いつも応援ありがとうございます✨
これからも皆さんに楽しんで頂けるよう、誠心誠意書いていくので!応援よろしくお願いします!((
えーっと伏線ですね
いくつかある中から3つだけヒントお伝えします…w
結構抽象的に!
匂わせっぽいのもあるんですけどそこは許してください🙇♀️
①紙のよごれ
②赤
③順番
……は?
って思いますよねだって主語ないもん((
①と③は最初の方、②は全体的にちょこちょこと…って感じです!
でも②は分かるんじゃないかな…?って勝手に思ってますw
今のところはまだこれしか公開できないです、すみません💦
スクロールした方お疲れ様ですw
これ以降はネタバレ(みたいなの)含みませんのでご安心ください!
ちなみに、答えた質問は
①医者について
②メンバーの過去について
③どうしたら神作品が書けるのか
④伏線のヒント
でした!
さて、皆さん
この作品のあらすじのところにこのようなものがあるのをご存知でしょうか?((殴
本当は☆100増えるごとに書きたかったんですけど気づいたら500超えてた((
9/30に(ここ書いてるの10/1)主(初雪)史上初の、1話分♡100超えを達成したんですよ🎉
実は、☆1000と1話分♡100は目標にしてたんですよ……w
そして、もうひとつの作品(病み)ではまだ♡100↑行ったことないんですよ……!
この作品が初めてです……✨
まじで嬉しいですありがとうございます😭
第2節(後半)、伏線も混じえて常にほぼ決まってますので、正直あとはもうちょっと細かく決めて書くだけですw
第2第4月曜連載は変わらず!
今後とも、奇病患者共同生活録並びに初雪をよろしくお願いします!
さてと、考えといたたやつ……((
合計7種の奇病に犯された俺たち。
なぜ奇病ってだけでこんなに苦しまなくてはならないのか。
俺たちの最期はハッピーエンドなのか、バッドエンドなのか、それとも、メリーバッドエンドなのか……。
どんどん進行していくみんなの病を1番近くで見ている俺は。
もちろん。
ハッピーエンドであることを信じてる。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。