完璧に合っているとは限りませんご了承下さい
韓国語
韓国語の訳

Don't let it fall apart
バラバラにしないで
내 모든 것을
僕の全てのことを
간직해줘요 너의 곁에
大切にしてよ、君の側で
Don't let it fall apart
バラバラにしないで
단 하나라도
たった1つでも
잊지 말아 줘 nothing
忘れないでよ 何もかも
나의 모든 조각들이 다
僕のあらゆるカケラたちが全て
사라지면 뭐가 남을까
消えたら何が残るかな
하나하나 잃어갈 때마다
1つ、1つ無くなっていくたびに
하나둘씩 떠나갈 때마다 커져 초조한 빈칸
1つずつ離れていくごとに大きくなってイライラする空欄
작업실의 나 무대 위에 있는 나
作業室の僕 ステージ上にいる僕
내가 흘린 땀과 눈물 모두 다
僕が流した汗と涙全部 全て
버려지지 않길 바래
捨てられないように 願う
흩어진 수많은 퍼즐 속 눈물에 젖은 조각도
散らばるいくつものパズルの中涙に濡れたカケラも
어두워진 밤에도 널 찾아갈게
暗くなっていく夜にも君を訪ねるよ
꿈속 어딘가 숨어 있을지 모르니까
夢の中どこか隠れているかも知れないから
널 손에 꽉 쥐다
君の手をぎゅっと握ると
가끔 손을 베인다
たまに手を弾かれるんだ
날카로운 조각도 괜찮으니까
鋭いカケラでも大丈夫だから
Don't fade away
消えないで
Don't fade away
消えていかないで
너를 위해 만들어왔던 순간들을
君のために作ってきた瞬間たちを
Don't fade away
消えないで
Don't fade away
消さないで
간직해줘요 너의 곁에
大切にしてよ、君の側で
냉정한 너의 앞에
薄情な君の前に
더 냉정한 의지로 닾해
もっと冷たい意志で応える
얼어붙고 갈라지고
凍りついて割れて
녹아내리길 반복하며 아무것도 아닌 게 되어도
溶けることを繰り返して 何でもないものになっても
아무것도 아닌 게 되지 않게 아무렇지도 않게
何のものにもならないように何気なくして
다시 난 네 앞에 서
また僕は君の前にいる
너가 존재하는 한 계속
君が存在する限りずっと
괜찮아 괜찮아 좀 아파해도 돼
大丈夫だよ、大丈夫少し痛くてもいいよ
품어가 품어가 희망으로 버텨가
受け止めて、包んで希望で持ち堪える
아팠던 기억들도 간직해 갔음 해
辛かった記憶も大切にしていってほしい
걸작품을 만든 후 조금 더 뿌듯할 수 있게
傑作品を作った後前より少し胸を張ることができるように
어두워진 밤에도 널 찾아갈게
暗くなっていく夜にも君を訪ねるよ
꿈속 어딘가 숨어 있을지 모르니까
夢の中どこか隠れているかも知れないから
널 손에 꽉 쥐다
君の手をぎゅっと握ると
가끔 손을 베인다
たまに手を弾かれるんだ
날카로운 조각도 괜찮으니까
鋭い切れ端でも大丈夫だから
Don't fade away
消えていかないで
Don't fade away
消えないで
너를 위해 만들어왔던 순간들을
君のために作ってきた瞬間たちを
Don't fade away
消さないで
Don't go away
離れないで
간직해줘요 너의 곁에
大切にしてよ、君の側で
Don't let it fall apart
壊さないで
내 모든 것을
僕のあらゆることを
간직해줘요 너의 곁에
大切にしてよ、君の側で
Don't let it fall apart
崩さないで
단 하나라도
ただ1つでも
잊지 말아 줘 nothing
忘れないでよ 何もかも
내가 쌓아 올린 탑이 시간 지나 그저
僕が積み上げた塔が時間が経ってただ
흙으로만 그칠까 봐 두려웠나 봐
土だけになるかと思って怖かったみたい
가꿈은 밝게 웃는 것도 망설여져
たまに明るく笑うのも躊躇う
밝은 등의 배터리가 다 될까 봐
明るい背中のバッテリーがみんな切れるんじゃないかって
알아 난 계속 날 닳게 하는 너가 결국
分かってるよ僕は、ずっと自分を擦り減らすようにして君が挙げ句の果て
날 채울 거라는 걸
自分を満たすだろうということが
손에 꽉 쥐어도 안 아플 거란 걸
手をぎゅっと掴んでも痛くないということを
아프지 않을 거란 걸
痛くないということを
Don't fade away
消えていかないで
Don't fade away
消えないで
더는 떠나가지 마
これ以上去って行かないで
Don't fade away
去って行かないで
Don't go away
離れないで
간직해줘요 너의 곁에
大切にしてよ、君の側で
Piece /조각
カケラ、切れ端
個人の趣味で和訳をしているので無断転載、引用はお断りしています。
(多分間違っているところが多くあるからw)
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。