次の日。
今日は、店は休み。
今日は、百花屋で働く物達の着物を新調する日
布は、人気によって値段が違ってくる。
人気があれば、布も高く良いものになる。
耳飾りなどの、宝石も格が違って来る。
皆が、ワイワイとどの布にするか選んで居ると。
針子の三つ子の3人娘が、雅楽の所に来る。
雅楽は、鬱陶しい女共が来たと心底思った。
それは、今ある布の中で1番高い物。
顔を膨らます3人娘。
顔を見合わせる3人娘
雅楽は3人をにらむ。
3人娘は、逃げる様に出て行った。
雅楽は、ワインの入ったグラスをとり。
ワインを一気に飲み干す。
ひととうり、布なども決まり、
店の中を歩いて居る月。
フッと、窓から外を見る月。
編集部コメント
主人公は鈍感で口下手ではあるものの『コミュ障』というほどではないので、キャラの作り込みに関しては一考の余地があるものの、楽曲テーマ、オーディオドラマ前提、登場人物の数などの制約が多いコンテストにおいて、条件内できちんと可愛らしくまとまっているお話でした!
転校生、幼馴染、親友といった王道ポジションのキャラたちがストーリーの中でそれぞれの役割を果たし、ハッピーな読後感に仕上がっています。