4人目の柱の場所に着いた。
そうして出てきたのは1人の女の子だった。
そう言われ、奥に進むと見覚えのある人がいた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は他の隊士達が治療し、回復した後に行う
機能回復訓練というものに参加することになった
きよちゃん、すみちゃん、なほちゃん、
そしてアオイさんによる
・柔軟
・反射訓練
・全身訓練
の3つを主に機能回復訓練で隊士と一緒に行った
そう言われてしまっては、
やらないという選択肢はない。
そう言って出てきたのは、
身長と同じぐらいあるひょうたんだった。
そして、蝶屋敷にはもう1人女の子がいた。
無口な女の子だったので、
話すことはほとんどなかった。
そんなことを考えながら訓練に励んだ。
<2週間後>
〜柔軟〜
〜反射訓練〜
服を着替えたあと全身訓練もやった。
ちなみに…
パアンッ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後、みんなに見送られながら
私は蝶屋敷を後にした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NEXT→
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。