10月28日は、まいさんが大好きな人の個人pvの日だった。
そして、俺の大好きな姉ちゃんの個人pvの日でもあった。
あれから月日が流れ
10月28日
卒業ライブ当日
朝早く俺は目覚めていた。
それは、他のみんなも同じだった。
リビングでみんなで朝ごはんを食べる。
いつもは、ガヤガヤうるさいのに今日はとても静かだ。
まるで、まいさんが卒業発表した時の夜ご飯のように。
きっとみんな同じ事を考えているのだろう。
沈黙を破ったのは、まいさんだった
ガタッ
何の音だ?
みんなが一斉に飛鳥ちゃんを方を向いた。
ガタッ
まさか、俺まで言うとは自分でも思わなかった。でも、頭より先に体が動いていた。
そして、ライブが始まり生配信ならではのライブを行っていた。
ライブ終盤、手紙を読むコーナー。
差出人は、
松村さんだった。


松村さんの手紙で既に涙ぐんでいたのに、奈々未姉の手紙でもう号泣。
恐らく、ファンも号泣しているだろう。
ライブ終了後。
まいさんたちは、打ち上げがあるらしい。
俺は1人で、余韻に浸かっていた。
俺が気がついた頃には太陽が上っていた。
どうやら俺はそのまま寝ていたようだ。
まいさんがいるかも…
という淡い期待を胸に、下に降りる。
…
やっぱり、まいさんはいなかった。
まいさんの部屋にも、荷物はひとつもない。
…
…
それからの毎日は、色のない世界だった。
えりかさんは、テレビ番組でピアノを弾き間違えた。
あすかちゃんは、センターで踊っていて振りを間違えた。
みなみちゃんは、ラジオでまいさんの話題が出た途端涙が止まらず、途中で退席してしまった。
それに、俺の気のせいかもしれないがみんな痩せた気がする。
俺は、まいさんと約束した毎日朝ご飯を食べるという約束を破った。ただ、会社に行き帰って寝る。そんな日々の繰り返し。晩ご飯はみんなで食べてるけど、お通夜状態。誰も話そうとしない。
そんな日が続く中、今日は久しぶりに全員が休みだった。でも、みんな自分の部屋から出てこない。みんなと、こんなに話さないのは初めてだ。
もしまいさんがいたら、みんなでリビングに集まってゲームでもしてたのかな…
ピンポーン
俺だけが、リビングにいたため俺が出る。
ガチャ
俺は急いで、みんなの部屋にいった。
反応は、それぞれだった。
だが、共通している事は全員がものすごい勢いで部屋を飛び出して行ったこと。
どのくらいだろうか、まいさんと抱き合っていた時間は。体感、10秒のような感じだった。
まいさんが、突然切り出した。
それからというもの、毎日が凄く楽しい。
前、まいさんがいた頃以上に!
大切なものは、失って初めて気付く。
俺は、2度とまいさんを失いたくない。
このままでは、まいさんに主導権が渡ってしまう。こういう時は、男らしくバシッと決めよう!
どうだ!
まいさんが、顔を俺の胸に埋めてきた。
可愛いすぎる!
写真撮りたい!
照れ顔、俺にもみせてぇ〜!
体勢は、そのまま抱きついた状態。
あー、行っちゃった。
こういうカッコいい1面があるから、惚れちゃうんだよなぁ笑
俺も、カッコよくなれますように。
そして、こんな毎日が長く続きますように…
…………end
最後まで見ていただきありがとうございました!
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。