皆さんからの意見を求めたのですが
たった1人しか意見をくださった方がいらっしゃいませんでしたのでこの小説は明日午後6:00を持ちまして非公開とさせていただきます。
皆さんは私の小説が好きで読んでいた訳ではなかったのだととても残念な気持ちになりました。
非公開中も小説自体は書きます。ですが
投稿はしません。
誠に勝手で申し訳ございません。
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- ホラー
なんでか皆がヤンデレになりました
『夢主...大好き、愛してる...』 夢主『気持ちは嬉しいけど...重いよ?』 これは夢主がヒーローからヴィランまで愛される話です!(まぁほぼヤンデレかも) オチは未定です! 一応内容は原作のものを取り入れて行こうと思います!ない話も多々あります💦 あと、年齢とかバラバラです!
grade 91favorite 179update 2日前 - ファンタジー
普通科女子が普通じゃない件について
実はプロヒーロー以上の実力があったりして
grade 6,581favorite 26,742update 2023/05/05 - ノンジャンル
無個性は特級術師でした
ゴジョウ:君は特級術師の器だ! 緑谷家のデキゾコナイは呪術師になる。 ⚠️注意⚠️キャラ崩壊
grade 9,087favorite 31,191update 2021/06/06 - 青春・学園
ツンツンデレデレ【轟焦凍】
双子なのに、見た目は全く似ていない。だけどとても仲良し、というわけでもないようで...。お互いの孤独や気持ちを知り、双子は新たな道へと共に歩み出す。学校ではThe・クールで、まるで王子様、女子からはモテモテの弟くん。だけど家に帰ると..........?これは、姉が大好きでデレデレな弟と、そんな弟にツンツンしていながらも、なんだかんだ甘やかしてしまう、お姉ちゃんの物語。 *注意点* ・姉弟じゃないことしてます(?) ・轟くんがシスコンな上にキャラ崩壊やばいです ・双子が近視相愛気味です ・若干BL混じるかも ・他の作品の内容を少しばかり引用させてもらっていたりします ・本誌のネタバレ含みます ※間違い点あったら指摘してくれると嬉しいです。遠慮なくばんばん言ってください。 ※アンチコメなどはお控えください。 また追加するかもしれないんで、そこんとこよろしく(*´∀`)
grade 5,304favorite 128,464update 2023/03/31 - ノンジャンル
「 # ヤ ン デ レ ク ラ ス メ ー ト の 扱 い 方 」
ガールフレンド、ボーイフレンド、先輩 教師、クラスメート みんなから溺愛されてます。 そんな彼女が検索した言葉は____ *原作フル無視*キャラ崩壊注意*話によってはプロヒーロー、ヴィランからも愛されるかもしれません
grade 64favorite 53update 2023/04/10
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 恋愛
オタクと地味子?いいえ、有名実況者と有名小説家です!
青嵐高校に通う高校3年生如月 琴雪17歳。彼女は日本で有名な小説家『カミシロ』である。日本でかなり評価されている天才小説家。しかし、彼女はかなり地味な子であった。そんな彼女の唯一の心の拠り所は初恋の相手、幼なじみの詩城 洸希である。ある日、琴雪は彼に告白をしたが…… 鈍感で弱虫だけど成長していく1年間の物語。 誰が如月琴雪と付き合うのか!?!? 作者は恋愛をしたことない?です!
- 恋愛
百合の花は恋をして淡く咲き誇る
高校二年生の百合園香織は母親の急な海外出張により、親戚の家に居候することとなる。 そこで出逢ったのは個性的な三兄弟。そして始まる突然のモテ期……。しかも、それはほかのところでも影響を及ぼしていて……。 現代逆ハーレムラブコメ! *アイコンはBelle様よりお借りしたフリーアイコンになります。
- ファンタジー
あなたの姿を探します
ここは忘却の終着駅 みんなに忘れ去られてしまったりしたモノ達がたどり着く場所_____________ と…一部では言われているが、この終着駅に来たものは本当の自分を忘れてしまい、迷い込んできた者たちなのだ。 まだ誰かの記憶の片隅に残っているもの達が迷ってくる場所… 私は、そんな彼らを手助けしたい 彼らの本当の姿を見つけることが出来るかな……? 暇つぶし&突然の思いつき 更新不定期
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。