LINEにて
めっちゃ面白かった!またコラボしたいな!
ごめん、予定入ってて出来ない。
まじかァ…出来る日にちとかある?
今月中は出来ないかな、でも自分のYoutubeは投稿するよ
LINE終わり(?)
ねーみんなーあなたがコラボしてくれなくてさ
あっちにも事情があるだろ
そうだぞやまと
でも、自分のYoutubeは投稿するんだって
コラボとか辞めたんじゃないですか?
それは無いと思う…
そんな深く考えなくてもいいと思います。
わかった、みんな連絡してみて
LINEにて
コラボできる日とかある?
ごめん、今月中とかはできなくて、
なんか事情あるの?
まぁねwちょっと色々
…
またコラボしたーい!
ごめん、できなくて💦🙇
わかたー!できる時いつでも言ってね!
分かった!ありがと!
…
コラボできる時ありますか?
んー、特に今月中は出来ないかなぁ
そうなんですか、できる時ぜひ待ってます!
うん!
…
コラボ出来ますか?
ごめんねー!今月中とか出来ないかもしれないなぁ
そうですか…(´u_u`)
いつでも待ってますからね
うん!
…
やっぱり連絡しても無理そうですね、
そんな無理に押付けても仕方ないだろ、待とうぜ
そうだな
うん…
あなたは…
言いすぎたかな…
でもコラボするとファンが悲しむ…
嬉しい人もいるけどな〜…
どーしよ…(泣
ピンポーん
はっ、(涙を吹く
ガチャ
ごめん、急に来て
🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫
え?なんか良くね?
ヨクネヨクネヨクネェェエ???
また次でお会いしましょう!じゃ!
が好きなあなたにおすすめの小説
この小説を読んだ方は、こちらの小説も読んでいます
- コメディ
天 使 降 臨 .
突如YouTubeに現れたソロ女性YouTuber。 彼女の波乱万丈な人生をどうぞご覧あれ。 ⚠︎時系列バラバラです...💦 Q."彼女はあなたにとってどのような存在ですか?" やまと "天使。可愛すぎ。推しです。" テオ "妹みたいな感じかな" みゆ "可愛いけど、大人っぽい一面もあって、お姉ちゃんにしたいです" NICO "癒しです。" 浅見めい "私のお姉ちゃんです" とうあ "姉さんみたいな。笑" きりたんぽ "可愛すぎる。無理。死んじゃう。" 中町綾 "可愛いんだけど、綺麗" ジュキヤ "ふざけ出したらもう止まんない笑" みっき〜 "僕のタイプにどストライクすぎて。" しゅーと“優しすぎます。笑”
grade 581favorite 1,283update 5日前 - 恋愛
人気YouTuberは人気YouTuberの彼女
やまとくんmainです🙇🏻♀️
grade 2,513favorite 5,433update 2022/02/12 - 恋愛
押してダメなら引いてみろ!!
『 じゅっくん!! 』 「 きもい 」 『 すき。泣 』 「 ??? 」 (( もう諦めようかな )) ( そろそろ素直になろうかな )
grade 62favorite 54update 2023/02/14 - 恋愛
コ ム ド ッ ト に か わ い が ら れ て ま す 。
あることがきっかけでYouTubeを始めた貴方。 コムドットに会ってから世界は変わりました。
grade 287favorite 438update 6日前 - 恋愛
ゆうたくんの彼女 :)
__
grade 6,448favorite 67,161update 2022/04/02
コンテスト受賞作品
もっと見るmeiyoオーディオドラマ&主題歌 原案コラボコンテスト

チャレンジ小説
もっと見る- 青春・学園
dramaticでbadendな天野くんとの話
『ほぅほぅ…取り敢えず、どういう事か説明して貰いましょうか。塩見 " さん "?(ニコッ)』 『…っ、そっちだって、話が違うと思いますけど。天野 " 先生 "?(ニコッ)』 高校生にも関わらず、一人暮らしをする主人公。 修学旅行費を貯める為に、住み込みで家政婦を始める事に。 『…あんた、本当に大学生?』 『あの、女性って聞いたんですけど。』 でも、2人のその後には信じられない事実が待ち受けて…?! 年齢詐称・現役JK『塩見』さん VS 超美男子クライアント『天野』くん が織り成す、ハチャメチャ青春スクールライフ! "嘘"が作り出すdramaticすぎる展開と、"嘘"が招く衝撃のbadendをご賞味あれ! (※物語自体が深刻なbadendという訳ではありません。)
- ノンジャンル
たった一度君へ送る私の言葉
性同一性障がいをもつ 有名企業の娘、一ノ瀬月花(げっか)。 親に理解されず苦労していた。 ある日何故か距離を置かれている綾瀬太陽に本来の男性の姿で会ってしまった。 その日から月花の世界は変わっていった…。
- 恋愛
星華
いつか夢見たあの空の星にも寿命があった。
編集部コメント
引きこもりのおじさんと真面目な女子高生という組み合わせがユニーク。コンテストテーマである「タイムカプセル」が、世代の違う二人をつなぎ、物語を進めるアイテムとして存在感を発揮しています。
登場人物が自分の過去と向き合い、未来に向かって成長していく過程が丁寧な構成で描かれていました。